スズキ ジムニーJA11の1型改に乗っています。
静岡県静岡市のジムワークスと言う秘密工房でお世話になってます。
※本当に看板の無いジムニー専門店です( ゜д゜)、;'.・怪しげなジムニーが常に10台程止まっているので一目瞭然ですが(笑)
フォトアルバムには作業風景やカスタムエンジンの写真を載せていますので見てみてください。
仕様はクロカン及び災害仕様で米軍車両をモチーフとして制作中のミリタリージムニーです。
当初クロカン車両として制作を依頼したのですが、最近ダートトライアルに目覚め足回りとエンジンを仕様変更!!
キタガワの3インチUPリーフにワイドレで30テッチンに下駄山の700を履いてます。
アブソーバーは前後ともプロコンプの9000です。
足回りのセッティングはジムワークスにお任せしてます。
エンジンはフ○イターエンジニアリング製の660ccカスタムエンジン5型を搭載していましたが、ついに念願のジムワークスオリジナルフルコンプリートエンジンを搭載することになりました!
ちなみに社長は元フ○イターの社員です♪
搭載エンジンは660ccF6Aシングルカム
に
鍛造ピストン
オリジナルハイカム
メタルガスケット
JB23純正サージタンク加工取り付け
SARD製ヒューエルレギュレター燃圧計付き
RHF4タービン加工取り付け
特大強化アクチュエーター
オリジナルインテークチャンバー
オリジナル前置きインタークーラ
オリジナルマフラー
各種オリジナルパイピングキット
トラスト製追加オイルクーラー
オリジナルビッグラジエター
大容量インジェクター
大容量燃料ポンプ
等々のダークホースオリジナルパーツを惜しみなく使いポート研摩バランス取りをし、
トラストのeマネで調整を出してもらいました。
デフはSJ30純正用を組み込みギア比を下げてあり
ブースト圧は1.5㌔で140馬力仕様となっております。
8000回転きっちり回しきります!ブラックゾーンが9000とのことなので余裕ですね(笑)
外装は装甲板のようにコーナーガード4mm厚
サイドシルガード4mm厚 タンクガード4mm厚と重武装です。
ちゃっかりLSDも導入してあるのでクロカンにも使えます!
今後の課題は軽量化です!軍用車のフォルムを崩さずに削れる所を削りまくります!!
米軍スタイルが飽きたら、SJ10のボディーを乗せて二階堂さんから出てるジープ化キットを組む予定。
ジムニーダイスキ(*´ω`*)