• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月27日

課長の教え 駐車編。

課長の教え 駐車編。 突然ですが私の会社の上司はフーガに乗っています。そして、そのフーガはいつもピカピカです。

そんな上司が言っていました。
駐車場ではこういうところには停めるな。

みなさんには常識かもしれませんが、私にはなかなかためになったので書いてみようかと思います。

①なるべく端を狙え。
両方に車が停まればそれだけドアパンチくらう確率も増えますね。

②傷が付いている車の隣には停めるな。
傷が付いていてもそのままにしているような場合は、車の外観に無頓着な人間だから、人の車傷つけても知らん顔して出て行く場合がままあると。

③汚い車の隣には停めるな。
めちゃくちゃ汚い車をそのままにしているような場合は以下略

④ななめに停まっていいる車の隣
へたくそ

⑤初心者マーク
へたくそ

一度上司の車を横浜⇒いわきまで運転したことがあるのですが、
フーガ 良いですね~。
内装に金かかってる感じとか(笑

アテンザはマツダのフラッグシップを名乗ってますが、
内装とか細かい使い勝手はまだまだ改善の余地はあると思っています。
(走りに関しては堂々とフラッグシップ名乗っていいと思いますが。)

ま、それで値段あがっちゃったら自分買えないんですけどね!

パワーシートほしかったなーーーー。。
25Sほしかったなーーー(心の叫び

20Sでも満足してますけどね。

それではまた。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2013/05/27 15:32:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワタワタ休日
M2さん

美味い味 771
ライト パープルさん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

暇なのよ
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2013年5月28日 20:59
フーガの上司さんが言ってる事、よく分かりますよー。
自分は運転歴17年にもなるので、自然とその辺を意識するようになってますよ。
駐車場もメシ屋も隅っこの席が好きっすw

個人的に、クルマの選考基準のダントツの1位は間違い無く「見た目」なので、
20Sだろうと25Sだろうと!
アテンザ(セダン&ワゴン)がめちゃくちゃカッコ良くて、
なんかこー眺めているだけで胸が熱くなる事には変わりないっす!
コメントへの返答
2013年5月29日 8:55
うれしいコメントありがとうございます!
アテンザの隠れた魅力のひとつには、「全グレードの外観がほぼ同じ。」ということが確実に言えると思いますw
(グレードのエンブレムもないですし、違うのはホイールの塗装ぐらいです。)

それにしても、運転歴17年とは大先輩ですね。
飯屋の席まで端とは、恐れ入りましたw
私もこれからそうするようにします!

プロフィール

「溜まってた給油レシートまとめて入力してスッキリ。1枚だけ距離が書かれてないのがあって歯ぎしり。」
何シテル?   01/15 01:02
まーさん_GJです。よろしくお願いします。 人生初の新車にアテンザワゴン(GJ 20S)を選びました! あまり20Sの人見かけないのですが、よろしくおね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーゴムをグラファイトゴムに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 17:12:57
初の渋谷へ。一般道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:31:00
自動格納ミラーのON/OFFスイッチ(スイッチ準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 21:10:43

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation