• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

超有名人 ピアノ屋ドットコムのまーちゃんがやって来た

超有名人 ピアノ屋ドットコムのまーちゃんがやって来たピアノを買おうとインターネットで調べたことがある人は知っていると思うのですが、ピアノ屋ドットコムのまーちゃんがやって来ました。



私のピアノはピアノ屋ドットコムで買ったのではないのですが、買ったお店と、ピアノ屋ドットコムと提携をしていたみたいで、納品調律に来ました。



まーちゃんはピアノをネット販売をしていて、ピアノの音・傷などの状態をありのままに動画にのせています。語り口調も面白ければ、ピアノが大好きなんだなあ~と感じさせる人です。
(私はピアノを購入後も毎日のように動画を見て楽しんでました)


本当はピアノドットコムで購入したかったのですが、私が欲しかったピアノが在庫にはなく、たまたま関東のお店にありそれを購入しました。
まーちゃんからピアノを購入できなかったことがすごく残念でしたが、まさか調律にやってくるとは夢にも思いませんでした。

来ることが分かった数日前から、我が家では「まーちゃんがやって来る」と大喜び

そして今日、まーちゃんがやって来ました。

動画と全く同じ。「ピアノが大好きで、気さくな人」。我が家のピアノもりっぱに調律してもらえました。

そして、娘ちゃんの為に「ディズニーの曲」ともう一曲「めぐり逢い」を2曲も弾いてくれました

ピアノに興味のない私も、ピアノのとりこになりそうです。



実は、毎日のようにピアノ屋ドットコムの動画を見ていると、分かってくることがあるんです。

動画では、まーちゃんは、普段1曲しかピアノを弾きません。気に入ったピアノは2曲弾くのです。
気に入ったピアノか、そうでないピアノか分かりやすいんです。(あくまでも私的感覚)

2曲弾いてくれたから、我が家のピアノ気に入ってくれたかな?????


来年も調律よろしくお願いします。




調律の様子






娘ちゃんの為に弾いてくれてます


最後は記念撮影。


ピアノ屋ドットコム



ピアノ在庫(動画)




Posted at 2015/01/12 23:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアノ | 日記
2015年01月11日 イイね!

CT200h異音と、どんと焼

CT200h異音と、どんと焼2日にCTから異音がしました

結構大きな音です。

右後ろ外から、ジェットエンジンみたいな金属音が30分ぐらいしました。

アクセルやブレーキなどに違和感がなく、停まると音がしません。アクセルを踏むと音が鳴りました。

ドライブレコーダーにその音が録音されており、DVDに焼いてレクサスに持っていきました。

結果としては、「分からない」

CTのリアは部品点数が少なく、音が鳴るとしたら、ショックアブソーバーかブレーキしか考えられないとのこと、ショックアブソーバーの異音は今回は関係なし。

音がもうしないんだったら、「ブレーキパットとローターの間に石が入ったかも・・・・」と言うことでした。

保証期間が何年も残っているので、今度なったらちゃんと点検してもらうということで終わりました。



その間、子供たちはいつものように遊びます。



息子ちゃんは自我が出てきて展示車両に乗せろってうるさくなってきました。


今日のお土産





近くでどんと焼があり、しめ縄を燃やしました。



Posted at 2015/01/11 22:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どもたち | 日記
2015年01月05日 イイね!

油圧式パンタジャッキ修理

油圧式パンタジャッキ修理父が使っていた大橋産業のオイルパンタグラフジャッキ NO.1375が壊れました・・・・






症状は、全く上がらないです。

購入は1年半前。保障期間が過ぎている・・・・



父曰く、「1年半で1度しか使用していない。最近使おうと思ったけど上がらなかったとのこと」


オイルにエアーでも噛んでしまったのかなあ~と思ったのですが、

オイルが全く入っていない・・・・・

そりゃ上がらんわ・・・・・




オイルを注入してみました。



オイルを注入して、ネジを緩めた状態で、10回ぐらい上げ下げしてエアーをぬきました。
3回ぐらい上げ下げしている最中に、「ボコボコ」と音がします。
エアーが抜けたのでしょう。



上がりました。




念のため、LSで試してみます。


すごく重い・・・・・


10分ぐらいLSを持ち上げていました。下がることがなかったのできっと治ったのでしょう。

珍しく、子供たちが登場しないブログでした。
Posted at 2015/01/06 23:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年01月03日 イイね!

海中公園にはまる子供たち

海中公園にはまる子供たち正月3日は、妻と子供たちは海中公園へ行ってきました。

私は魚には興味がないので実家で留守番です。



特に息子ちゃんが魚にはまってます。


海の透明度も良く、野生のウミガメがみれて娘ちゃんは大喜び。

私は、小学生の時、ウミガメが岩に挟まって身動きが取れなくなったので、友達とウミガメを助けてウミガメの背中につかまって泳いだことがあります。

浦島太郎みたいですが、カメを助けても良いことはありませんでした・・・・・





比較的暖かくて外も気持ちいい
沖縄に負けるけど・・・・・



息子ちゃん逃亡



娘ちゃん大喜び


シーソーで遊んで


ブランのに乗って

姉弟仲良し



息子ちゃんはウミガメに餌をあげて




帰ると




犬に餌をあげました。


Posted at 2015/01/05 21:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どもたち | 日記
2015年01月01日 イイね!

凧揚げ

凧揚げ明けましておめでとうございます。

元日は私の大好きな福袋を買うのが楽しみなのですが、毎年福袋を買っていると冬服が過剰在庫になってきたため、福袋を買うのは我慢しました。

元日は朝早くに初詣。

初詣が終わると、ひまなので電気店に行きました。


前々から欲しかったフライヤーがなんと10,000円
めちゃくちゃ安い。


買ってしまいました・・・・・



早速作ってみました。

お味は







おいしい


買ってよかった。



夕方から雪がひどくなってきました。



子ども達は大喜び。


でも寒すぎ・・・・ 



夜に実家に帰る予定だったのですが、道も氷ってしまい、スタットレスをはいているCT200hで帰りました。
CTは荷物が積めないのが欠点です・・・・・

CTで帰ってよかったことは、CTにはレーザー付?のクルーズコントロールが付いていて、片側1車線の高速道路で、前の車がチンタラ走ってもイライラせずに済んだことです。
これからは、「ついていく車」は必須ですね。

すごく便利


2日は親戚の家に


息子ちゃんは、「ワンワン」っと言って大喜び。

この犬噛むので、親はヒヤヒヤ


夕方からは、自動車で潮岬へ凧揚げに


去年と違い、娘ちゃんは凧を揚げるのが上手になりました。




息子ちゃんもチャレンジ


でも、5秒後には放してしまいました・・・・・


次は、娘ちゃんが灯台が光っているのが見てみたいというので、灯台が点灯するのを待ちましたが、娘ちゃんは寝てしまいました・・・・・




Posted at 2015/01/05 01:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子どもたち | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 5678910
11 1213 141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation