• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakapapaのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

CT200h 補助バッテリー交換とオイル交換

CT200h 補助バッテリー交換とオイル交換今日は珍しく平日休み。

CT200hの補助バッテリーを交換しました。

レクサス純正だと37000円ぐらい。
パナソニック カオス S55B24R 2万円

工賃考えると半値でできます。



バッテリーはトランクにあります。





ゴム手袋をつけて安全。


S55B24R


純正より容量が大きいのかな。


古いバッテリーからドレンを取り外します。
部品は流用です。



完成。

ゆっくりやると15分ぐらいかな。


オイル交換します。

いつもはオートバックスで交換ですが、今回は粘度が違うので自分でしました。
GT-Rを所有していた時のあまりのオイルです。


10W-50 1.5L
0W-20 2.5L使いました。






ドレンボルトはトルク管理します。 37Nぐらいだそうです。


オイル量も適量。



エアクリーナーこれぐらいだと交換しないといけない???


走行距離 98896km

バッテリーは交換後ちょうど4年。走行距離47000km
よく考えたらバッテリーは4年に一度交換しています。
Posted at 2017/10/30 22:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月27日 イイね!

関東発出張。日光東照宮へ

関東発出張。日光東照宮へ私の仕事は、ほとんど出張はありません。
出張があっても、ほとんど近場・・・・・


出張で初めて宇都宮に行きました。


そこで、何十年ぶりに日光東照宮へ行ってきました。



初めて東北新幹線に乗りました。
緑色じゃない・・・・・

ケチな会社なので、指定席。(自由席じゃないだけましか???)


ホテルからの景色。


関西人って、北関東に全く縁がないんですよね。
一緒に行った仲間と、宇都宮って群馬??栃木??どっちだった?っていう始末。


綺麗な建物。



お墓見て。これは覚えていた。





有名なサル見て

これは、テレビで人間?サル?の一生を表しているって言ってたので、じっくり見てみました。






帰りは、乗り換えで東京駅を見学。

東京って都会でかっこいいなあ~
東京駅の目の前の立派なビルで働けるような人間になりたい・・・・。
(もう無理だけど・・・・)
Posted at 2017/10/27 21:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年10月21日 イイね!

カード会社の招待と杏仁豆腐初体験の息子ちゃん

カード会社の招待と杏仁豆腐初体験の息子ちゃんカード会社より、高島屋の駐車場4時間無料と、喫茶補助券がもらえるという案内が来ました。

普段から全く百貨店は利用しない私。
カード会社もどこで買い物をしてるか分かっているはずなのですが、百貨店の駐車場4時間無料という案内が来ました。

「無料」という言葉が大好きな私。駐車料金を調べてみると、1時間800円。
4時間で3200円。

行くことにしました。





カード会社の案内通りに向かうと、立派なバー?に。
場違いなところに来てしまった・・・・・





息子ちゃんはジュースを堪能。


カード会社の招待で行ったはずなのに、なぜか高島屋カードを勧められる?????

カード会社が他社のカードを勧めて何の得になるのか????


でも、駐車場4時間と、喫茶補助券をもらいました。

喫茶補助券をよく見ると、4320円分のチケット。

駐車場代3200円と、喫茶補助券4320円で7520円分ゲット。

さすが高島屋。



けんたいほうで、小籠包をごちそうになりました。



おいしそう



息子ちゃんはラーメンにご満悦。


息子ちゃんは初めて杏仁豆腐をいただきます。
















分かりやすい息子ちゃん


一口食べて娘ちゃんにあげました。



せっかく来たので、店内をぶらぶら

格差社会を感じるバーバリーの子供服。6万円・・・・・・


日本に1個だけあるバーバリーの熊。
大阪から各地に行くらしい。


せっかくなので、記念写真。
バーバリーを購入できない私たちにも、優しく接客してくれました。


私が、一番大好きな百貨店は「高島屋」になりました

私も、息子ちゃんと同様分かりやすいかな。

Posted at 2017/10/22 22:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年10月14日 イイね!

LS 格安車検

LS 格安車検先週のCT200hに続き、今週もLSの車検です・・・・

同じ時期に2台も車検とは・・・・・



LSはすごく良い車ですが、私の車両は自動ブレーキなどついていなく、そろそろ買い替えも考えないとと思うのですが、買い替えもできず、車検を受けました。

いつ売却してもいいように、最低限の整備のみ。







車検のレーンに入ります。

光軸がずれていないか心配・・・・
だって、光軸調整費用1か所3000円もかかるし。

姫路の陸運局隣のテスター屋さん光軸調整、400円なのに(10年前)


無事、どこも修理しなくて車検が通りました。


基本料金9650円
自賠責 25830円
重量税 32800円
印紙代 1100円

合計 69380円

距離 76700km

2年間で 16872km乗りました。

クラウンハイブリットがあるので、2年間で10000kmも乗らないだろうな。
盆栽になりそうなLSです。







Posted at 2017/10/15 00:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月10日 イイね!

スーツケースキャスター交換 DIY

スーツケースキャスター交換 DIY11年前に購入したスーツケースのキャスターが壊れました・・・・・

このスーツケースは無名メーカーで、1万円で購入したものです。買い換えてもいいのですが、数回しか使ってないのに買い換えるのはもったいないので、キャスターを交換してみました。




こんな感じ


ゴミが出るので外で作業


ねじを壊そうとドリルを使いますが、供回りしてダメ・・・・・


ジグソーで切ってしまいます・・・・・


なれれば、1つ2分ぐらいで切れました。


これがなかなか取れません・・・・

潤滑油塗って何とか取れました。

ポンチがあればよいのですが・・・・・



プラスチックのバリとって





アマゾンで購入
2つ一組で1200円








完成



2400円ぐらいで直りました。

使用頻度が少ないから買い換えるより、修理でよかったかな。




Posted at 2017/10/10 23:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「1人で北海道 2022 3日目 タウシュベツ川橋梁 帯広 http://cvw.jp/b/1839698/46191111/
何シテル?   06/19 22:15
nanakapapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 9 10111213 14
151617181920 21
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

電源設置(常時、ACC、ドアオープン、AC100V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:47:29
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 18:51:12
[日産 リーフ] スロットルコントローラ(pivot 3-drive FLAT)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:27:07

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
LS Fスポーツです。
SYM RV125i SYM RV125i
通勤に使ってます。短距離で急発進・急加速をしているせいか、リッター21km~23kmです ...
日産 リーフ 日産 リーフ
1年落ち 走行距離 130km の中古車を乗り出し240万円で購入しました。 半年乗っ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1,050,000円で購入し、5カ月間8000キロ走りました。通勤車には乗り心地が少し悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation