• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tubeの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2019年4月2日

ドラムカバー錆を黒く転換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リアのドラムの色痩せが気になっていました。
2
赤錆に塗るだけでこんなになりました。
3
ホイールを装着するといい感じです。
4
ついでにフロントホイールも外しました。サビサビですね。
5
割といい感じになりました。
6
使用したのはこれです。昔オデッセイ時代にも同じ事をした記憶がよみがえました(笑)それにしても1本づつホイール脱着は疲れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正足スタビリンク交換

難易度:

7年、3回目の車検

難易度:

2週間ぶりホイールもボディも真面目に洗車&コーティング

難易度: ★★

マフラー溶接修理

難易度: ★★

タイロッドエンド交換

難易度:

KYBローファースポーツPlusの入れ替え(10万㌔突破記念その1の②)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月2日 20:01
こんばんわ~
自分も気になっていました・・・シャーシブラックでも塗ろうかと考えたました。
これも検討したいと思います。情報ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2019年4月2日 20:13
コメあざーす^_^付属のハケで塗り塗りするだけなので、簡単ですよ^_^
2019年4月2日 20:16
やっぱり~男は黒光りがいいっすね(*^_^*)
後は耐久性?錆びると反応して黒になるから?
結構持つのでしょうかね???
コメントへの返答
2019年4月2日 20:25
オデッセイの時もずっとこのままでしたよ^_^実はアストロの耐熱塗料をハケ塗りで最初に試したら乾いたら艶消し黒でさほど変わりませんでした。それなら錆チェンジャーの方がまだ艶があるので施工しました。助手席の回生ブレーキ端子の発掘ではありがとうございました😊
2019年4月2日 20:24
あ~私も見て、必要なとき使おうと思ってたやつ🙋。持続性どうなんでしょう🤔
コメントへの返答
2019年4月2日 20:26
オデッセイ時代に施工しましたが耐久性は良かったですよ🤗
2019年4月2日 20:34
ハブ周りにも使えます?
コメントへの返答
2019年4月2日 20:49
素材がアルミの所は無理でした。あくまでも鉄に反応するようです。
2019年4月2日 20:38
いいね👍私もサビ防止にアストロプロダクツの耐熱塗料シルバーで前後ハブ刷毛塗りしました。見た目兼サビ防止に🙆‍♂️
コメントへの返答
2019年4月2日 20:53
あざーす^_^日産車は足回りやサスアーム等が雑な感じで錆だらけの箇所が結構ありますね🤒

プロフィール

「音が最高です http://cvw.jp/b/183941/47541135/
何シテル?   02/19 00:42
新型キャンバスに試乗した日にホンダに寄りN-BOXを見に行くと、セールスに押されて契約してしまいました。弄りはコツコツとしていこうと思います。バイクはFLHXか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS フロントスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 22:47:44
ASTRO PRODUCTS 接地カラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 23:48:53
ZX-25R ハイビジミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 22:27:53

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
キャンバスから乗り換えました。
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ローライダーs 2020 FXLRS から乗り換えました。
ハーレーダビッドソン FXLRS ハーレーダビッドソン FXLRS
FLHXの重さから乗り換えました。クラブスタイル大好きです。 ガレージで盆栽化していたの ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻用の足として購入しましたが、可愛いので、私が夢中になりそうです^_^ 2022年11月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation