• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

5台目防犯カメラDIYと息子ちゃんのラジコン

5台目防犯カメラDIYと息子ちゃんのラジコン防犯カメラ5台目を付けました。

今日は小雨が降っていたので、急いで作業。


電線をはわします。


慣れたもんで、作業が早くなってきました。


電気の防雨ボックス。

防犯カメラのACコードがアダプター式ではなかったら外のコンセントに直接取り付けできるのに・・・
メーカーも考えてよ。


完成


防水のカメラですが、直接雨にぬれないほうがいいと思い、BOXを作ります。


これで完成。


なんか、鳥の巣箱みたい・・・・




息子ちゃんにラジコンを買ってあげました。


でかい・・・・


86なのに、4WD





電池が8個も必要です・・・・



先日、息子ちゃんは親子遠足に。



バカです・・・・・
Posted at 2016/05/30 00:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年05月22日 イイね!

防犯カメラ4台目取り付け DIY

防犯カメラ4台目取り付け DIYまたまた防犯カメラを追加しました。

今度はパナソニック  KX-HJC100Kの追加分です。

ようやくパナソニックのホームネットワークカメラが外出先からライブ映像・録画が見れるようになりました。


玄関の軒下に設置。

パナソニックは防水だから安心



電気の線は、配管の中に入れます。


これが結構めんどくさい


地中に埋めます。

地中に埋めても大丈夫だと、電気工事士の知人に確認済み


防犯カメラの電気線が短く、途中でボックスを設置。

家の基礎に穴をあけたくなかったので、束石に設置。




これで安心。

何度も部品を買いに行ったので、4・5時間かかりました・・・・

当然、息子ちゃん娘ちゃんは邪魔をしてくれます。


脚立に乗ったり、


配管をまたいだり


知らない間に、バイクに乗ってました・・・・

おまけにヘルメットまで。


静かな住宅街にパトカーが巡回に来ていたので(初めて見た)、やっぱり空き巣などがあるのかな????

Posted at 2016/05/22 23:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年05月15日 イイね!

防犯カメラ取り付けと息子ちゃん

防犯カメラ取り付けと息子ちゃん娘が小学校に入学して、結構ご近所さんとお話しする機会が増えました。

その会話の中で、最近空き巣被害が近くで数件発生しているとのこと。
その方は最近業者に頼んで、防犯カメラを設置したとのこと。

そんな情報全く知らなかった・・・・・

回覧板も目を通していたのに・・・・・

2年前の空き巣は高校生で捕まったって聞いてたのに・・・・・



防犯カメラを追加しました。



今度は外のガレージです。



鉄骨ビスで止めます。

電気配線は、雨に濡れないように工夫します。


板を取り付けて


こんな感じ。


これで、コンセントに雨がかからないでしょう。



出来上がり。


このカメラ(IOデータ)は、防水ではないのですが、画質も綺麗で、常時録画できます。
おまけに値段が、8000円。すごくお手頃。

外出先からでも、スマホで確認できるし、もっとたくさん取り付けよう。


息子ちゃんは、お花にお水をあげます。







水道も、自分で開閉するので、当然、服はビシャビシャです・・・・



Posted at 2016/05/15 22:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年05月08日 イイね!

SYM RV125i オイル交換

SYM RV125i オイル交換いい天気だったので、RV125iのオイル交換をしました。


17番の眼鏡レンチを使用します。


久々の交換だから汚れてます。


今回使用のオイル

毎回同じ

でも、鉱物油にしようかな。





4288km
2年8か月の使用。



いつものように娘ちゃんがお邪魔


空気圧を見ていなかったら、前後輪1.2しかエアーが入っていませんでした・・・・


コンプレッサーで、規定値にエアーを入れます。




ついでに、ほとんど乗っていないGT-Rも入れておきました。


娘ちゃんは、エアーの「プシュッー」っていう音が面白いみたいです。
Posted at 2016/05/12 08:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年05月07日 イイね!

サイドステップ(ロッカパネル)交換  レクサス LS

サイドステップ(ロッカパネル)交換  レクサス LS










先日、妻が、「擦った」と言うLINEが

それも、写真付き・・・・・







そこえぐれてるし




私の職場は、大爆笑



写真だとボディーまでいっている様子。
(実際は、傷はロッカーパネルまで)


ベンツを乗っている上司に、これ何十万円違う???



買い換えたら




明日は休みだから、ヤナセへどう???





泣きたくなりました・・・・・




擦るのは仕方ない。



でも、



でも、




妻は車を大事にしない。と言うより、物を大切にしない傾向

このブログ妻も見ているので、あまり強く書けない・・・・





せめて、毎日通勤で乗っている車ぐらい、自分で洗車しろ




そうすると、



きっと、



きっと、



きっと、




自動車に傷がついたら辛くなる






だから、注意して運転するはず。
これ以上、強く書けない・・・・







レクサスへ見積もりに

ロッカーパネル、75852-50041 36,700円
その他部品            約6000円
工賃             たぶん25,000円ぐらい 
総計、70,000円ぐらいと言われました。

70,000円。





高い。








中古を探すことにしました。


たまたま、オークションで、左右で、10,000円 (結構きれい、塗り直しする必要なしっぽい)
送料、6480円

購入しました。






早速作業開始


前後のネジを外します。


泥よけの部分を外します。
(クリップ2つ)



手の上の黒い、ゴムを外す


ゴムを外しました

長いゴムを外した後
助手席・後部座席のところ2か所にネジでとまっています。
このネジがついてあるのが、わからなくて、引っ張っても取れないし10分ぐらい検討しました。

ネジをとるとあとは引っ張ると簡単に外れます。


そこで、娘ちゃん・息子ちゃん登場




息子ちゃんは、外したサイドステップでボールを転がして遊びます・・・・・



自由人


お・じゃ・ま



最後は、妻と共同作業・・・・・


綺麗になりました。

次は、運転席側を擦っても在庫があるから一安心・・・・・





今回かかった費用
ロッカーパネル  10,000円
送料          6480円

レクサスで買った部品

ロッカパネル モールディング クリップ 7586-30120  4個  820円
ロッカパネルモールディング プロテクタ NO1 75862-50040 1個 280円
ロッカパネルモールディング プロテクタ NO2 75861-30120 2個 4190円
その他  139円
合計 6454円

合計 約23,000円






ロッカパネルの裏




銀色のプロテクタが中古なので貼ってあり、また、他の部品もほとんど再利用できたので
6000円ぐらい無駄にしてしまいました




中古のロッカパネルを交換する人は、事前に見てから消耗品を購入したほうがいいと思います。



Posted at 2016/05/07 21:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation