• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

冷蔵庫修理

冷蔵庫修理我が家の冷蔵庫は、東芝のワンタッチで扉が開く冷蔵庫です。

ワンタッチで扉が開くのですごく便利。









GR-W42FB

その扉が機械で開く部分から異音がしだしました・・・・・


この冷蔵庫は購入後9年。

修理するときっと1万円はするでしょう。
そんなお金ない・・・・

修理は嫌だから買い替えようと思っても、冷蔵機能は問題ないのでもったいない・・・・・


自分でばらして修理してみました。
もう壊れていいし。



このふたに、サービスマン以外は分解禁止と書いてある・・・・

無視



ただのネジやん。
誰でも開けれるわ。



こんな感じ



壊れている方



正常な方



バネが外れてる・・・・・・




ボンドでくっつけます




何とか治りました。



ボンドでくっつけただけだから、また外れるだろうな。


東芝って部品だけって販売してくれるんだろうか?????

Posted at 2015/07/23 10:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年07月14日 イイね!

シングル混合栓カートリッジ交換と息子ちゃんの水遊び

シングル混合栓カートリッジ交換と息子ちゃんの水遊び先日シングル混合栓のカートリッジ交換をDIYをしたのですが、上り吐水が下り吐水になってしまい、メーカーに問合せをしました。

メーカーさんの回答では、下の台座までとも回りしたのではないかと言うことでした。

早速京都まで修理に行きました。



修理にかかります。

台座が180度回転しているらしい。

なかなか回りません。



洗面台の下からナットを外そうとしますが、モンキーでは厚みがあり過ぎて回りません・・・・
この洗面台のナットは、36mmでモンキーではギリギリの大きさ。

最終的に、水・お湯・給水の3つの配管を外します。

後は何とかしながら、180度回転させました。

この作業で2時間。

外す工具があったら10分でしょう。


その外す工具はこれ

立カラン締め
この作業が終わってからネットで調べたら簡単に分かりました・・・・


完成しました。

今日は暑かったので、保育所から帰ってから子供たちと水遊びをしました。






楽しそうでしょ。


あまりにも遊んで、家に入らないので水道の水を止めました。








息子ちゃんが泣く姿を時系列でみてください。


最近言うことを聞かなくなった息子ちゃんでした。


Posted at 2015/07/15 23:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年07月12日 イイね!

シングル混合栓の水漏れと息子ちゃんのたんこぶ

シングル混合栓の水漏れと息子ちゃんのたんこぶ兄の家の洗面台についているシングル混合栓から水漏れがするので、カートリッジを交換しに行きました。



ナショナルの洗面台

これがややこしい・・・・


・ナショナルの洗面台のカートリッジはMYMが製造しOEMで提供
・MYMが水道事業から撤退、KVKに業務移行
でも、ナショナルにOEMで提供した商品はKVKにはデータがないらしい・・・・
(インターネット情報)


ナショナル(現パナソニック)に質問すると7000円ぐらいするカートリッジを紹介される。

でも、ネット情報ではKPS027H-Cが互換性ありとの情報


早速、KPS027H-Cを取り付けしました。






10年使うと汚れてます




新しいのを交換します。

ここまでの作業10分


完成






でも、





上げ吐水から、下げ吐水になってる・・・・・・・






この商品は上げ吐水








ネットで調べて、カートリッジを分解し上側を180度回すと、吐水方向が変わるらしい



やり方が悪いのか180度回してもダメ・・・・・





1時間ぐらい試してもダメだったので、前のカートリッジがバラバラになっているので、組み立ててもとに戻すと、これまた上げ吐水から下げ吐水になる????




分からないので、下げ吐水にしました。
(分かる方教えてください)






私が作業している間、息子ちゃんが知らない間に、たんこぶができました。


すごく大きなたんこぶ。


泣かなかったので、どこでどのようにしてたんこぶができたか分かりません・・・・・

昨日は鉛筆で目の上をつくし・・・・・・






とりあえず、冷えピタで冷やしました。




ケガばかりの息子ちゃん、結構どぐさい????





Posted at 2015/07/12 23:50:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年04月19日 イイね!

カーテンレール取り付けと、トマトを植えました。

カーテンレール取り付けと、トマトを植えました。一部の窓にはレースのカーテンを取り付けていませんでした。
道から少し高いところに家が建っているので、道から家の中を見る人はいませんが、レースのカーテンを取り付けました。

内窓に取り付けるので、レースのカーテンはオーダーしました。

早速、余っていたカーテンレールを取り付けにかかります。


カーテンレールを切断します。

のこぎりで切ろうと思ったのですが、なかなか切れない。
時間がかかるので、機械で切断します。


切断した面はキャップをするので、バリ取りはする必要がないのですが、性格的に嫌なのでバリ取りをしました。



ネジを取り付けて


完成


こんな感じ。

これを4か所


レースだからと思い、ケチって安いのをしたので後悔・・・・・

綺麗にカーテンが波打ちません・・・・・

これは、通常の2つ山ヒダ。3つ山ヒダだと綺麗に波打つのに・・・・・
1600円(全部で3200円)ケチるんじゃなかった



次は、トマトを植えました。

去年は、花壇に直接植えてしまって、雑草林みたいになったのでプランターで植えます。


娘ちゃんが植えました。



息子ちゃんが邪魔をしました。





今年は最初から支柱を立てます。


去年は、成長しすぎて本当に雑草林




これは絶対に嫌だ。

私はトマトが食べれません。

臭いもダメ。


プランターだから雑草林みたいにならないだろう。




娘ちゃんは、ピアノ教室に行くようになったので、練習中。
(息子ちゃんが寝てるのでサイレントで)


ゆっくり休みたい・・・・・


Posted at 2015/04/20 23:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年11月05日 イイね!

屋根裏収納DIY

屋根裏収納DIY屋根裏収納を作ってみました。

家を建てるときに3畳で、30万円。
フローリング、壁紙して40万円と言われてたので、作りませんでした。


階段を取り付けてもらったので早速作りました。



木材を買ってきて敷き、コンパネを置いて床にします。
コンパネの上にフローリング材を敷こうと思ったのですが、フローリング材は重いので軽量化の為敷きませんでした。



短い木は金具で継ぎ足し。



どんどん作っていきます。



娘ちゃん登場


娘ちゃんと息子ちゃんが邪魔をしてなかなか作業がはかどりません・・・・・


邪魔!



すごく邪魔!!



めちゃくちゃ邪魔!!!
天井抜くなよ


私の家はリビングが吹き抜けになっているので、子供たちが勝手に上がって、天井を破って落ちると大変なことになるので、一応壁を作りました。





素人なのでこれで良し。
誰も見ないし・・・・・


軽いものだったら収納できます。
軽くて邪魔なもの。
バンパーとか、マフラーとか・・・・・



勝手に上がろうとします。

落ちそうですごく怖い・・・・・

Posted at 2014/11/05 22:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation