• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

岐阜モーニング

岐阜モーニングアンパンマンミュージアムに行った次の日は、岐阜市に行きました。
アンパンマンミュージアムから自宅までは2時間ちょっと。岐阜市に行くには渋滞にはまって1時間半。
それだったら家に帰るのとあまり変わらない・・・・・

岐阜はいつもの「都ホテル」に泊まりました。
ここのホテルは、ビジネスホテル並みに安い。そして、ベビーベットがタダで貸してくれるし、タダで娘ちゃんのアメニティーもついてきます。
お気に入りのホテルです。


ロビーで興奮する息子ちゃん


ベビーベットに入れられる息子ちゃん


長良川。お気に入りの景色です。

岐阜と言えばモーニング。モーニングが楽しみです。






これで500円 安い!!

お味は、初めて食べた味でおいしかったです。
でも、普通の食パンのモーニングの方が好きかな。

次はいつものおちょぼさんへ


玉屋さんの金ぴか座敷


味噌串カツ
何度食べてもおいしいです。


でも、娘ちゃんはソース串カツしか食べません。


何度お参りしても、私の持っている株は上がりません・・・・・・・


娘ちゃんがすねてます。

すねている理由は、娘ちゃんが勝手にどっかに行っていないから、私が、息子ちゃんの写真を撮っているので、すねてしまいました。


LSでの旅行なので楽でした。
Posted at 2014/03/20 21:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年02月22日 イイね!

石川県立航空プラザ

石川県立航空プラザじゃらんのハイクラスの宿で、がっかりして観光でもしようと思ったのですが、娘ちゃんがお寺などみても楽しくないだろうということで、遊具がある石川県立航空プラザに行ってきました。



飛行機見るのが目的じゃないよ

娘ちゃんは飛行機に見向きもせず遊具で遊んでました・・・・・







飛行機に乗ってみようかな。

子ども達に大人気ののりもの

こんな小っちゃい子でも私はすごく感心しました。

全員ではないのですが、ほとんどの子どもたちが、順番待ちをしている子供がいると大人に言われなくても、交代してあげてるのです。そして、もっと遊びたい子どもは列の後ろに並んでました。








せっかくなので飛行機と撮ってみました・・・・

自衛隊のヘリコプター



シートが布一枚????
乗り心地悪そう

ちゃんとしたシートぐらいつけてあげなよ。お国守ってくれてるんだから・・・・・(素人考え)



近くの小松空港に行きました。
戦闘機が見れるらしい。




入場料金を払って展望デッキへ















飛行機1機もなし。
これだったら、神戸空港の方がいいやん。ダダやし


ようやく飛行機が来ました。



残念ながら戦闘機は見れませんでした。



疲れたので帰りに、レクサス福井によりました。



息子ちゃんは後から来た、若い女の子(推定年齢1歳2か月)を見て大興奮!!

将来思いやられるわ…・


今回はちょっと残念な旅でしたが、娘ちゃんは喜んでたので良かったかな。







Posted at 2014/02/24 21:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年02月21日 イイね!

これがじゃらんハイクラスの宿????

これがじゃらんハイクラスの宿????金曜日が休みになったので、平日はお宿が安いのでどっかに行こうという話になりました。

伊勢に行くか、北陸に行くか悩んだ結果、じゃらんでハイクラスのお宿が激安で出ていたので、北陸に行くことにしました。

北陸は雪だろうと思い、スタッドレスをはいているCTで行きました。
以前から行きたかった、「秘密の県民ショウー」で紹介されている、お揚げさんのお店です。


お揚げがデカい。

正直、このお揚げ全部食べるのはしんどかった~。
もう揚げ見たくない・・・・・・・


お蕎麦ばかり食べる娘ちゃん。


さすが福井、雪が降ってきました。


雪を触りたがる娘ちゃん







じゃらんハイクラスのお宿に到着。


建物古い・・・・・・・
中はきれいなんだろう?








お部屋からの景色は・・・・・・・・












眺望最悪。







お風呂に行くエレベータ、故障
直す気なし



露天風呂、目の前が建物・・・・・・
星が綺麗かな?と思い、上を見ると建物の「軒」が崩れかけている・・・・・・・

修理せえよ。

他のお客さんもがっかりだという声が聞こえてきます…・


夕食、冷たい・・・・・・・

お宿の人たちはいい人ですが、ハードは最悪でした。

これがじゃらんハイクラス?????


正直、価格が、1泊2食付で、2人で19000円なので、価格は見合っていますが、「ハイクラスのお宿」って、うたっていなければ宿泊しなかったな。



「ハイクラスのお宿」の基準って??????




ついでに、初めて息子ちゃんがつかまり立ちをしました。








Posted at 2014/02/23 21:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年02月01日 イイね!

尾道旅行②と大和ミュージアム

尾道旅行②と大和ミュージアム尾道二日目です。
朝の尾道も綺麗な景色です。



娘ちゃんは貨物列車を見たがっていましたが、この時は見れませんでした・・・・・
景色より電車の娘ちゃん


映画?「転校生」の舞台の寺です。
私は見たことありませんが・・・・・


大きなわらじ
私の田舎では小さいときわらじを作ってもらいました。
妻はわらじをはいたことがありません。
歩きまわったので、疲れて寺の中には行きませんでした。


フェリーで向島へ


車のせて160円でした。
安!!


次は、後藤鉱泉所です。


昭和の香りが漂います。


ミルクセイキ。


尾道は、昭和の香りがして懐かしいかったです。

次は広島県の呉市へ尾道から2時間ぐらいかかりました。


潜水艦。時間がなくて中には入れず・・・・・


大和ミュージアム
ここは、子供とではなく大人だけで来たいです。戦争の悲惨さなどしっかり読んだり、見たりしてみたいです。
映像では、戦闘機が敵の艦船に突っ込んで爆発している映像などがあり、4歳の娘ちゃんには見せたくなかったので、資料はほとんど読めませんでした。

平和でよかったと感じる場所ですね。




モザイクかけていますが、娘ちゃんは帰りたくないって怒っています。

娘ちゃんにこの旅行で一番楽しかったのは?と聞くと、
フェリーに乗ったことが楽しかったらしいです。

楽しかったけど疲れた1泊2日旅行でした。



Posted at 2014/02/03 21:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年01月31日 イイね!

尾道旅行①

尾道旅行①家族で尾道に行ってきました。
私は、岐阜の高山と尾道が好きでよく出かけます。
尾道の「昭和」てきな感じが、私の小さい頃の母方の田舎によく似ており、すごく懐かしく感じます。
尾道はいつも日帰りだったので初めて宿泊をしました。


細い道を歩いて行きます。




電車大好き娘ちゃんは、電車が来るのを待っています。


電車が来て大興奮。
良く思ったら、半年前に尾道に来た時も電車待ちをしていました。


階段が多いので息子ちゃんはおんぶです。
下りは妻が、上りは私が・・・・・






昭和って感じがします。

でも、街の中を歩いたのですが、人が住んでいなく倒壊している家が多数。
ロープウェイは1か月ぐらい点検の為、運休。
私たちに話しかけてきたおじいちゃんは杖を二つ持って買い物は腰に巻いていて、ここで暮らすのは大変そうでした。

ロープウェイが運休!!息子ちゃんを背負って歩く羽目に。
まさか、娘ちゃんも歩けなくなったら抱っこして上るの????息子ちゃん8kg、娘ちゃん15kg!!無理

と、思いながら下って行きました。


今回の旅行の目的の、朱華園
いつも土日に来るので、行列で食べれません。
平日5時ではほとんどお客さんもいません。

感想、私や妻にはあいませんでした・・・・・ごめんなさい(妻はお気に入りの尾道ラーメン店があるので)


アイスクリームジュース

こと後、息子ちゃんをおんぶして歩いて帰りました。
息がきれて、体力のなさと、認めたくはないですが、年齢を感じました・・・・・。
でも、心配していた娘ちゃんは、歩いて帰れました。
暗くなったので、少し怖がってましたが、「抱っこ」と言わず、歩いたことに成長を感じました。



ケンミンショーで紹介された「ブロイラー」です。見かけよりあっさりしています。
妻は気に入り、お土産に大量購入!!


後藤鉱泉所の「ヤポネ」
ビンが昭和を感じます・・・・・

お味は・・・・・今のオレンジジュースの方がおいしい。
粉っぽい味がします。


何回も尾道に行っていますが、初めての夜景です。

Posted at 2014/02/02 21:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation