• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

中古車巡り

中古車巡りこの週末は1日有休をとって、フーガの代わりになる車を探しに、京都から明石までたくさんの中古車ディーラーをまわりました。


途中、昔好きだった洋食屋さんへ


ポムドテール 独身の頃よく通っていました。
10年ぶりぐらいかな???


エビフライ定食 850円



日替わり定食(チキンカツ) 800円

やっぱりおいしかったです。







次の日は京都へ

あちこち行ったので、疲れてしまい京都のレクサスへ


京都のレクサスは、ソファーが立派



お手拭きも京都らしい??




次の日も中古車屋さんへ





息子ちゃんがクレーンゲームで遊びます。


ここの兵庫トヨタでは、フーガの査定は2万円・・・・
おまけにリサイクル料込み。税金戻ってこない・・・・
査定料1万円。

フーガ下取りしたら大赤字・・・・・


確かに、CT200hを買うときに兵庫トヨタは、一番最初の価格がものすごく安かった。
(最終的には後出しジャンケンで下取り価格が高くなったが・・・・)


いろいろ回りましたが、いいのがなかったので、買い替え熱も下がってきました・・・・


Posted at 2017/07/31 21:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月22日 イイね!

LSオイル交換

LSオイル交換今度は、LSのオイル交換。約1年ぶり。
今回は、エレメントも交換しました。



74283km


2年ぶりに家でプールを作りました。

コンプレッサーがあるので楽ちん


エアーホースを延長します。




息子ちゃん大喜び



5分ぐらいで完成。

昔は、30分ぐらい足で踏んでたな。



娘ちゃんと楽しんでました。


こんな感じで、サイホンの原理で芝に水をまきました。
しかし、水を抜くのに30分以上かかりました。
太いホース買わなければ・・・・・
Posted at 2017/07/24 23:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月17日 イイね!

子供たちとの3連休

子供たちとの3連休3連休は、フーガの買い替えで車屋さん巡りでした。

まず、三連休1日目は、BMWへ。


i3の中古も検討しているので、カタログをもらいに。

5のワゴンもありました。



息子ちゃんと晩御飯。

晩御飯はトンカツ。
500円。

また、デフレやってこないかなあ~

今は、何でも高くなったし・・・・・

2日目は日産へ


リーフの試乗。

リーフもモデル末期なので、下取り特別値引きや補助金もあって、100万円引き。
でも、高い・・・・

中古見たら1年落ちで新車価格の100万円引きなので、それだったら中古買った方がいい。



ちなみに、このフーガ15万円の値段がつきました。
正直、5万円ぐらいだと思ってたのでびっくり。
(1週間毎日50km乗りましたが、エアコンは壊れていませんでした)


夜は、日産でもらった花火をしまいた。


3日目は六甲山山頂へ

六甲山山頂は24℃で涼しかったです。








夕方は芝に水やり

何年かぶりにスプリンクラーを使いました。


おバカな息子ちゃんは、水びたしになりました。


Posted at 2017/07/17 19:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どもたち | 日記
2017年07月08日 イイね!

フーガエアコン故障かも・・・

フーガエアコン故障かも・・・
7月にはいり神戸も暑くなりました。

フーガでドライブをしている最中、エアコンの効きが悪いことに気づきました。

設定温度を25℃から20℃へ
まったく、変化がありません。

だんだん、冷風から送風になりエアコンが効いていない状態に・・・・
もちろん、AUTOでACになっている。


そのうち、冷風が。


あまり気にせず、用事を済ませて、車に乗ると全く冷風が出ません・・・
窓を開けて車を走らす始末。

外気温が33℃の神戸。窓を開けて走っている車はありません

エアコンの故障だと分かり、日産へ

10分ぐらいたってから冷風が出てきました。
冷風が出たり、送風になったりと。

日産に行くとコンピュータにつないで、診断するのに費用が掛かると言われたので、断りました。

もうフーガを廃車にすることが決定しました。
これ以上お金をかけれない。

エアコンが壊れたら、LSに乗ったらいいや。


日産で廃車にするから診断しないと言うと、営業さんは目の色を変えて、エクストレイルやノートを勧めてきました。(笑)
子供たちは花火をもらい大喜び。

花火をもらっても車は買わないよ。(買えないよ)


1月車検なのでそれまでゆっくり考えます。

候補は、予防安全装置がついている車かMT

1番欲しいのは

S660

面白いし、維持費も安い。リセールもいい。
でも、荷物が詰めない・・・・
実用性がない。


ボルボ V40(中古)

予防安全装置が充実。
中古だと安い

でも、CT200hとかぶる。
きっと燃費のいい、CTでほとんど移動するだろうな。


リーフ後期型(中古)

予防安全装置がついている。
中古だとめちゃくちゃ安い。
維持費もやすい。
CT200hから、リーフでほとんど移動するだろうな。

でも、次売るときは悲惨な目になるだろうな。
ニュースで一番寝落ちが激しい車と書かれていたし・・・・・


ゆっくり考えます。





補充しました。


フロントガラスのうろこ取り


きれいに取れました。

フーガは、トヨタ車と違いエンジンの吹き上がりがいいので好きなのですが。
なんかもったいないなあ~


次は、CT200hの後部座席にドリンクフォルダーがないのに気づき

購入しました。

あまり、モノを取り付けたくないのですが実用性重視



息子ちゃんに「正座」というと、体育座りをします(^-^;

Posted at 2017/07/09 22:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月01日 イイね!

フーガ フォグランプ交換 できなかった・・・・

フーガ フォグランプ交換 できなかった・・・・フーガのフォグランプを交換しようと思います。


LEDにしようと思いましたが、予算の関係でハロゲンにしました。
1000円

前回は、田舎の自動車屋がインパクトで締めすぎてホイールが外れなかったので、新しいインパクトを購入しました。



シナノ 超強力インパクトレンチ SI-1800BG
限定色なのに通常の色より安い

今までより力強い!!


アストロのインパクト。

通常のトルクでしまっているものには、これで十分。

使い分けをしよう。


ジャッキで上げて


タイヤを外します。




ここを外すと、フォグランプを替えれるはず



でも、




でも、

















外れない・・・・・














ねじが錆びついている・・・・・




全部のねじが錆びてるし・・・・・





あきらめました。




次は、天井を無理やりボンドでくっつけたので、汚れが気になりました。





ウタマロ石鹸とスチーム洗浄をしてみました。



ウタマロ石鹸



スチーム



結構時間がかかります。







時間がかかるので、これで終わり・・・・


ボンドのあとは取れないだろうな。


やっぱり汚いのは嫌だから、生地買ってきて張り替えようかな???





スチーム洗浄の最中息子ちゃんがやってきました。



トマトを眺めたり


虫を探したり



捕まえようとします。


息子ちゃんは相変わらずマイペース




なんか、フーガに代わる車ないかなあ???
Posted at 2017/07/02 22:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 1718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation