• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

リーフ ホーン交換とバンパー脱着

リーフ ホーン交換とバンパー脱着リーフのホーンは「ピー」と鳴って貧弱な音がします。


ホーンを交換しました。


まず、スタットレスに変えるのでタイヤを外します。

タイヤを外す方が簡単にできます。





ジャッキポイント


和歌山の自動車屋はめちゃくちゃなトルクでホイールを止めています。

小さいほうではナットが外れず、大きなインパクトで外しました・・・・
(塩害のせいか???)




インパルのバンパーのこの3つのナットが供回りして外れません・・・・

特に奥側のねじはラチェット?が入らず苦労しました。









結構時間がかかりました。

フィットは簡単だったのに・・・・・



左側のこの部品、割れているし・・・・

きっと新車で取り付けたときに割って、そのままにしたんでしょう。


右側の正常な状態はこれです。

足りない部品が、落ちていなかったので明らかに客の見えないところは、補修しなかったのでしょう。



貧弱なホーン



リレーをはわしました。

以前、フィットにつけていたホーンです。


ホーンを変えるのに、丸一日かかってしまいました・・・・・




スタットレスに交換もしておきました。

傷もない綺麗なホイールと3シーズン前のダンロップのスタットレス付きで送料込み25000円でした。

同じ17インチでもCT200hよりも安く仕上げました。
CT200hは中古ホイールと新品タイヤで、140000円でした。

リーフにはお金かけない私。


でも、リーフはすごく気に入っています。

Posted at 2018/12/10 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月02日 イイね!

レクサスUX内覧会

レクサスUX内覧会CTを購入したお店が仮店舗なのか、ホテルで内覧会をしました。

いつものように、タダなら見に行く私。



ポートピアホテル

神戸に住んでいなときはよく泊まりました。
(昔は羽振りが良かったのかな??)


UX内覧会



かっこいい



ほしい


新型リーフと同じぐらいの値段だから、こっちのほうがいいや



でも、トランク狭い・・・・


荷物つめんやん。



ケーキもいただきます。



息子ちゃんもご満悦


大阪のレクサスでは、こんなイベントたくさんしてくれたのに、神戸ではほとんどない
レクサス買うんだったら、値引きないから絶対大阪で買おう。


生演奏も聞けて楽しかったです。


レクサスのイベントでも、車はリーフでした。


ここ1か月リーフ以外の車に乗ったことがないや。



Posted at 2018/12/05 23:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月24日 イイね!

リーフ ドライブレコーダー取り付け

リーフ ドライブレコーダー取り付け中古で購入したリーフには、ドライブレコーダーがついていました。

調べてみると、2012年に発売した商品。確か、35万画素・・・・


1つ余っているドライブレコーダーを取り付けました。









簡単に外れます。





古いドライブレコーダーは取り外さす位置を変えてました。


助手席のミラーは、覆面パトカーを監視用です。




ACアダプターも古いのを利用します。


なぜか、リーフにはお金をかけたくないんです。

今までの車のお古です。



コーナーセンサーがないので、へたくそポールを設置。
これもお古。


リーフは、ライトが出ているので車の幅が分かりやすいので、必要ないのですが…
妻にこすられるのは嫌なので取り付けました。



高速道路でイベントをやっていました。


日本道路公団の制服5万円もするんですって…

私の会社の作業着なんて、年1着しかくれないのに数千円で買えるものしか支給してくれない・・・・



この車、本革シート

本革シート必要か???


そんなもんに金使うんだったら、高速道路料金安くするか、従業員の給料増やせよ。


でも、息子ちゃんも娘ちゃんもこのイベント楽しんでいました。

日本道路公団の方ありがとうございました。
Posted at 2018/12/01 22:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2018年11月17日 イイね!

リーフで往復500km 福井恐竜博物館

リーフで往復500km 福井恐竜博物館リーフはガソリン代が要りません。

リーフは充電が無料です。


お得大好きな私は、リーフで福井の恐竜博物館へ行ってきました。



冬季は休みなのです。











息子ちゃん大興奮。


連れて行ってよかった。



前回娘ちゃんが入館しなかった、恐竜博物館に入館しました。




たまたま、入館無料でした。


私は、体力的に疲れたので、途中からは車で寝てしまいました・・・・



息子ちゃんが思う存分、恐竜博物館を楽しんだ後は、充電をしに、勝山の紡績工場跡へ

趣のある建物



今にも機織りの機械の音が聞こえてきそう。


次は、鯖江へ



約50年前、両親が新婚時代に暮らしていた街です。

20年前に行ったときは、その当時暮らしていた家が残っていたのですが、取り壊されていてありませんでした。場所もわかりません・・・・

ちなみに私は、生まれていません・・・・



福井を満喫しましたが、問題はリーフです。


充電1回目



充電2回目


充電3回目


ここで福井に到着



充電4回目


充電5回目


充電6回目


充電7回目



充電8回目


500kmで充電8回。待ち時間がなかったため、4時間のロス。


普段、下道では7.5km/kw~9km/kwで、走行するのですが、高速を走ると、5km/kw台。

要は、高速を走ると燃費が悪い。

高速道路では、11セグの私のリーフでは、90%充電で100kmも走りません。
安全を取って、80km走行して充電をしたいのですが、充電器から充電器まで80km以下の距離で充電をしないといけません・・・・

高速道路では、40分走行して、30分充電って感じです。

おまけに、バッテリーが高温になり、レッドゾーンぎりぎりまで高温になるし・・・・




もう2度とリーフで長距離を走りません!!

電気自動車の良い勉強になりました。(一生忘れない旅行でしょう)









Posted at 2018/11/23 21:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年11月04日 イイね!

新幹線感謝day 岡山

新幹線感謝day 岡山新幹線感謝DAYが岡山でありました。

昨年は、だれでも入場できると思っていったのでしたが、抽選となっていて入場できませんでした…


今年は、家族の名前を書いて応募すると、見事当選しました。


当選確率はわかりません・・・・




電車に興味のない息子ちゃんでしたが、喜んでます。





普段はこんなことできないし。



今回は、抽選だったので運転席を見せてもらうことができました。



キティーちゃんの新幹線








これが運転席です。




息子ちゃんもご機嫌。




なぜか、息子ちゃんがこれを見たがっていました。


私は鉄道に全く興味がないのですが、実は就職の第一希望はJRでした。
それも新幹線の運転手。

私が就職すること、超氷河期と言われた就職難の頃でした。

もう忘れましたが、集団面接まで行き、周りの学生たちが「都市開発をしたい」など、鉄道と違うことを言っていました。私の番になり、「新幹線の運転手です」と言うと、この採用は運転手ではありませんと言われ、帰ってきた記憶があります。

今となれば、JRは日勤教育や新幹線の線路の下に潜り危険な研修を行う、パワハラまがいの会社なので、就職しないでよかったと思っています。
(JRに勤めている人気を悪くしないでください。一個人の考えです)


いろいろ書きましたが、一日楽しませてくれてありがとう。



Posted at 2018/11/11 23:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation