• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

奈良飛鳥 石舞台見学

奈良飛鳥 石舞台見学奈良に行ってきました。 

なぜか、奈良と滋賀は全くいかないんです・・・・・・・
近いのに・・・・・

飛鳥の石舞台を見学。

次に高松塚古墳や法隆寺に行こうと思いましたが、突然の大雨で中止。
行くとこがないので、奈良のレクサスへ




ミックスジュースがありました。


鹿サイダーもいただいて。

地方のレクサスはサービスがいいですね。



息子ちゃんたちも遊びます。


暑い日


ホームセンターで買ってきました。



子ども達は大喜び




遊んだあとは、勝手にトマトを取って食べます。
Posted at 2014/08/05 23:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どもたち | 日記
2014年07月19日 イイね!

息子ちゃんのプールデビューと散髪

息子ちゃんのプールデビューと散髪息子ちゃんが散髪しました。
バリカンなので楽です。




とら刈りだけど男前になったかな???




芝刈りのお手伝い

頭大きくて帽子がちっちゃい・・・・・・


最近勝手に、トマトとって食べます。


トマト熟してなくても関係なし・・・・・
取りやすいトマトからとります。

熟してないトマトおいしい???

熟してもおいしくないけど・・・・・


息子ちゃんはプールデビューしました。

全裸なので写真が使いにくい・・・・・・


娘ちゃんが大好きな芦屋の水遊び場です。


娘ちゃんも喜んでます。


ここの場所知っている人は、一時停止の取締してますよ。
また、緑虫が駐車違反取り締まってますので、遊びに来る人は駐車場に入れてくださいね。


BMWでポロシャツもらいました。
Posted at 2014/07/26 00:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 息子くん | 日記
2014年07月13日 イイね!

サイホンの原理

サイホンの原理今日は雨。

芝を刈り、車を洗おうと思っていましたがやめました。


昨日娘ちゃんが遊んだプールの片付け。
水を捨てるのはもったいないので、夜雨が降りましたが芝に水をあげることにしました。


プールは2階のベランダ。バケツで水をすれるのは面倒なので、排水ポンプを買おうかと思いましたが、水道代よりかなり高くなるのでやめました。

そこで、「サイホンの原理」で水を捨てることにしました。


勉強が苦手な私は、「サイホンの原理」は知っていても、どうしたらよいか分かりません。


勉強が得意な妻は、「サイホンの原理」は知っていて、勉強が苦手な私にも理解できるように教えてくれました。


早速、ホース8M買ってきました。


早速、娘ちゃんが邪魔します。


勉強が苦手で不器用な私は、8Mもあるホースから空気を抜くことはできません・・・・・

勉強が得意で器用な妻は、8Mもあるホースからいとも簡単に空気を抜くことができました。

ここで私の頭の中は???????でいっぱい。




娘ちゃんが水をまきます。



息子ちゃんも見学。


プールの水は無駄にすることなく捨てることができました。


家を建てる前はかっこいいガレージにあこがれていましたが、
今は


プールが干されてます・・・・・・



息子ちゃんの発疹もだいぶ良くなりました。



ちなみに去年の息子ちゃんは

大きくなりました。



最後に、勉強が苦手でも不器用でも私は妻よりも「生きる力」があります。




Posted at 2014/07/13 23:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子どもたち | 日記
2014年07月12日 イイね!

新型ベンツCクラスとレクサスのサービスについて

新型ベンツCクラスとレクサスのサービスについて今日は、ヤナセからDMが来たのでパスポートケースをもらいにベンツCクラスを見に行きました。

息子ちゃんは元気ですが、発疹が出ているので家でお留守番。


ヤナセに行くと新型Cクラスを見る人でたくさんの人。
展示車両は何人もの人が見て乗って触っているので、写真を撮れず・・・・・


展示車両が撮れないので、試乗車を撮影。



新型Cクラスの内装すごくかっこいい。

ワゴンが発売されると欲しい・・・・・・・



でも買えない・・・・・



ここからは「ヤナセ」のサービスと「レクサス」サービスの違いで愚痴ります。


ヤナセでは、今日もDMに記載されている景品が欠品でした。でも、代わりの景品をいただきました。

レクサスでは、ヤナセと同じように景品が欠品。代わりの景品もありませんでした。


ヤナセの営業は、1度も車を買ったことのない私に接客中でも挨拶をしてくれます。

レクサスの営業は、車を買ったのにも関わらず、私と目が合っても挨拶に来ることはありません。


LSを購入したレクサスはそんなことはないのですが、CTを買ったレクサスは「トヨタ」って感じです。
前も書きましたが、部品を調べてもらったとき、整備士も嫌な顔するし。

これは私だけ感じているのではなく、妻も感じていることです。
ハードは一流。ソフトは・・・・・(建物や備品は一流でも、サービスはねって感じです)

レクサスは改善してもらいたいものです。


でも、娘ちゃんはキッズルームで遊ばせてもらってるので感謝の気持ちは忘れていませんよ。



気分を変えて、本日は朝からプールをしました。

プールに空気を入れるのは大変です。



新兵器を購入しました。


コンプレッサーで空気を入れます。


エアーが漏れますが、空気が入っていきます。


すごく楽チン。3分ぐらいで空気が入りました。
人力だと20分ぐらい(多分)
でも、大変



ベランダあげました。


娘ちゃんは楽しく遊びましたが、息子ちゃんは入れません・・・・・・



トマトがよく取れました。


Posted at 2014/07/12 21:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月06日 イイね!

おままごとキッチンとふれあい動物園

おままごとキッチンとふれあい動物園娘ちゃんにおままごとキッチンを買ってあげました。



まずニスを塗ります。





娘ちゃんすごくお気に入り

息子ちゃんもやってきました。
本当にお姉ちゃんが大好きです。


息子ちゃんもおままごとに参戦

首につけてるのは、お姉ちゃんのネックレス。
大きくなるとお姉になりそう・・・・




本当に食べようとします・・・・・



残ってたウォークインクローゼットの棚ができました。
慣れたもので、これ一つで1時間で完成。

製作費4万5千円でできました。大工さんに頼むよりも20万円ぐらい削減しました。
20万で何買おう・・・・・・



知らない間に、子供たちは布団の上でプロレスごっこ。
やられていても、息子ちゃん楽しそう・・・・・

次の日は、移動動物園へ遊びに行きました。

娘ちゃんは小さい時から(今でも小さいですが・・・)おじくそたれで、なかなか動物に触ろうとしません。
スロースターターです。

ようやく慣れてきて

ポニーに乗って。


ヒヨコを触りました。


息子ちゃんは訳が分からないので、初めから動物に触れあいます。


ヒヨコ触って


犬触って


ウサギも触りました。



ようやく歩けるようになりました。



でも、今週は突発性発疹で41度の熱。
めちゃくちゃ大変でした。
今は熱が落ち着きましがが、体中発疹が・・・・
今週末は、家で安静です。
Posted at 2014/07/11 22:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子どもたち | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation