• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D A Iの"ソリオ" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2013年4月23日

プッシュスタートスイッチLED交換+α ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
追加したLEDも7年くらい前に買ったもので、どこの製品かすらわかりません。こっちは高級品のはずです。
それらのLEDが横に並んでます。
2
LEDが並んだ状態で基盤をケースに戻すには、ケースの一部を削る必要がありました。
3
配線はカプラの下にちょうどいい隙間があるので、そこを通しました。
配線を固定するためホットボンドを使いました。
4
配線を通すため、カバーに逃がしを入れました。
5
すべて組み立てて完成です。
6
上がドア連動時の点灯状態。
下がイルミネーション時の点灯状態。
7
ちょっと離れたところからの画像。
ライト点灯時にはしっかり光ってくれています。明るすぎるくらいかな。

構造上LEDがセンターに来ていないのですが、スイッチ文字のどこかが掠れることもなく、隅々までしっかりと光ってくれています。二つのLEDどちらの点灯時も、文字盤の光り方にはまったく問題ありません。
8
ところが・・・・運転中直進しているときは、ステアリングのスポークが邪魔して光がまったく見えません。ここだけは、ちょっとがっかり。

でもとても満足できる結果でした。
最初に付けた安物LEDが暗くて使えず、取り換えたりもしましたから、会社での仕事終了後に2日間で計4時間かかりました。
作業時間には考案、開発(笑)も入っていますから、スムーズにいけばかなり早くできるはずです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換(トヨタキャッスル5W-30)

難易度:

スロコン取付

難易度:

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

スイッチ類LED交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@D A I 雨が降ってきて走れません。やることないのでプロフの画像を替えました。」
何シテル?   06/07 19:02
D A Iといいます。 2013年2月にソリオバンディッドを購入し、内装をいじるためにネットでいろいろ調べていて、このみんカラにたどり着きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 08:01:01

愛車一覧

スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
2013年2月に購入しました。 今までの車は汚れが目立たないことを期待して、ずっとグレイ ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
デ・ローザで最も安いロードバイク。腐ってもデ・ローザですが、台湾設計の台湾生産車です(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation