• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月08日

さようなら。新型リーフ

さようなら。新型リーフ 4月に保証で修理に出していた、旧型リーフの修理が終わりました。

1か月半、40kwの新型リーフを返却しないといけません・・・・

せっかくなので、すこし和歌山観光。
でも、雨が降ってきたので和歌山市内だけ。


最後の充電・・・



伊太祁曽神社
なんて読むのかわからない・・・・



お参りして


木をくぐりました。



代車のリーフから旧型リーフへ

修理内容は下記の通り
1、フロントショック2本交換(錆がひどいため)
2、バンパー取付部品交換(バンパー外した時に割れていたため)
3、バンパーのねじ穴交換?接着剤で止めた?(空回りするため。インパルに確認するとそれは不具合との確認が取れたため)
4、B-CASカード(テレビが受信しないことが多々あったため)
5、ブレーキオイル交換(エアーが噛んだ感じがする。ブレーキのききにタイムロスがあり危険)
6、充電プログラム更新(急速充電でエラーが頻繁に起こる)

結果
2、3は明らかに不良。交換または接着してくれているでしょう。
4はB-CASカードを交換してエラーが発生せず。B-CASカードの不具合だったのでしょう。
5はブレーキオイル交換して症状が治りました。整備費に5万円も取って販売してるんだから、交換ぐらいしとけ。
6はエラーの頻度が格段に減りました。プログラム更新ぐらい販売前にしとけ。
1は、アッパーマウントのあたりに雨水がたまって錆つくらしい。ねじを交換しといてッて言ったら、紆余曲折ありショックを交換。(日産側がショックが錆びついてボロボロって説明する)

1か月半かかりましたが、日産の中古車はすんなり保証修理してくれないですわ・・・・
やっぱり、トヨタディーラーの中古車はすぐに保証修理してくれる。

日産の中古車は全国どこにあっても販売してくれますが、トヨタは売ってくれる販社と売ってくれない販社があり、そこは嫌い。


やっぱり、新型は早くて、1回の充電量もたくさんはいり、ストレス少ないですね。
でも、旧型のほうがパーツが高級感があるように感じます。

ちなみに、1か月半で3500kmぐらい走行しました。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/06/16 23:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

プチドライブ
R_35さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation