• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

CT200hスタッドれタイヤ交換と蛇口交換

CT200hスタッドれタイヤ交換と蛇口交換
CT200hのスタッドレスを夏タイヤに交換しました。 ホイールに傷がつかないようにしました。 さびているネジも交換 機械を使うと簡単です。 次は、駐車場の蛇口を交換しました。 新しいLSが来て、駐車場の中央に止めると、1cmぐらいで蛇口にあたりそうになります。 水道とめ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/07 11:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月17日 イイね!

スティングウェイ ナビ ドラレコ バックカメラ取り外し

スティングウェイ ナビ ドラレコ バックカメラ取り外し
2年前にカーナビなど取り付けた、スティングウェイを廃車にするということで、ナビの取り外しを妻の友達から相談されました。 私は、体調が悪いので断り、新しく車を購入したディーラーに、ナビなどの取り外しを依頼したところ、6万円の見積書が来たらしいです。 (ディーラーってぼったくり???新車買ったんだ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/19 23:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月16日 イイね!

LS460 純正戻し

LS460 純正戻し
下取りに出す前にLS460を純正に戻しました。 スタッドレスタイヤを純正に戻します。 購入したときは、レクサス純正のテカテカしたメッキのようなホイールがついていました。 しかし、すぐにカールソンのホイールにしたため、オークションで8万円で売却し、純正のホイールを1万円ぐらいで購入していました ...
続きを読む
Posted at 2018/03/16 23:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月12日 イイね!

後期 レクサスLS テレビキャンセラー ドライブレコーダー 取り付け DIY

後期 レクサスLS テレビキャンセラー ドライブレコーダー 取り付け DIY
後期型のLSにドライブレコーダーとテレビキッドを取り付けました。 ナビの取り外しをネットで調べましたが、アップしているサイトを見つけることができなかったので、手探りで、ナビを取り外しました。 トランクに、バッテリーがあるのでマイナスを外します。 運転席と助手席を外します。 外し方は ...
続きを読む
Posted at 2018/03/14 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月11日 イイね!

LS600h Fスポーツ 納車 さようならLS460

LS600h Fスポーツ 納車 さようならLS460
LS460からLS600hに乗り換えました。 購入したきっかけは、自動ブレーキが欲しかったからです。 LS600hでFスポーツを探していました。 なかなか、自動ブレーキがついているLSはありません・・・・・ (オプションで100万円もします) たまたま、ほぼフルオプションでFスポーツを見つ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/12 23:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月03日 イイね!

クラウンハイブリッド売却

クラウンハイブリッド売却
平成29年8月20日に購入したクラウンハイブリッドを売却しました。 燃費は街乗りで9km。高速で14kmで、3500ccでよく走り気に入っていたのですが、6か月でお別れすることになりました。 理由は、新しい車を購入し、LSとクラウンハイブリッドの2台を下取りに出しました。 新しい車もセダンな ...
続きを読む
Posted at 2018/03/05 22:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月15日 イイね!

プリウスG’s 売却

プリウスG’s 売却
兄が1年乗ったプリウスを売却しました。 いつものように、パーツを外すように頼まれましたが、拒否。 気分的に何もやる気がおこらない・・・・・ そばで見ているから、自分でするように指示。 さすがに、不器用な兄でも自分でパーツを外していました。 ハンドル外して。 フォグランプ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/18 23:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月03日 イイね!

30系ヴェルファイア シックスセンス キャリパーカバー取り付け

30系ヴェルファイア シックスセンス キャリパーカバー取り付け
ヴェルファイアにキャリパーカーバーを取り付けました。 初めての車は、センターからジャッキをあてるのは怖いので、サイドからあてました。 長崎ジャッキ部品。 これ、8000円もするんですよ。 (ジャッキ買える・・・・) 安いジャッキより安定して良い センターで挙げるより簡単。 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 22:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月27日 イイね!

雪とゴルフGTI試乗

雪とゴルフGTI試乗
神戸も雪が積もり、子供たちは大騒ぎ。 私は、FRのLSで通勤。スタッドレスをはいていたのですが、後輪が滑りまくり・・・・。 坂道では、空回りもするぐらい。 2016年製のダンロップのスタッドレス。 次ははかない。 ピレリーのスタッドレスもダメだった。 いろいろな銘柄のスタッドレスをはきました ...
続きを読む
Posted at 2018/01/28 23:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月16日 イイね!

レクサスLS スタッドレス交換

レクサスLS スタッドレス交換
レクサスLSのタイヤをスタッドレスに交換しました。 LSのスタッドレスを中古で夏に購入しておきました。 ジャッキをあてる場所を数年前に聞いていたのですが、実際にあててみると、ジャッキを上にあげていくと、ゆがんでいく気がして、途中でやめました。 安全をとって、サイドからジャッキで上げま ...
続きを読む
Posted at 2017/12/19 23:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation