• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

鹿児島旅行2日目①

鹿児島旅行2日目①鹿児島旅行2日目です。

お宿は、霧島ロイヤルホテルです。
安いので、可もなく不可もなくって感じ。


景色はきれいです




初めに霧島神社に行ってきました。


息子ちゃんは自由人






君が代に出てくる、「さざれ石」らしい??


ここまで来ても、働く車が大好きです。


ここで、女好きの息子ちゃんは、観光案内実習をしている女子高生に近づいて行きました。
息子ちゃんに気付いた女子高生たちは、息子ちゃんを見つけて、「かわいい~」と言いながら、高校生に、取り囲まれました。
それにビビった息子ちゃんは、高校生に無理やり抱っこされ、ギャン泣き

息子ちゃんの好きなのは20歳以上の大人の女性みたいです。
CAさんがお気に入り




城山展望台で、桜島を見ます。


でも、子供たちはネコに夢中



鹿児島は桜島の灰が積もるので、洗車が大変ですね。


鹿児島の中心の商店街

みんなが並んでいた、回転焼

お味は、あんこが多くて微妙。

私はあんこが多いのは苦手です。他の人だとおいしいのかも。


次は、全国的に有名な白熊のかき氷屋さんに行きます。
Posted at 2015/02/24 22:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年02月20日 イイね!

鹿児島旅行1日目②

鹿児島旅行1日目②鹿児島旅行1日目の続きです。

西大山駅に行った後は、妻と娘ちゃんは、山川砂むし砂湯里へ。私と息子ちゃんは、たまて箱温泉
ヘルシーランドへ別々に行ってきました。


山、海が見えて景色が最高




一人だったらね・・・・・




一緒に入っているのは、息子ちゃん。


息子ちゃんのお世話に疲れました。



ママがいなくても大丈夫になってきました。




逃亡


妻と娘ちゃんを迎えに行きました。




娘ちゃん、砂むしがお気に入りになりました。


焼き芋?蒸いもがうってます。


大きなイモが1個50円 安い



大きいのに中まで、ホッカホカ






今日のレンタカーは新車の「ノート」走行距離650kmです


次は、 知覧武家屋敷庭園

ほとんど人がいなくて、写真がたくさん撮れました。


街並みが綺麗


娘ちゃんは地図が分からないのに、見ながら案内してくれます・・・・



息子ちゃん、またまた逃亡。自由人





梅も咲いてます。


遅くなったので、慌ててお宿に向かいました。





Posted at 2015/02/23 21:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年02月20日 イイね!

LCC ピーチで鹿児島旅行1日目①

LCC ピーチで鹿児島旅行1日目①LCC ピーチで鹿児島に行ってきました。

私は、47都道府県で鹿児島だけ行ったことはありません。
(いまだに埼玉県は電車の中で、埼玉の地を踏んだことはありませんが・・・・)






今回の飛行機代、片道約3,000円。格安!!
(保険など最終的には4000円ですがそれでも安い)


関西空港鹿児島行き、7時15分 
関西空港の駐車場代は高いので、ケチったのでりんくうタウンに停めました。
だから、神戸を出発したのは4時過ぎ。
関西空港には6時にはついたのですが、第二ターミナルに行く為にはバスに乗ります。バスに乗るために人で人でいっぱい。
4時に出て、最終的には6時20分。疲れた。


LCC専用ターミナル。簡素な建物・・・・


看板が簡素。

窓側の席の人のみの優先搭乗はありますが、幼児や障害者の人の優先搭乗はありません・・・・

手荷物の重さ10kgとなっていますが、キャリーバックのみ重さを量られました。
ちなみに、帰りの鹿児島では重さの点検はありません。
一つ一つ量ることはできないですよね


空港を歩けるなんて、珍しくて感動した。


もっと感動したのは、


ピーチの座席、広い。


と言うより、私はちんちくりんなんです。

みんなが狭い狭いっていうから、心配してたけどまだあまりがあります。

小っちゃくてよかった~


もっとすごいことは、妻はピーチの座席で足を組んでました。



子ども達は朝食。

息子ちゃんはCAさんをガン見。
最後にはCAさんに遊んでもらってました。
女好きの息子ちゃん。

CAさんの制服はスカイマークのポロシャツより、ピーチの方がピンクが基調でかわいらしい
スカイマークが潰れる理由が分かるわ。


私の感想としてピーチは有りですね。
ANAやJALよりも、手荷物が預けるのが有料など不便な点がありますが、価格から考えるといいですね。
でも、次からは第二ターミナルまで車で行くことにします。



鹿児島に到着すると、レンタカーで指宿へ。




指宿名物??勝武士ラーメンを。

おいしいけど、次はないかな。



次は、JR日本最南端の西大山駅へ

のどかでいい雰囲気


でも息子ちゃんは工事車両に夢中


娘ちゃんは、鐘を鳴らして喜んでます。


2月なのに暖かくて気持ちがいい


次は、砂蒸し風呂につづきます。
Posted at 2015/02/22 23:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年01月17日 イイね!

GT-R 1年点検と、コストコへ買い物

GT-R 1年点検と、コストコへ買い物今日はGT-Rの1年点検でした。









へそ曲がりな性格の私はレクサスのブレーキパッドは日産で交換。GT-Rの点検はトヨタへ持っていきました。

正直、点検は日産よりトヨタの方が安く、それも半額以下。ブレーキパッド交換はレクサスより日産の方が安いからです。これも半額以下。




ここの販社は、1年点検の時オイル交換は無料なのですが、オイルは持ち込みです。




今回はどこも悪いところはありませんでした。




息子ちゃんは、女の子の服を着てます。




服は女の子でも、ミニカーが好きなのでやっぱり男の子



前々から行きたかった、コストコに行ってきました。




すべての商品が、アメリカサイズ。デカい。

日本は、だんだん少量パックの商品が流行っているのに、時代に逆行しているコストコ。

たくさんの人が、大量に買ってます・・・・・
(商売している人かなあ~)



これで、498円



ディラミス、約1300円 
チーズケーキ、約1100円


それもすごくおいしいです。

私の家は大型冷蔵庫2台あるので、大量に買っても大丈夫。
我が家はコストコ向きかもしれません。


スーパー大好きな私の感想として、コストコは、めちゃくちゃ安くはないですが、高品質な商品を安く売っているような気がします。

冷蔵庫が空になったらまた行こう~

Posted at 2015/01/17 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年12月26日 イイね!

沖縄旅行2日目

沖縄旅行2日目沖縄旅行2日目です。

前日の夜から、息子ちゃんが発熱。37.8度。ちょっとあつい。でもすごく元気。
まあ、沖縄は日本なので、ぐったりしてきたら病院に行ったらいいので、熱があることを気づかなかったことにしました・・・・・
2人目なんてこんなもん。






子ども達と妻が楽しみにしている「美ら海水族館」へ向かいました。


ジンベイザメでかい



息子ちゃんはヒトデを触らされます・・・・・

娘ちゃんは触りません・・・・・・



特に、息子ちゃんがお魚に夢中。
なかなか、離れようとしません。



ジンベイザメ。

沖縄に行かなくても、大阪の海遊館にいるし。




イルカショーを見ます。

沖縄に行かなくても、神戸の須磨海浜水族館にいるし。


正直、海の近くで育った私は、水族館に興味なし・・・・・



子ども達に一番のヒットは、美ら海水族館近くの遊具





なかなか帰ろうとしません。



沖縄の海はきれいですね。




美ら海水族館を出たのは3時過ぎ。

名護のブルーシールアイスを食べに向かいました。



少しアメリカン。お客さんのほとんどが外国人。きっと米軍の人かな。


娘ちゃんが食べたがってた、アイス。

妻も娘ちゃんもチョコレートアイスが苦手なので、その部分は私が食べました。
チョコレートアイスしの味しか記憶がありません・・・・・



あまり主張しない妻が、行きたがっていた「アントシモ」の支店へ


ケンミンショーで紹介されました。
Aパン・Bパン・Cパン・Oパン・Gパン・Jパンの6種類
すべてを買ってみましたが、はやる前からあるAパンが一番おいしかったです。

興味のある人はHP見てね


パンをあげてもらっている間、子供たちは

パンになったり


アイスになったり



夕ご飯は、沖縄しかないハンバーガー店「A&W」へ


マックよりおいしいけど、モスより・・・・・
まあ~普通



A&Wしかない??、ドリンク「ルートビア」はおかわり自由ですが、薬の味みたいでおかわりせず。
娘ちゃんも一口しか飲まなかった・・・・






今日のお宿はムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンスです。


ホテル側が、お部屋をグレードアップしてくれてた。
なんで???
得した気分!!



外からの眺めは、こんな感じ。


息子ちゃんがこの景色をみて、ずっと「キラッキラ、キラッキラ」って言ってました。


Posted at 2014/12/30 23:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation