• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

ベンツAクラス 常時電源 ACC電源取出し W177

ベンツAクラス 常時電源 ACC電源取出し W177ベンツ Aクラス W177 を購入して1か月後、ドライブレコーダーとレーダー探知機と、ヘッドアップディスプレイを取り付けました。

まずは、常時電源とACC電源を取り出します。

いつも、ヒューズボックスからそれらを取り出します。


まず、エンジンルームのヒューズボックスを開けます。

トルクスネジなので、まともな工具がありません。
家に合った、トルクスネジと電動工具で外します。(電動工具がないと面倒です)


エンジンルームのヒューズボックスの左奥に、ヒューズ一覧が入っています。







室内のヒューズボックスは助手席の足元のマットの下にあります。














これもトルクスネジでとまっています。


ヒューズボックスです。

先ほど取り出した、用紙を見ます。

私は、大学時代、英語とドイツ語を履修していました。


用紙を見ると、全く読めません・・・・
(日本で売るなら、日本語で書け)


妻も、ドイツ語は分からない

でも、ドイツ語と英語で書かれているらしい。

妻に英語で読んでもらいました。
(ちゃんと訳せてるかわかりませんが、私よりまし)



何番だったか忘れましたが、黄色の線は常時電源、赤色はACC電源です。

ヒューズは昔の車みたいな、平型ヒューズが大半。少しミニ型ヒューズ。

ベンツに言いたいのは、

ヒューズの大きさそろえなさい。
日本で売るなら日本語で書け。
価格を安くしなさい

と、ぶつぶつ文句を言いながら作業しました。








Posted at 2020/06/14 23:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation