• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

プリウスG's ドライブレコーダー・リアモニター・レーダー探知機取り付け

プリウスG's ドライブレコーダー・リアモニター・レーダー探知機取り付け兄がまたまた車を買い替えました。

今度はプリウスG'sです。


ドライブレコーダーとレーダー探知機・リアモニター取り付けを依頼されました。

私の体調もすぐれないので、断ろうと思ったのですが、GT-Rの売却でいろいろ世話になったので、今回が最後にしようと思いながら引き受けました。

今までだと、しんどくても車をいじれると思うと、ネットで調べたりして「やる気」が出てきましたが、もう、「やろう」という気持ちすらありません・・・・
最近、洗車すらしたくない・・・・・



トラックにある、補助バッテリーのマイナスを外します。



マスキングして取り外します。


プリウスはねじで止まってなく、プラスティックのおんたとめんたで止まっています。
内装が斜めになっているので、下手に引っ張ったり、押したりしたら爪がおれそうです。




ナビの後ろにある、10Pのコードを外し、ACC電源と、常時電源を取ります。
プリウスのACC電源のコードが異常に細く、どれぐらい分配していいのかわかりません。
おまけに、細専用の分配の端子が必要で、急きょ購入してきました。

常時電源のコードの太さは太いので問題ありません。



アルパインのリアモニターの取り付け金具
プリウスのG’sだと、シートが盛り上がってるので、無理やり取り付けました。

リアモニターもレーダーも、ドライブレコーダーも取り付けた後の写真を撮り忘れました・・・・


次は、マフラー交換です。
マフラー交換は私はしません。
自分のではないし、兄はマフラー交換だけはできるので兄が交換しました。

ジャッキは業務用の長崎ジャッキなので、安心して車の下に潜れます。
もちろん、馬などちゃんと安全対策もしてますよ。





息子ちゃんは、マイペースで単車に乗って遊んでます。


一日がかりで作業しました。
やっぱり、夕ご飯を食べると寝込んでしまい、次の日も倦怠感があります。

GT-Rの売却の件で、御礼をし借りを返したので、今後の作業は断ろう。


Posted at 2016/12/04 14:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation