• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

フーガ天井の内装剥がれ・・・・

フーガ天井の内装剥がれ・・・・フーガは平成17年式

12年たちだんだんボロボロになってきました。


今度は、天井の内装の布が剝がれてきて、バックミラーに映るように・・・・


何でもいいので、適当にボンドでくっつけました。


150円

ネット情報ですが、夏になるとこのボンドや、スプレーボンドでも剥がれてくるらしい。
(剥がれたら、べたべたにボンドを塗ってやろう)






ボンドを塗ります。

手を入れれば入れるほど、剥がれてきます・・・・・



塗りすぎて、シミや汚れがついても関係なし。

引っ付ければよし


実際には、汚れているところ、へこんでいるところがくっついています。


きれいなところは、くっついていません。



1月に車検受けようと思ったけど、もうダメかな???


走る、曲がる、止まるは問題ないんだけど、正直、車はきれいに乗りたいし・・・・



先週、実家に帰っていました。


犬を触って


カニを捕まえて


石なげて



流木運んで


田舎を満喫しました。

早く夏が来ないかなあ~
Posted at 2017/06/26 23:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2017年06月17日 イイね!

C-HRバックカメラが映らないと、格安テレビキャンセラー

C-HRバックカメラが映らないと、格安テレビキャンセラー父のC-HRのバックカメラが映らなくなったと連絡があったので、片道300kmの離れた実家に帰りました。

データシステムの純正バックカメラ変換アダプターを取り付けていたのですが、カロッツエリアのバックカメラ純正アダプターを購入して帰りました。


KNA-187 バック信号を接続する必要はなし。


バックにしても映りません・・・・





きれいに配線したかったのでばらします。

指だけで外れます。


写真はありませんが、映りました。


映らなかった原因は、バック信号の圧着不良。
ようは、私のミス・・・・

データーシステムの商品はバック信号を取る必要があります。
カロッツエリアの商品はバック信号を取る必要はない。
どのようにして、バックしているのか分かるのだろうか??


次は、アマゾンで500円で購入した、TVキャンセラーを取り付けました。


送料込みで500円って原価はいくらだ???




ワンタッチ。


配線切断しなくていいので、これは便利。

それより、ディーラーオプションのナビでもないのに、なんで外品ナビで走行中テレビが映らないんだ・・・・



映りました。


走行中でも、パーキングブレーキONの状態です。
(走行中に撮影するなって言わないでね。公道じゃないので)



ドライブレコーダーも両面テープだとブラブラしていたので、場所を変えました。

大変でしたが、娘ちゃんも息子ちゃんも田舎に帰れて楽しんでいました。


最後に、工具箱(ラチェットやメガネレンチ)を忘れてしまったのは、薬の影響かな???
本当によく忘れることが多い・・・・・


Posted at 2017/06/19 23:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月11日 イイね!

フーガ ヘッドライト曇り取りと、RV125i オイル交換

フーガ ヘッドライト曇り取りと、RV125i オイル交換RV125iのオイル交換をしました。


いつものオイル。

4L 2160円 安い

1L 1814円だから、オイルの粗利っていくらなんだ・・・・・





17番のレンチ



今回は、1200Kmで交換なので結構汚れている。

兄のPCXのオイル交換の時はトルクレンチで締めましたが、自分のは丁寧に扱いません。適当です。


9655km

10000km超えたらバイクを買いなおそうと思ってたけど、もうちょっと乗ろうかな。


フーガのヘッドライトが曇っています。


写真じゃわかりにくいかな?



日産に依頼しました。



思ったよりきれいになりました。


ヘッドライト2つで3240円
時間は1時間。

おまけに洗車付き


そう考えると、かなり安いと思います。

耐久は1年からしい。


ヘッドライトがきれいになったので、1月の車検受けるか検討します。
Posted at 2017/06/15 09:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年06月10日 イイね!

2018年度 鞄工房山本ランドセル購入

2018年度 鞄工房山本ランドセル購入最近、ネットニュースで「ラン活」という言葉を耳にすることが多くなりました。

昨日、たまたまネットで娘ちゃんが購入したランドセルメーカー、鞄工房山本のランドセルが昨年、1時間で売り切れとのこと。


1時間で売り切れ・・・・・


しかも、サーバーダウン・・・・・・



オイルショックのトイレットペーパーみたい・・・・



娘ちゃんが購入した2年前は、6月に販売、7月下旬で完売でした。


2年前の5月に奈良に行ってきました。

選びたい放題(販売前なので前年度のモデル)


試着も可能


キャメルがよかった。(嫌がっている娘ちゃん)


懐かしいなあ



3年前



娘ちゃんちっちゃい・・・・
5月に販売で8月のお盆ぐらいで完売になるって、お店の人が言ってました。



数年で状況が変わってきました。


昨日、兄に甥っ子のランドセルどうする??と聞きました。


いつものように、買っといて・・・・・




このランドセル 65,000円



6月10日20時から販売開始

パソコンの前でスタンバイ



2018年モデルはサーバーダウンもなし


簡単に買えました・・・・



でも、



レッド 6分で売り切れ

ブラウン 15分で売り切れ

ブルー 18分で売り切れ

ブラック 20分で売り切れ


私が、更新をかけた時間なのでもっと早く売り切れたのかも・・・・・


本当にビックリ




娘ちゃんがランドセルを購入してからも、イオンや百貨店で発売されているランドセルを見ますが、価格は、高いですが山本製のランドセルは良いなあと思ってしまいます。
(他の工房のランドセルは見たことはありませんが・・・・)



良いものは、人気があるんですね。


息子ちゃんのランドセルは違う工房にしようかな???


















Posted at 2017/06/10 21:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年06月04日 イイね!

フーガ ホイルが外れない・・・・

フーガ ホイルが外れない・・・・フーガの室内灯を変えました。


LED 1個100円

安くなりました。







出来上がり








ナンバー灯も変えました。


問題は次です。

フォグとライトを交換しようと思い、ホイールを外そうとします。


今日はサイドから



ホイールが外れません。

ナットがめちゃくちゃなトルクでかかっていて外れません。

インパクトでもダメ。

十字レンチでもダメ


仕方ないので、お店へ。


オートバックスのメンテナンス会員だと、ローテーション無料。
1000円払って加入。
走行距離77665km


マキタの18Vのインパクトで外れました。
マキタでも簡単に外れなかったみたい。結構「カチャカチャ」なっていたので。


アストロプロダクツのインパクト(18000円)より、充電式のマキタのほうが力が強い。


インパクト買おう。

KTCは、どこかのOEMみたいなので、どこのインパクトがいいか知っている人教えてください。
予算は3万円までです。


最後に、日産に行って、ジャッキポイントを教えてもらいました。


さびさびでした。
Posted at 2017/06/05 22:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation