• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

大晦日 娘ちゃんと洗車2014

大晦日 娘ちゃんと洗車2014今日は大晦日。

まず、RV125iのHIDが点灯しないので、取り外しから



一度外して付け直すと点灯しました。接触不良かな???


次は、マフラーの錆を目立たなくするので耐熱スプレーを吹きます。


家にあったもの



マスキングして



吹きます



乾くとこんな感じ



でも、素人なので違うところにも塗ってしまいました・・・・
まあいいや。


次は洗車です。

初めはCTから。
室内の汚れは見て見ぬふり

次はLS



娘ちゃんがやってきて室内を手伝ってくれます。と言うより邪魔


最後はGT-R


疲れたので、水を使わないで洗車


アパートの駐車場は水か使えなかったのでその時に買ったのがまだ余ってるんです・・・・・



息子ちゃんがやってきました。

自分の家の車は土足。展示車は靴脱いで乗るのに・・・・・・




娘ちゃんのヘルメットを勝手に持ってきてかぶる息子ちゃん






去年の今頃の息子ちゃん

1年間で
・ママ・パパ・ネエネと言えるようになりました。
言葉もほとんど分かるようになってるみたいです。


大きくなりました。


来年も、娘ちゃん息子ちゃん、元気に育ってね。







Posted at 2014/12/31 20:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月27日 イイね!

沖縄旅行3日目 レクサス那覇へ

沖縄旅行3日目 レクサス那覇へ沖縄旅行3日目です。

自分の部屋の片づけをしないで、2日分のブログを書いてます。
掃除から逃げてます・・・・



3日目の朝は息子ちゃんの熱も少しだけ下がりました。



息子ちゃんは、起きると夜のイルミネーションが印象に残ってるのか「キラッキラ」って言いながら外を見に行きました。かわいい




沖縄。12月でも風が気持ちいです。



よく話題になっている、普天間飛行場を見たかったので、見に行きました。





普天間飛行場が見えます。

土曜日だったのか、朝だったのか分かりませんが、戦闘機やヘリコプターが飛ばなかったので、どれぐらい騒音があるのか分かりませんでした。






次はお買いもの。国際通りへ


公設市場




昭和チックなお菓子屋さん








ケンミンショーで出てきた、沖縄のお弁当。



妻が食べたがってた、沖縄のてんぷら屋さんへ。


てんぷらの衣が違います。

息子ちゃんに大ヒット!



島バナナがつるされてます。





昼ごはんはタコライスを食べに行きました。


店名は伏せます。店員さんがちょっと不愛想。
水も出さない・・・・・




お味はまあまあ。




次は、免税店へ
日本なのに免税店があります。


沖縄旅行で私的にヒットしたのは免税店。
ラルフローレンの冬服が70%引き

ほとんど服を買ってあげていない息子ちゃんに、3年分の服を買ってあげました。
ダウンジャケット3枚、ポロシャツ(半そで)1枚、フリース1枚、長そでTシャツ2枚、セーター1枚、その他もろもろ11点で、なんと32,000円。


息子ちゃんが服がなくなったらまた沖縄へ買い出しに行ってもいいぐらい。


買い物が終わり、他の観光地へ行く時間が無くなり、時間を潰すのにレクサス那覇へ

日本で一番南のレクサスへ行ってきました。

正直、普通。



息子ちゃんはマイペース


観光で来たことを告げると、お土産をいただきました。


すごくおいしかった。

実は、1日目に飲んでからはまってしまって旅行中何本も買って飲んでました。




那覇空港で、息子ちゃんはお魚に夢中





空港で買ってあげたおもちゃの飛行機を、本物の飛行機見ながら遊ぶ息子ちゃん


疲れましたが、楽しい旅行でした。









最後に

神戸空港について、荷物を積むのに高速バス停留所に車を停め、すぐに後ろをミラーで確認すると、私の後ろの車のナンバーを警察官が控えてます。

22時だったのですが、まだバスが動いている時間だったら駐停車禁止。(後でしらべるとまだバスが運行してました)

あわてて車を移動して難を逃れました・・・
(まあ、停車時間5秒ぐらいでしたが)




Posted at 2014/12/31 00:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

沖縄旅行2日目

沖縄旅行2日目沖縄旅行2日目です。

前日の夜から、息子ちゃんが発熱。37.8度。ちょっとあつい。でもすごく元気。
まあ、沖縄は日本なので、ぐったりしてきたら病院に行ったらいいので、熱があることを気づかなかったことにしました・・・・・
2人目なんてこんなもん。






子ども達と妻が楽しみにしている「美ら海水族館」へ向かいました。


ジンベイザメでかい



息子ちゃんはヒトデを触らされます・・・・・

娘ちゃんは触りません・・・・・・



特に、息子ちゃんがお魚に夢中。
なかなか、離れようとしません。



ジンベイザメ。

沖縄に行かなくても、大阪の海遊館にいるし。




イルカショーを見ます。

沖縄に行かなくても、神戸の須磨海浜水族館にいるし。


正直、海の近くで育った私は、水族館に興味なし・・・・・



子ども達に一番のヒットは、美ら海水族館近くの遊具





なかなか帰ろうとしません。



沖縄の海はきれいですね。




美ら海水族館を出たのは3時過ぎ。

名護のブルーシールアイスを食べに向かいました。



少しアメリカン。お客さんのほとんどが外国人。きっと米軍の人かな。


娘ちゃんが食べたがってた、アイス。

妻も娘ちゃんもチョコレートアイスが苦手なので、その部分は私が食べました。
チョコレートアイスしの味しか記憶がありません・・・・・



あまり主張しない妻が、行きたがっていた「アントシモ」の支店へ


ケンミンショーで紹介されました。
Aパン・Bパン・Cパン・Oパン・Gパン・Jパンの6種類
すべてを買ってみましたが、はやる前からあるAパンが一番おいしかったです。

興味のある人はHP見てね


パンをあげてもらっている間、子供たちは

パンになったり


アイスになったり



夕ご飯は、沖縄しかないハンバーガー店「A&W」へ


マックよりおいしいけど、モスより・・・・・
まあ~普通



A&Wしかない??、ドリンク「ルートビア」はおかわり自由ですが、薬の味みたいでおかわりせず。
娘ちゃんも一口しか飲まなかった・・・・






今日のお宿はムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンスです。


ホテル側が、お部屋をグレードアップしてくれてた。
なんで???
得した気分!!



外からの眺めは、こんな感じ。


息子ちゃんがこの景色をみて、ずっと「キラッキラ、キラッキラ」って言ってました。


Posted at 2014/12/30 23:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年12月25日 イイね!

沖縄旅行1日目

沖縄旅行1日目沖縄に行ってきました。

本当は海外旅行がしたかったのですが、子供が小さいので言葉が通じないのは不安で沖縄にしました。






9月10日にレンタカー・航空券・ホテルを予約したのですべてが格安!!
旅行会社の格安ツアーよりも安くなりました。


朝、神戸空港を7時45分発のスカイマークに乗るのですが、いつも時間に余裕を持たせて行動するのですが、何かとバタバタで、搭乗口に着いたのは20分前。普通かもしれませんが私は焦りました。(本当は1時間前についてラウンジでゆっくりするはずでしたが・・・・・)


飛行機内では子供たちも楽しそう




レンタカーはマーチ。
3日で7600円(免責込)ありえない安さ!!でも、傷だらけ。6万キロ以上走ってる・・・・




まず、昼ご飯を食べに、ステーキハウスジャッキーに行きました。

おいしそう。




でも、お肉はおいしいのですが、タレが私には合いません・・・・・・
口コミでもNo1のお店らしいのですが・・・・・・


私の口に合わなかったタレはこれ


このタレしか置いてない。




でも、よく見ると兵庫県明石市の会社




神戸の隣やん・・・・・・




私の近くのスーパーで売ってないし・・・・・・




でも、お肉があまり好きでない妻は、おいしかったみたいですよ。




ステーキハウスに来て、娘ちゃんは焼きそば・・・・・



ご飯の次は、海中道路に向かいます。




岩が沖縄らしいです。



海中道路の道の駅で買ったサータアンダギーは、私が今まで食べた中で一番おいしかったです。
でも、息子ちゃん娘ちゃんにほとんど食べられました。



世界遺産の勝連城跡に行きました。



世界遺産に来て子供たちが見ているものは




工事現場のブルドーザー・・・・・・












沖縄の家は陸屋根が多いですね。


今日のお宿は、カフーリゾートフチャク コンド・ホテルです。
覚えられない名前・・・・





オーシャンビュー


でも、私の実家もオーシャンビューなので、何も珍しくもありません・・・・




一人でくつろぐ息子ちゃん



子ども達は海が珍しいのか、ベランダに出てきます。

少し肌寒いですが、気持ちがいい風が吹いてます。11月ぐらいだったら最高だろうな




訳分からん1歳児。ベランダで「重量挙げ」をしています。



部屋が広くてきれいなホテルですが、露天風呂がないのはちょっと寂しい・・・・





Posted at 2014/12/29 22:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年12月23日 イイね!

ピアノがやってきました。

ピアノがやってきました。この前購入した、ピアノがやってきました。

娘ちゃんが待ちに待ったピアノです。
でも、楽譜はよめません・・・・・・



2階に上げるのでユニックを使います。


息子ちゃんはユニックをみて大興奮。





ピアノが宙に浮きます



さすがプロいとも簡単に入れていきます。



娘ちゃんは照れてしまって、ピアノを弾こうとしません・・・・・

そこへ息子ちゃんがやってきました。


一番最初に弾いたのは、息子ちゃんになりました。



息子ちゃんが積極的に弾きます。



飽き性な娘ちゃん。
すぐにピアノが嫌だなんて言わないでね。



我が家では一足早いクリスマス
ケーキを作りました。







すごく気に入ったのか、息子ちゃんめちゃくちゃ食べました。
Posted at 2014/12/23 21:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘ちゃん | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 891011 1213
141516171819 20
2122 2324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation