• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せ~ちの助のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

嫌いな時季・・

梅雨・・・ですね(--;


察しの良い方なら、”あ!今日は、恒例のアレなんだな”と思われている事でしょう(笑)



さて、ワダス、梅雨の無い北の国から丁稚奉公に出され、数十年が経過しておりますが
未だにこの時期は、体が全てを拒絶し、激しく後ろ向きな人間と化してしまいます・・


寺社の雰囲気が大好きなので、本来であれば、ご近所にある有名な所へお出かけして
滴を携えた紫陽花を見て”侘・寂”を楽しみたいのですが
この数十年で、紫陽花さんは、鬱陶しさの象徴と化しており

”紫陽花が綺麗”という言葉、感性を素直に受け入れる事が出来なくなりました(^^;
心まで、真っ黒に汚れきってしまったワダスです・・(--;

毎日、天気予報の傘マークを見てため息をつき・・

持ちたくも無い傘を持つのが苦痛です。

湿度のおかげで、髪の毛はくるんくるんになるし・・


”早く明けないかなぁ~・・”と、毎日、空ばかり見ているせ~ちの助でございます。


さて、こんな状態で何もする気が起きないでいるのですが
こんな所にも影響が・・・(^^;

事の始まりは、P-Floの導入でした
ご存知の通り、コヤツをインスコすると、エンジンカバーが撤去され
漢前なエンジンルームとなる訳ですが、"物足りなさ?"、"寂しさ?"を感じてしまい
数名のお友達が導入している、コヤツを発注したのが2月の中旬・・


ところが、ボルトの供給条件の問題(車体番号と壊れた写真の提供が必要らしい)から
数ヶ月待ちとなる連絡を受け、”仕方がないよねぇ~”と、おりこうさんで待つ事に・・

コヤツ・・・ワダスの手元に届くまで、なんのかんので3ヶ月ちょっとデスタ(^^;

手元に届くまで、ワクワクしながら”どう捌いてやろうか・・”と
塗り、その他小細工を妄想しておりましたが・・


諸般の事情(?)で、到着してからしばらく手を付けずにいた為に梅雨に突入。
おかげで、やる気が急降下してしまい、
重たい腰を上げることが出来ません(--;

さて、どうしましょうかねぇ~(^^;

お写真はNETを徘徊してお借りしました。m(_ _)m
Posted at 2016/06/11 12:00:06 | コメント(6) | 日記
2016年05月31日 イイね!

今年も参加させて頂きました~

こんにちは、せ~ちの助でございます。
ちょいと長文となりますが、お付き合い下さい。


毎年恒例となったGTa郎さん主催のオフ会が
先日、5月28日に”BEautiful DreAM 2016”として開催されました~(^^)



ワダス・・三年連続お誘い頂いての参加となりました。
幹事のGTa郎さん、いつもお誘い頂きありがとう御座います。

さて、迎えた当日

今回も、”HOWLさん"を東軍の旗振り隊長に任命し八ヶ岳SAへ集合~

半分寝ぼけた状態で集合地点へ向かう途中、
朝箱の特命係長"こるくさん"にバビューンとトンネルの中で抜かれ・・・(^^;


しばらくすると、前方に"GJ7さん"発見!!ツンツンとご挨拶させて頂きました。
双葉SA手前で突然ウインカーを上げ、驚かせてしまいました~(^^;
だって、R君が空腹を訴えちゃったんですの(^^;

双葉SAにて


お食事中


R君のお腹を満たし、一路八ヶ岳SAへ~
既に、"HOWLさん"、"
Shigejiggerさん"、"
◇エリンギ◇さん"がいらっしゃいました。


妙なテンションで写真をねだるHOWL氏 満面の笑みをお見せできないのが残念


赤レンジャーさん達が合流との事でしたが・・・
途中はしゃぎすぎ(?)て集合時間に間に合わないとの連絡を受けたので
恒例の朝礼を済ませ、5台で目的地へ~

移動中(ブレブレです。)


いよいよ・・会場のリゾナーレ八ヶ岳第4駐車場へ
会場全景


参加された皆さん








そして主催の


久しぶりに6Rが全色揃ったのを見ました(^^)

食事までの間、歓談や、会場近辺を散策・・

"アーモンドカステラさん"による"REBOOT"のデモンストレーションに驚きました。
帰宅してから、"REBOOT"を調べまくりましたぁ~(^^; いやいや、すげーですよ


車高を落とし過ぎて、校長先生に、叱られている(?)"HOWLさん"


お食事はビュッフェ形式でした~(写真?取っていませ~ん)
お預けを食らっていた”厚切りベーコン”とご対面(笑)

食事を終え、次の目的地"サントリー白州蒸留所"へと移動です。
反省し、率先して誘導係をするHOWLさん(ありがとうございました)



"サントリー白州蒸留所"では、”ヨーグリーナ”の謎が解けました(^^)
ヨーグルトの上にある、アレだったのですねぇ~
左が天然水、右がヨーグリーナです。


さて、いよいよ最後の目的地”清泉寮”へ向けて、お山を駆け上がります!



・・・・・・・到着しました(^^;

お約束のソフトクリームです。
旨し!

なぜか、溶けかかっているし・・指で触った訳ではないですよ~(^^;

ソフトで酔っぱらったのか、足湯に飛び込もうとする"シゲさん"(^^;
五人がかりで、なんとか引きとめました(嘘)


怪しい挙動の”HOWLさん”・・
何も取るものはないですからね~(^^;


楽しい時間はアッと言う間に過ぎていきます・・夢から現実へと戻される瞬間が嫌いです。
ここで、流れ解散となりました。


そうこうしているうちに、当日の後泊組と、居残った有志で一緒に夕食を取ろうという事になり
宿泊先である"小海リエックス"までちょいと移動です。(30kmくらい走りマスタ)

駐車場にて




食事を済ませ、宿泊組の皆さんに見送られ、帰路へとつきました。
出る間際に、"Shigejiggerさん"が屋根に爆弾を落とされたと嘆いておりました(^^;
皆さん、本当にお疲れ様でした。また、お会いしましょう。

山を下る途中、たぬきの骸と遭遇し・・回避する間もなく目を閉じてマタギ・・・(--;

中央自動車道へと入る交差点で信号待ちをしていると

前にいる"HOWLさん"が何かに憑かれたかの如く、物凄い勢いで降りて来ました・・(タヌキに??)

"ワダス、ナニモ シテオリマセン ケド・・"とガクブルしなから、窓を開けると・・


握手を求められマスタ(^^;
後で本人に確認したのですが、なぜそうしたのか本人も判らなかったそうです(笑)
双葉JCTで"HOWL
さん"とお別れをし・・その先にある双葉SA(本日2度目)へ・・

そこで、"Shigejiggerさん","Rin@GTIさん"と23時まで反省会(笑)
いや~、楽しい旅でした。





おまけ
アメリカのデスバレーで見られる”動く石”・・


なんと、Shigejiggerさん"のクルマの屋根でも・・・

おわかりでしょうか?
上から下に爆弾が移動してマスタ(^^;


おしまい(^^)
Posted at 2016/05/31 18:49:07 | コメント(13) | 日記
2016年05月12日 イイね!

我が家のGW

やっと、最終章となりました
これを最後に、しばらくお休みしなけりゃいいのですが(^^;
せ~ちの助でございます。

さて、毎年の事なのですが我が家のGWってグダグダなのです(笑)
計画性ゼロで、行き当たりばったり。

そもそも、今年のGWってカレンダー通りのお休みでして・・


おまけに妻が29日(金)30日(土)と仕事
1日(日)は、召集令状に応じて家族とは別行動(^^;
ついでに、天気予報で3連休の中日となる4日は雨の予報・・
計画を立てる気にもなりません(笑)

なので、ほぼ毎日近場のお花屋さんやら、ホームセンターやらを巡ってマスタ(^^;


5月3日(火)
朝っぱらから近場の公園で怪獣達を放牧して、日向ぼっこ(^^;
そして、妻のお気に入りのお花屋さんを2件ハシゴ・・
お気に入りの多肉植物を見つけて御機嫌の模様


5月4日(水)
雨と風が物凄かったのですが、あっという間に回復~
怪獣達はジジ・ババが買い物に連れていくとの事で
妻とドンキホーテを偵察に(笑)
その後、怪獣達を受け取って、コメダでお茶をして、お豆を大量買い(笑)
あの小さいのが100個入ってます(^^;

美味しい珈琲を飲んだ後は、近くにあるJAでお野菜を物色して・・
いつものホームセンターで、面白い多肉をGETし、ここでもご満悦~


5月5日(木)
朝から、昨日とは違うホームセンターへ・・
昨日、出会ってから子供達が盛り上がってしまい・・・



お迎えしちゃいました(^^;
4月生まれの姉妹です。

単独で・・

この子達をお迎えしたその足で、近場の花屋さんへ~(^^;
探していた、ストロベリーポットを見つけられた模様・・ここでも、ご満悦~



5月6日(金)
通常通り出勤・・ヘビーなリハビリですた
仕事中に、妻から”可愛くて思わず、買っちゃった”とメールが(--;
また、多肉?と思いきや

黒い出目金ちゃんでした・・ここにも黒化の影響が(^^;
動きが早過ぎて、お写真が撮れませんですた・・


5月7日(土)
恒例の土曜登板・・
鳴らない電話が鳴りマスタ

間違い電話デスタ(--;


しばらくすると、ワダスのスマホがガクガクと震え・・・妻から入電デスタ
”昨日見て、諦めきれなかったので、連れてきました”と・・(--;

岩井ジョニ男 さん
ジョニ男と名付けられました(^^;

このお休みで、4匹も家族が増えました(--;

怪獣2匹の子分達です
犬一匹、金魚4匹、ハムスター2匹、クワガタ2匹
次は何が増えるのでしょう(^^;


5月8日(日)
世間的(?)には、GW最終日、我が家はいつもの日曜日のはずでしたが・・

ちょっと遠出したいという衝動に駆られ・・
でも、お山は、妻と2号の顔が真っ青になるので却下
そこで妻に”行きたい所はある?”と聞くと・・”多肉狩り”と(爆)
調べると、西の方にヨサゲな所があったのでイッチャオウ!となり
往復、420km程のドライブとなりました~

流石に、今日の今日で西のお友達へ召集令状を出すわけにもいかず(^^;
なので、何シテル?でご報告だけさせて頂きました。

訪問した先は、
ロウルサンコさんという多肉植物園です。
許可を頂き、店内を撮影~

多肉がいっぱい


小物類


いつものお花屋さんでは、見る事が出来ない多肉に大はしゃぎ・・
かと思ったら、逆に多すぎて何処を見ていいのか判らないらしく(^^;
お店の中を何度も何度もぐるぐると徘徊・・・

連れてきた多肉の一部です


このお休みは、多肉で始まり、多肉で終わった感が・・(^^;
でも、妻の御機嫌を撮れたので、まぁ良しとしましょう。
家族サービスポイントも獲得出来たかな??

でも、これに味をしめて、次に行く場所を探しているみたいです。
そんな妻の顔が肉食系女子に見えてしまい、震えたのはここだけの話です(^^;

おしまい








Posted at 2016/05/12 22:29:18 | コメント(3) | 日記
2016年05月11日 イイね!

ショウシュウレイジョウ ガ マタ トドイタ ヨッ!

勢いだけで、セパレートしたBlogもいよいよ最終章?
せ~ちの助でございます。
今回、タイトルをHOWL語化(?)してみましたが・・・読みずらい?



さて・・

「ツイタチニ ハコイリムスメヲ トリニイクカラ ムリシテデモ キテネ」
「モチロン オトコハ ダマッテ トウカイドウ デ ダヨ」という召集令状が届いたのは
GW直前の4月27日の昼っぱらの事でした。

当日、私以外の家族は、ジジ・ババとお出かけする事になったので
めでたく遅くまで自由な時間を満喫出来る事になったのですが・・
ワダスは、カレンダー通りのお休みなので、翌日に響かない程度で
お付き合いさせて頂きました。

呼び出しを食らった、濃い面々はと言うと・・・

朝っぱらから、BBQでお腹いっぱいの
Shigejigger氏


ワダスが、イシカワさんへ到着した時には、既にOIL交換を済ませていた
GJ7氏


久しぶりにお会いする、辰子さんこと、
ボーラ4M氏


そして、本日の召集令状をバラまいた
HOWL氏


特別ゲストとして、腹黒化推進委員長 くろいいろ氏の7R。(笑)


で、ワダスです。

いい塩梅に車高が落ちた箱入娘のナビシートで試乗させてもらいましたが
車高はしっかりと落ちたんだけど、乗り心地はそんなに損なわれていない感じでした。

ワダスのR君のアンヨがとても柔らかく感じられ・・悪い虫がザワザワと(^^;
さぁ・・どうする??(笑)

試乗会をしたり、時折 社長を交えてアーデモナイ、コーデモナイとクルマ談議・・
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、まもなく閉店を迎えようとした頃
”そろそろ、どこかへ移動しよう”って事になり・・


久しぶりの



こちらへ大移動~(^^)
気づいたら、目の前には誰もいませんでした・・(--;



いやいや、懐かしい画像です(^^;

それにしても、さすがGWって感じの混雑ぶりでした~
ドッカンドッカンしてたり、派手な電飾が眩しかったり(^^;
あ・・
辰子さんも負けていなかったですよ~

時折、派手に赤いランプをくるくるさせて登場する白黒のおクルマ・・
悪い事をしていないのに、ドキドキするのはなぜなのでしょうね??(^^;
(これじゃない感が・・)

車高、ハミタイ、タイヤ、オイル等々クルマに関する話は尽きませんが
髭が伸びたという事で、蜘蛛の子を散らすように解散です(笑)
また、近いうちに遊びましょう!

そうそう・・
この後、一部のコアな方たちが西のお山へ登ったとか登らなかったとか・・



最後に・・・
当日、なぜか写真を撮っていなかったワダス(笑)
なので、HOWL氏のページから、かっぱらって・・
いや本人に”借りるね!”とお伝えしてお借りしました m(_ _)m


それだけでなく・・
最終章と言いながら、真の最終章を近日(?)公開予定(^^;


Posted at 2016/05/11 12:50:49 | コメント(6) | 日記
2016年05月07日 イイね!

若かりし頃に思いを馳せて

若かりし頃に思いを馳せてこんにちは
 
本日、北海道は札幌にて、高校時代に大変お世話になった恩師が、
定年を迎えられるとの事で、恩師の新たな門出をお祝いする会を兼ねて
クラス会が開催されるのですが・・・
ワダスは、諸般の事情により残念ながら出席する事が出来ませんでした。

 
そこで、前回からの続きをちょいとお休みして、
”若かりし頃に思いを馳せて”と題しBlogを書いてみようと思った
”センチメンタリスト” せ~ちの助でございます。





あの頃・・まだ10代ですよ10代(^^;
田舎には、数名か残っているみたいですが、
ほとんどが卒業と同時に、進学、就職と故郷を離れ旅立って行くのです。
それが、30年以上も昔の事なのですよ・・・私もいい歳になる訳ですね(^^;

これは以前、帰省した時の使い回し画像(^^;

昨年も、同窓会のお誘いがあったのですが、それも調整つかずで断念。
次回があれば・・と思っていたら、これまた断念(--;
もしこの次があれば、その時こそ”サボリーマン特権”を発動させて参加したいものです。

高校を卒業するまでの年間には、言葉では表現出来ない沢山の思い出がありました。
そんな思い出達をワダスの拙い言葉で表現するとブッ壊してしまいそうなので、
頭の中で回想し、甘酸っぱい思い出に涙する事にしておきます
(´゚艸゚)∴ブッ

そんな我々の三年間を暖かく見守って頂いた先生、長い間、お疲れ様でした。
これからの新しい人生がより充実したものになるよう心よりお祈り申し上げております。

そして、何十年もお会いしていない同級生の皆さん、お変わりございませんでしょうか?
今、このBlogを書きながら、一人一人の顔や声、しぐさ等を思い出して懐かしんでおります。
ワダスは、遠く離れたこの地で、面白おかしく生きておりますよ~(^^)
いつかどこかでお会いしましょう。




幹事のI君には、ここのプロフィールのURLを伝えてはいるけど・・・
果たして、名簿に載っているのか?載った所で誰かが見に来てくれるのか??

まぁ・・見たという奇特な方は、
名簿に公開したメアドに”見たよ~”とメールでも下さいな。
みんカラユーザの方が居れば面白いね(^^)


===おまけ===
恩師は、身長があり、恰幅が良い方なので、ついたあだ名が・・
”ジャンボ”ですた(^^)

その元ネタとなったのが『8時だョ!全員集合』(懐)のコントに
1973年より登場していた、身長約3mの着ぐるみ人形の”ジャンボマックス"・・・

だったはず(^^;
違ったっけ?歳を重ねると記憶力がね~(笑)

逃げろ!!! ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
Posted at 2016/05/07 12:11:08 | コメント(6) | 日記

プロフィール

「宿泊先の部屋から富士山!!②」
何シテル?   05/26 08:16
いつの間にか、半世紀を迎えてしまった"せ~ちの助"です。 よろしくお願いします。 ビビリミッター装着者ですので、煽らないで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターがいつもと違う画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 07:57:01
ヘッドライトの内側曇りを掃除してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 18:06:44
洗車用品専門店GANBASS GBS-W(窓ガラス油膜除去剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 20:32:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
R?GTI?と悩んでいましたが・・ 試乗した際のフィーリングにKOされて購入しました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation