• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

エアーコンプレッサー・エアーリール購入

エアーコンプレッサー・エアーリール購入雪の降る地域に遊びに行くので、毎年スタッドレスをはいています。

今までは、充電式のインパクトでナットを外していたのですが、KTCなどのブランドではないので力が弱く、足回りを交換するときもナットが外れずあきらめた経験があります。

近いうちに足回りを交換する予定があるので、思い切ってインパクトを購入しました。


コードリールは、ハタヤです。
取り付けは、ガレージに雨漏りがあり、修理に来た時にタダでつけてもらいました。

ガレージの業者さんの一人は、「なんで個人の家にこんなんいるんや??」と言っていたらしいです。


コンプレッサーは100Vのアネスト岩田キャンベルの静音のタイプを購入しました。住宅街のため、静音は高かった・・・・・


アストロプロダクツ製。
購入後分かったことなんですが、空圧??が、0.6~0.4(単位忘れました)で使用するらしいです。
私のコンプレッサーは、0.86が最大で、インパクトの規定値の0.6に減圧して使用すると、ナットが外れなかったです。壊れる覚悟で、圧力を最大値で使用すると、簡単にナットが外れました…

インパクト買い直しかなあ~。もったいない・・・・・


ためしにナットを外しました。外す必要ないのに・・・・


ラックの後ろに、ネットを買ってきて取り付けました。後ろのガラスではないのですが、すりガラスが荷物で押されて割れないようにするためです。


サイドにも取り付けて、片付ける場所がなかった十字レンチを収納しまいた。


今日も娘ちゃんが邪魔をしてくれたのですが、触るなと言っても聞かず、ドライバーでGT-Rを40cmぐらい傷をつけて私に怒られました。
だから罰として今日は写真なしです・・・・
その後は、プラスティックの工具で遊んでいました。
コンパウンドの粗目をしようしようやく消すことができました。

Posted at 2013/12/07 23:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation