• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

息子ちゃん インフルエンザ・・・・

息子ちゃん インフルエンザ・・・・息子ちゃんがインフルエンザに感染しました・・・・・

予防接種受けていたのに・・・・・


17時に保育所から呼び出し。
17時だと退社時間。
もっと早く熱出せよ


熱が38.8℃





しんどそう

心配になりました。

薬を飲むと



めちゃくちゃ元気


元気になったので、全く寝ない・・・・



今日は雛飾りをしました。
お雛様は妻のです。3○年前の物


久しぶりにCTの室内を掃除しました。
砂まみれで乗るので、よごれまくり。



掃除機をして


シート拭いて


マットも洗いました。

娘ちゃん、結構役に立つようになりました。

Posted at 2016/02/28 22:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息子くん | 日記
2016年02月20日 イイね!

CT200h スロットルコントローラ取り付け

CT200h スロットルコントローラ取り付けCTにスロットルコントローラを取り付けました。

後期型のCTと前期型のCTとは同じエンジンでも、全くアクセルワークが違います。
後期型のほうが軽くスムーズです。

後期型を買いかえれないので、スロットルコントローラを購入しました。





PIVOT THCをアダプター込みで12000円で購入しました。

OBDⅡから常時電源を取るようになってるのですが、そこはレーダーの電源を取っています。
スロットルコントローラとレーダーの両方の電源をとるアダプターが3200円で売られているのですが、3200円をケチって、足元から常時電源を取りました。


切りたくないのでですが、スロットルコントローラの電源の線を切断します。
その切断したところに、ギシボ端子を付けます。


四角の物は、以前取り付けた自動でミラーをたたむ装置です。


青色が常時電源です。


アクセルの上の、丸く囲んだところを外します。

RXは簡単に外せましたが、今回はなかなか外れません・・・・・



アクセルを外しました。

アクセルは2つ?のネジで止めているだけなので簡単に外れます。


本体は、右下に取り付けました。


取り付けた感想
電源や特にアースの場所を迷ったので、素直に3200円出して、OBDⅡから電源を取るほうが早くて楽だった。

スロットルコントローラを取り付けたら、別の車に乗っているように早く感じます。(スポーツモード)
これで、12000円だったら買いだと思います。

スポーツモード3で走ってるのですが、燃費が悪くなっているどころか、5%から10%ぐらいよくなっているような気がします。
ノーマルは走らないからと思い、アクセルを無駄に踏んでるのかもしれません。

ちなみに、私はハイブリット車に乗っていても、燃費を気にせず走ります・・・・・
(燃費気にしてたら運転が面白くないし・・・・)

スロットルコントローラは、早くなって、燃費もよくなるのかも????
Posted at 2016/02/24 21:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月16日 イイね!

芦屋モノリスでデート

芦屋モノリスでデート妻とデートしてきました。
本当は若いお姉さんのほうが・・・・

妻がたまたま有給がとれたので、子供たちは保育所へ

特に娘ちゃんはピアノのレッスンがあったので、絶対に保育所に行かないといけません
休んでも月謝返金されないし・・・・




昔の電電公社かな??


お洒落


ランチはママ友たちがたくさんで、ざわざわしてます。

でも、2500円にしてはすごく量が多い。
美味しいし。
建物も趣がある。


お勧めのお店ですね。

今度デートに使おう
相手いないけど・・・・


次は、西宮ガーデンズへ

パーキングに入るのが狭くて、また距離も長くて大変。
LSではあまり行きたくない。神戸大丸より、ましだけど・・・・


娘ちゃんにミキハウスの服をプレゼント

売れ残りなのか「茶色」

21000円が7800円。お・と・く。

阪急百貨店で、妻もブーツとダウンを買うわ、娘ちゃんのダウン買うわで、結構出費。


LSのスペアーキーの電池がなくなっていました。




普通のキーは、簡単に交換できます。



カードキーの電池、CR2412は電気店で手に入りません・・・・
トヨタでは、850円ぐらいするのでCR2012で代用します。



CR2412とCR2012は、直径で4mm違います。
普通に入れると奥に行ってしまいます。
これでも使えると思います。

しかし

念のため、奥に押し込まず使用します。

スペアーキーだから使うことがないのでこれでいいや。
Posted at 2016/02/20 23:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年02月14日 イイね!

CT200hヘッドライト交換

CT200hヘッドライト交換CT200hのヘッドライトを交換しました。
保証でね


右側


左側

曇ってきてます



新品になりました。


ヘッドライトが変わると雰囲気全く違う。



肘置きもしわしわ。

これも交換してもらいました。


すんなり交換してくれたから、他のお客さんにもよく言われるのかも



今度は、リアが曇りました。



少し温くなったので、またお弁当


遠い公園ですが、娘ちゃんたち楽しそう。



兄にあげたバイクのキックが固着してエンジンがかからないのでクリーニング




清掃して、潤滑油をぬると、元通り。





今日はバレンタイン


娘ちゃんの手作りチョコ


娘ちゃん未来永劫、他の男にバレンタインにチョコあげたらダメだよ。



妻からもらった「ホテルオークラ」って書いてあるチョコ。


どう見ても、近くのスーパーで買ってきたような・・・・・
おまけに、このチョコ「おつとめ品」だそうだ。50%off

結婚10年も経てば、愛も50%off

あと10年たてば、愛は0かも・・・・・




Posted at 2016/02/14 23:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月09日 イイね!

GT-R格安車検

GT-R格安車検GT-Rを車検に出しました。

いつものように格安車検・・・・・



24か月点検



下回りの点検


格安車検なのに、すごく丁寧に作業してくれる。


光軸を調整しないと車検が通らない・・・・・



車検基本代金 約7,000円なのに対して、光軸調整代3240円。


高い・・・・


まあ、基本代金安くしてその他で儲けようとしているのは仕方ないか・・・・



フロントロアーボールジョイントブーツにヒビが入っているらしいのですが、交換代金1万円らしい。
この1万円が高いのか安いのか、適正なのかわからない・・・・

とりあえず車検が通るので交換はやめておきました。




一週間前の見積もりで、光軸調整したのですが、今回も調整しています。
なかなか合わないみたい・・・・
ライト磨いたりしていたから、光量が足りないのかな???

今回も基本料金、光軸調整代金、約1万円に対して
今回も、トイレットペーパー60ロール。ボックスティッシュ30箱
2,700円相当もらいました。
とても、お得で嬉しいです。


娘ちゃんが小学校に入学するので、こっそりスマホ(データ専用)をランドセルに忍ばせて、位置情報を見ようと思っています。 (私は心配性のパパ)

・スマホは古いのを用意
・緊急速報や電話が鳴らないように音を出ないようにカット
・SIMを契約するだけ


なんと、500MBまで0円というSIMが販売されました。



位置情報を見るだけだから、月々0円で行けそう。
でも、より高精度を得るために、SMS対応にしたので月々150円

これで安心。
家に、遠隔操作で見れる防犯カメラ取り付けようとも考えています。

職場では、心配性すぎる私を見て「引くわ~」って言われています。



SIMのサイズもnanoにして、どの機種でも使えるようにしました。

アダプターにnanoSIMを両面テープでくっつけて使えるようになりました。



Posted at 2016/02/10 20:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78 910111213
1415 16171819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation