• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

初滑りです。恒例の癒しです。…そして最後です。

初滑りです。恒例の癒しです。…そして最後です。本日は今シーズンの初滑りとして昨年同様に開田高原マイアに行ってきました。


駐車場にはまだ雪は少ないです。


今シーズンもここからスタートです。


さぁ滑るぞ~!


そして今回もキムチチゲ鍋を食べたのでホントに昨年と同じになってしまいました。

3時間ノンストップで滑ったら足が痛くなってきたのでスキーは切り上げて食事の後に宿泊先の岐阜県高山市へ向かうことにしました。

開田高原マイアから高山市へ繋がっている国道41号線へ抜ける為には雪で道路が悪い中をダムの横を通ったり1台分しか通れないトンネルが何度も続いて神経使う運転でしたがこれのおかげでなんとか事故無く行けました。
(ちなみに昨年はわざわざ19号線を名古屋方向へ50kmも戻って41号線に入ったので2時間もロスしました…)

高山市へ到着後は「古い街並み」で食べ歩きをして温泉に入って一年の最後に疲れと気持ちを癒しました。

明日はホテルの朝食バイキングでお腹いっぱい食べてから帰ります。


…今年はこれで最後のブログになりますが昨年以上にブログはマイペースで書いていたなと思う1年でした。(と言うかネタに乏しいので…)

そして今年も整備手帳が1件も無かったのは本当に残念でした。もう弄りと呼べる作業は無いのかなと思ったりしてます…。

来年も今年同様に車ネタが少ない中でも無理なく自然体でみんカラ、オフ会等でいろいろな交流ができればと思っていますので来年も宜しくお願い致します。
Posted at 2011/12/29 23:36:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年12月25日 イイね!

交換したのでこれからは地球の1番とグレートマジンガーZです。

交換したのでこれからは地球の1番とグレートマジンガーZです。今日はタイヤ交換を予定していましたので静岡県・藤枝市まで行ってきました。

以前にお友達のととろパパさんより頂戴していたコメントが記憶にありましたので急なお願いにはなりましたが快く引き受けて頂きましたのと値段の方も最初から納得いくものでありましたので2時間ちょっとかかりましたが無事に到着して1時間も経たずに交換が完了しました。


カミさんのワゴンRのタイヤを「DNA Earth-1」にしました。その名の通り地球の1番になりそうなくらい活躍してほしいと思います。
実際に帰りの運転では乗り心地も良くなりましたしロードノイズもかなり減って静かになりましたので満足しています。

タイヤ交換の後はチームガゼルの多くの皆さんが駆け付けて下さいましたので、ラーメンを食べに行ってABでマッタリしてラーメン食べたらあっと言う間に暗くなってしまいましたので名残惜しくも静岡県を後にしました。

ととろパパさんを始めとしたチームガゼルの皆さん、ありがとうございました。
また春に静岡県に行く予定がありますので絡んで頂けたら嬉しいなと思います。


ちなみに23日にアウトランダーのタイヤもスタッドレスに交換しました。
当初の予定では昨年まで5シーズン使用していた純正アルミスタッドレスタイヤのセットは売却してしまったので今シーズンはアウトランダーでスキーに行く事は無いと思っていましたが運良く2010年39週の程度の良い中古タイヤを入手できましたのでまたアウトランダーでスキーに行けます。
「BLIZZAK REVO GZ」で「G」と「Z」だと下記のものしか思い浮かびませんでした。


Great Mazinger」


「マジンガー
それくらいの強い効きを期待している今日この頃です。
Posted at 2011/12/26 00:56:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2011年12月18日 イイね!

ホントに最後の忘年会は上からニンニンぽいぽいヘビーローテーションでした。

ホントに最後の忘年会は上からニンニンぽいぽいヘビーローテーションでした。今月初と言うか1ヵ月ぶりのブログになります。

昨日から今年最後の忘年会と言う事で千葉県木更津市へ行ってきました。
(前回はまだこの話が無かったのでもう遠征もオフ会も無いと思っていましたが…ありがたいです)

忘年会のメインは「鍋を食べながらカラオケをしよう」と言う事で3時間思いっきり楽しませて頂きました。今回の私の歌唱曲は下記です。(前回歌わなかった曲にしました)












~ここからは盛り上げ重視にシフトして~


エアガッツさんがそそのかすからこんな歌った事が無いのに…


昨年同様に最後はこれで決まりです!

カラオケを楽しんだあとはホテルに戻って休んで本日はボウリングを2年ぶりにしました。

3ゲームでしたがどうにも調子が上がらないので気分転換にジュークボックスでAKB48を流したらスペア取りまくるってどうなの?と自分で思ったり…。

そんなこんなで今年の本当に最後のオフ会も無事に楽しい気持ちを残して終える事ができて充実しました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。今回の為にいろいろ準備して頂いた方々には大変感謝しています。ありがとうございました。また是非皆さんで楽しみましょう。

私は来週からは雪山へ向けて準備をしつつも最近特に寒いので体調を崩さないように気を引き締めようと思う今日この頃です。
Posted at 2011/12/18 22:26:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2011年11月20日 イイね!

今年最後のオフ会はガチな忘年会でした。

今年最後のオフ会はガチな忘年会でした。本日は「CLUB LANDER FRIENDS 景品争奪カラオケ忘年会 2011」と言う事で愛知県豊川市のカラオケ店に行ってきました。

カラオケ機・DAMの日本で一番厳しい採点と言われている「精密採点Ⅱ」での点数を争います。
(2曲目まで練習して3曲目での勝負です)



歌唱順は「集合場所への到着が遅い順」としていました。
一番始めに歌うのは避けたかったので早めに出発したら一番に到着しましたので最終の10番目になりました。

私の歌唱曲は下記の順番です。(相変わらず女性の曲専門ですが…)


これは出だしの所で大きく声を出すパートがあるので一番初めに歌えば喉の通りも良くなるかなと思って選びました。72点でした。


これが一番練習していた曲でしたが一度も80点に到達しなかったので2曲目にしました。77点。


これは練習でも何度も80点を超えていましたので勝負曲にしましたが本番に弱く?77点でした。

77点はTAMALANDERさんと同点になってしまいましたので再度歌い決着を付ける事にしましたが…。

AKB48を歌うより恥ずかしかったでしたが負けるわけにはいかないので…75点。

75点はまたもや同点でしたので再々度決着を付ける事に…。

ようやくこれでサドンデス?を制しました。76点でした。


結果のベスト3は…

1位…マヴェランダーさん→85点
2位…エアガッツさんの奥様→84点
3位…アウトレッドさん→83点

私は5位でした。イマイチだったなぁ…。でも楽しかった!

景品交換会も1位のマヴェランダーさんから順番に行き渡りましたので良かったです。

夕食は石狩鍋を頂き温まりました。・・・・が、楽しい時間は名残惜しいので駐車場で喋っていたら時間を忘れてまた冷えましたがそれも楽しい忘年会の1ページです。

参加された皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした!

今年の私からの定期的なオフ企画は終わりましたが、年内また楽しい企画があれば参上したいと強く思っている今日この頃です。
Posted at 2011/11/20 22:52:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2011年11月06日 イイね!

今年最後の遠征は3年半ぶりのこの地でした。…そして大台はいつもあります。…そしてガッカリしました。

今年最後の遠征は3年半ぶりのこの地でした。…そして大台はいつもあります。…そしてガッカリしました。本日はOUTLANDER@CHUGOKUのオフ会に参加させて頂きました。

気がつけば前回から既に3年半の月日が流れていました…


あいにくの雨模様でしたが集合場所には13台(最終的には15台)のアウトランダーが集まりました。

メインの、


蒜山焼きそば(でも注文したのはソース焼きそばですが)を食して。

最後に、


アウトランダーをきれいに並べてフィニッシュです。

いろいろなアウトランダーに圧倒されてしまいましたが楽しかったです。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

今年の遠征はこれで終わりになるかと思いますがそれがこの大盛況のこのオフ会で良かったと思いました。

遠征の後はこちらのオフ会で最後も楽しみたいと思う今日この頃です。


…ガッカリなのはレッツゴー4WDに初掲載して頂きましたが私にとってはお話にならないです。
気になる方(そんな人いるのか?)は立ち読みで笑ってやって下さい。
私は一応買いました。MMFの記事も大きく掲載しています。

※TOP画像は200個目のパーツレビューです。(と言うかいつもヘッダー画像にありますね)
100個目までは2年4ヵ月、次の150個目までは1年4カ月で、今回は2年かかりましたがそれだけ長く乗っているんだなぁと…。
Posted at 2011/11/06 23:50:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation