• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

C-HRオイル交換と室内LED

C-HRオイル交換と室内LED
C-HRの車検が終わった当日にオイルとオイルフィルターを交換しました。 エレメントはレクサスCT200hのを使います。 部品番号は 04152-37010-79 確か、末版の79がレクサスのだと聞いています。 きっと使えるでしょう。 トルクレンチで確認。 16234 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 07:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年03月22日 イイね!

C-HR車検とワイパーゴム交換

C-HR車検とワイパーゴム交換
和歌山から神戸にC-HRを運び車検をしました。 車検の前にワイパーゴムを交換。 純正を買いに行くのは面倒だったので、PIAAのワイパーゴムをネットで購入。 やっぱり純正のほうが交換しやすい・・・・ リアワイパーも外して、ゴムを交換しました。 次は、車検です。 2年前は丁寧に ...
続きを読む
Posted at 2020/04/08 22:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年03月14日 イイね!

C-HR 車検準備 バッテリー エアーフィルター エアコンフィルター交換

C-HR 車検準備 バッテリー エアーフィルター エアコンフィルター交換
C-HRが車検が近いので、自分で交換できるパーツは自分で交換しました。 田舎の自動車屋さんは、競争がないので、車検も高額。 親せきのアルト(軽自動車)の車検が、法定費用以外で8万円も請求されたとか・・・ まずは、バッテリー交換。 GSユアサのバッテリー  355LN1 変わったバッテリー ...
続きを読む
Posted at 2020/04/05 23:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年03月13日 イイね!

ベンツAクラス納車

ベンツAクラス納車
ベンツAクラスを購入しました。 購入した決め手は、自動ブレーキシステムがあるからです。 妻が乗っている、レクサスLSにも自動ブレーキシステムがあり、その自動ブレーキシステムでぶつからない経験をしたため、新しい車を購入しました。 ベンツAクラスやBMW X2、プリウスPHVなど試乗しました。 最 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/24 22:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2020年03月08日 イイね!

レクサスCT200h オイル漏れと純正戻し

レクサスCT200h オイル漏れと純正戻し
レクサスCT200hからベンツAクラスに乗り換えた理由は、2月に実施した1年点検でエンジンからオイルのにじみが発見されました。 にじみがある この程度だと車検も通りますが、漏れ出すと修理するには10万円以上費用が掛かるらしい・・・ おまけに、リアサスからオイル漏れ・・・・ これは ...
続きを読む
Posted at 2020/04/01 22:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年03月07日 イイね!

レクサスLS車検とリーフタイヤ交換

レクサスLS車検とリーフタイヤ交換
レクサスLSを車検に出しました。 もちろんレクサスでは車検はしません。 近くの格安車検では、レクサスは外車扱いで1万円増し。 レクサスは国産やと言いたかったのですが、気の弱い私は、トヨタに持っていき、他店の価格に合わせてもらいました。 ブレーキオイルとワイパーゴム以外の交換はありません ...
続きを読む
Posted at 2020/03/27 23:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年01月27日 イイね!

リーフと鳥取県倉吉観光

リーフと鳥取県倉吉観光
リーフとセコセコ一人旅をしてきました。 三朝温泉を出発して、鳥取県の倉吉観光に行きました。 早速倉吉市役所で充電。 平日の午前中、誰も観光などしていません。 観光というより、充電のついでに観光って感じでした・・・・ 鳥取県と岡山県の県境で高速道路を降りて、充電。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/22 22:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年01月26日 イイね!

リーフと三朝温泉

リーフと三朝温泉
たまたま、平日がお休みになったのでリーフでセコセコ一人旅に行ってきました。 リーフで高速道路を乗ると、電費が5km/kw台になってしまうので、こんかいはできるだけ下道。田舎の道だと8km/kw台なので、充電時間を考えると高速道路に乗るのも目的地に着くのはあまり変わりがありません。 兵庫県の ...
続きを読む
Posted at 2020/03/16 23:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年01月09日 イイね!

リーフバッテリー交換とCT200hバッテリー充電

リーフバッテリー交換とCT200hバッテリー充電
年末にバッテリーが上がり、JAFの牽引で帰ってきたリーフのバッテリーを購入しました。 年末だったため、バッテリーの到着が年始になってしまいました。 新しいバッテリーが来るまでは、充電器で古いバッテリーを充電し、12.3Vまで上がったので、自宅から15km以内のところまでだったら、リーフで移動し ...
続きを読む
Posted at 2020/03/09 21:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2019年12月28日 イイね!

沖縄旅行 2019 リーフレッカー移動・・・

沖縄旅行 2019 リーフレッカー移動・・・
沖縄から神戸空港に21時ごろ到着しました。 リーフのエンジンをかけると、全く反応がありません・・・・ システムエラーと運転席パネルのランプがすべて点灯・・・・ 私はJAFに加入しているのですが、なぜか、リーフの故障は「日産カード」に連絡をしてしまいました。(購入時、ロードサービスなど充実し ...
続きを読む
Posted at 2020/03/07 10:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation