• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

DIO タクト オイル交換

DIO タクト オイル交換GW前半、帰省をしました。







CH-Rのオイル交換をしようと思い、大きい工具(スロープ)を持って帰りましたが、前回のオイル交換をしてから、2600kmしか走っていなく、オイルはきれいだったため交換しませんでした。・・・・


今度は原付の交換


いつものオイル。1L1680円。4L2180円



平成29年8月に購入した、原付


走行距離300km








新車なので下からオイルを交換します。




次は、DIO 


ボロボロ


DIOは横から抜きます。

真っ黒でした。


距離5100km





息子ちゃんは、メダカをすくって遊んでいます。



LS600hとCH-Rのツーショット
Posted at 2018/05/01 22:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年02月12日 イイね!

RV125i バッテリーあがり

RV125i バッテリーあがり冬場は全くスクーターに乗っていません。

11月ごろから乗っていなくて、12月24日に20kmぐらい乗ったぐらいです。

見事にバッテリーが上がりあました。


エンジンがかかりません。



セルスター バッテリー充電器 DRC-300 を購入しました。
3500円ぐらい

スクーターのバッテリーも充電できます。












15時間ぐらい充電しましたが、充電器が満充電になっていない。

とりあえず、バイクにつなぎました。

エンジンは





かかりません・・・・・・




もう一回充電しましたが、11.79V



エンジンはかからず・・・・・


優しく充電するモードではダメ。



最後、充電方法を変えて交換しました。
死にかかったバッテリーに使用するモード。

購入して、1年2か月 走行距離2000kmなので、意地でも使いたい。



強い力で充電したので(バッテリーにはよくないモード)12.66V 

今までの優しい充電方法だと、11.5Vにしかならなかった。



バイクに取り付けると、11.6V



一発でエンジンがかかりました。


暖気と近所を少し走ってきて、約20分

走っている最中は、14.2V程度。問題なし。

12.5Vまで充電できました。


来週も少し走ってこようかなあ~


寒いので無理かな。




Posted at 2018/02/12 22:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月30日 イイね!

RV125iオイル交換

RV125iオイル交換RV125iのオイルを交換しました。

昨年度よりも元気のはずなのですが、しんどくてバイクで通勤をしなくなったので距離が伸びません・・・・・

4Lもオイル購入しているのに・・・・・


17番のレンチです。






1200KMぐらいで交換なので結構汚れています。



いつものオイル。


このアストロプロダクツオイル入れ使いにくい・・・・
でも、フタがあるので汚れなくて良いです。


10729km

あまり乗っていないなあ~。



いつものように息子ちゃんが邪魔をしに来ます。


マイペースな息子ちゃんでした。




Posted at 2017/10/01 23:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年08月10日 イイね!

AF68 DIO タイヤホイール交換・マフラー塗装

AF68 DIO タイヤホイール交換・マフラー塗装帰省1日前に、実家から電話がありました。

4年半前に購入したディオのホイールが錆で腐食して、タイヤの空気が漏れている。ホイール代だけで、14000円。それにタイヤ交換工賃がいる。
中古のホイール・タイヤ購入して交換してほしいと連絡がありました。






結構無茶苦茶な要望です・・・・・




さっそくネットで探すと、1つだけありました。送料込み5800円。


マフラーを外します。

事前にネットで調べると、アルミのねじが十中八九折れるとの情報。
充電インパクトを持って帰っていましたが、12番のナットを持っていない・・・・

手で外します。






見事、折れました・・・・・



もう一本のねじもおってしまうので、インパクトを持っている知人に、外してもらい、ついでに、ドリルで穴をあけてもらいました。







後ろから見たところです。


貫通したら何でもあり。


バイク屋さんに下取り(0円)予定の単車ですから。




インパクトで緩めていたので、あとは楽ちん



外れました。



ついでに、マフラーを耐熱塗装します。


田舎なので、耐熱スプレー神戸で買うより3割も高い・・・・

田舎って土地以外、物価が高いなあって感じます。






取り付けたタイヤ、見事にパンクしてました・・・・
中古なので文句も言えず(*_*;







バイク屋さんでパンクを直してもらい、ついでにフロントブーツも購入。


今度は前輪です。



破れてます。


1個1700円ぐらい


ジャッキであげて。


傷ついても問題なし



充電インパクトで外れました。

ドラムブレーキを清掃して

ブーツをはめます。



前輪はダンロップで新品同様でした。



DIOは廃車する予定だったので、リードを購入しました。
もう原付のDIOは、販売してないんですね。



父も、母も私も、なぜか新車のリードには乗らずに、修理したDIOばかり乗っています・・・・




原付も新車は気を使うからかもしれません。
Posted at 2017/08/18 23:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年03月15日 イイね!

篠山クワンモンペとRV125iスマホホルダー取り付け

篠山クワンモンペとRV125iスマホホルダー取り付け代休だったので一人でピザを食べに行きました。


丹波篠山に入ると雪。

3月中旬で雪なんて珍しい・・・・



11時過ぎに到着。

並ぶんだろうと覚悟しましたが、さすがに寒かったのでお客さんはほどほど


サラダと自家製ジンジャーエール


ピザを取るのを忘れた・・・・

1枚はお腹の中。

美味しかったので、1500円はありかな。


でも、並んでまでは。


次にバイクにスマホホルダー取り付け


マイナーなバイク











落としてもいいように古いスマホを使用

これでワンセグが見れる。

でも、画面が近すぎて運転中に視聴は無理だな。

信号待ちと音声のみ


最終的に、左から右側につけなおしました。





Posted at 2017/03/19 00:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation