• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oimooimooimoの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2017年8月11日

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
電源配線の計画です。
①メーカーナビの予備のギボシ電源有無を確認します。
⇒ オーディオパネルを外して調査しましたが、ありませんでした。かつ、配線も不明です。
②ヒューズボックスの常時、ACCをテスターを利用して確認します。
⇒ 配線図に表しました。
③ドアオープン線をテスターを利用して確認します。
(ドアオープンマイナス線の確認、配線)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2821876/car/2427577/4400968/note.aspx
⇒ 配線図を見直します。
(参考)
オーディオパネルの取り外し
http://minkara.carview.co.jp/userid/2821876/car/2427577/4380795/note.aspx
2
準備(グローブボックスの取り外し)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2821876/car/2427577/4371043/note.aspx
3
【1】常時、ACC電源の設置
左側面にヒューズボックスがあります。
空きの3つをテスターを使い調査します。
(結果)
左列上から2つ目⇒ACC
左列上から4つ目⇒スカスカ(利用不可)
左列上から7つ目⇒通電なし(利用不可)
次に、常時電源の調査です。
真中列がだいたい常時プラスでしたので、支障がなさそうな「ROOM LAMP」を常時プラスとしました。
4
ACCは、低背ヒューズ電源(10A)を利用しました。常時は、クリップを利用して車から抜き取ったヒューズをフリータイプヒューズ電源のヒューズホルダーにはめています。尚、ヒューズ電源は、前の車からの移設で、低背タイプです。
5
ACC、常時ともに、分岐ターミナルに接続します。
6
また、ボディーアースは、ネジが非常にかたく回せなかったので、空きのネジ穴があったので、適当なネジで留めています。
7
【2】シガーソケット電源の設置
(シガーソケット&AC100V電源設置)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2821876/car/2427577/4390955/note.aspx
8
【3】ドアオープン電源の設置
(ドアオープンマイナス線の確認、配線)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2821876/car/2427577/4400968/note.aspx
※スロー機能とスイッチ機能は、標準装備に委ねることで、シンプルになりました。
※ドアオープン時には、必ず点灯しますので、スイッチ制御することにしました。スイッチは、貼り付けプッシュスイッチを、運転席足元に設置します。(通常は、使わないスイッチです。メンテナンスで、ドアをオープンのまま作業する場合など消灯したい場合に使います)
※マイナス線は、扱いにくいので、「出力変換」を利用して、プラス線にしました。
(製品情報)
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1557
※画像は、見直し後の配線図です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパーモール交換

難易度:

ドライブレコーダー交換(フロント)

難易度:

リーフスパイ用OBDⅡ診断機アクセサリー連動化

難易度:

リーフタイロッドエンドブーツとインシュレーターキャップ

難易度:

車充電用ポータブル電源修理完了返却

難易度:

EVでの初ユーザー車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12セグメントに戻りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 14:59:54
再び11セグメントになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 14:58:52
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:09:43

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ニッサン リーフ Xエアロスタイル サンクスエディション(ZE0)※サイドエアバック無し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation