• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

ベンツAクラス納車

ベンツAクラス納車ベンツAクラスを購入しました。

購入した決め手は、自動ブレーキシステムがあるからです。
妻が乗っている、レクサスLSにも自動ブレーキシステムがあり、その自動ブレーキシステムでぶつからない経験をしたため、新しい車を購入しました。

ベンツAクラスやBMW X2、プリウスPHVなど試乗しました。
最終的にはベンツが自動ブレーキシステムの性能が良さそうなのでAクラスに決めました。

CT200hは、所有者は私のまま父が乗ることになりました。


息子ちゃんも大喜び。



あまり変わらない・・・・



後ろもあまり変わらない・・・・

CT200hのほうが静かでスムーズに走ります。
ベンツAクラスのほうが、出だしなどアクセルワークが難しいです。足回りやブレーキ性能は格段とAクラスのほうがいいです。
運転してる感があります。
また、車の剛性もしっかりしていて、守られているって感じがします。

初めての外車なので、やはり故障の心配が・・・・


お別れではありませんが、6年6か月 66000km走りました。


このホイールは、兄のCTのホイールです。
私のBBSホイールは兄のCTに取り付けられました・・・








レクサスLSとレクサスCT200h

こう見てみると、白色ばかり買ってるような・・・・


CTを購入した時は、息子ちゃんは離乳食を食べていました。
息子ちゃんはCTとともに大きくなったような気がします。
Posted at 2020/03/24 22:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
89101112 13 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation