• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

夢の家づくり日記 第三章 土地決定までの道のり その7

夢の家づくり日記、土地決定までの道のりもようやく今回で一区切りです。
間取り検討なんかも同時にやってるので、今の時点でほぼ完成形に近づいてきました。
次章からは上モノ本体について書いていけることになりそうです。


銀行の事前審査が無事に通過したことで、今後は具体的な契約に入っていくことになりました。
今日は土地の売主さんとの土地契約、続いて片瀬建設との建物契約をする日です。

Y氏「今日は大変ですけど長くなりますのでお願いします」

という営業Y氏の話を軽く聞き流していたんですけど、長かったです。
一人でやってるので交代する人も同席する人も居らず、常に緊張を強いられる時間でした。

土地の説明と瑕疵責任や契約内容の確認が書いてある書類にハンコとサイン。
手付金を支払って収入印紙をペタリ。

いつも思うんですが、収入印紙って無駄ですよね。
この2センチ角の紙切れが1万円もするのかと思うと残念な感じです。

土地の契約が終わって、気難しそうな地主さんと相手の不動産を見送ったら続いて片瀬建設との建物契約を行いました。

こちらも営業Y氏がフォーマットを延々音読するのを聞きながら、途中でハンコを押していく辛い作業。
幸いにして建物関係は事前にある程度勉強しておいたので、全部理解しながらすすめることができました。

中でも強調していたのは保証に関する項目です。
例えばこんなこと。

・メーカーが夜逃げしたり倒産した場合どうなるか?
 →国が保証してお金を出してくれます

JIOという制度らしいですけどね。
建てた後も10年間の保証がついたり、30年まで延長できたりするみたいです。
30年後はたぶんヨボヨボなんだろうな。

この日は打ち合わせで5時間近くかかって、最後の方は頭がボーッとしているのが自分でも分かる状態でした。
夢の家づくりについての打ち合わせも上の空で、大したことは話さずに帰りました。


○おまけ
170430 (1)
前回配置した階段下の洗面室の収納は、片瀬の設計士さんから激しいNGを食らって没になってしまいました。
いわく、階段とは非常に重要なものであるので、湿気が入り込むような風呂場の収納なんてもってのほかであると。

階段下は極力弄るなということのようです。
よく階段下の空きスペースっぽい所を収納にしている例を見ていたので、簡単に考えていたのですが・・・
ということでトイレの位置と階段の位置関係はもとに戻りました。
洗濯室の使い勝手について悩んでいるところです。

170430 (2)
前回2Fの洗面所を間取りから撤去したのですが、

「やはり水場は必要でしょ!」

という意見が多数出てきたので悩んだ末に洗面器を設けることにしました。
といっても以前のような複雑な間取りに戻したくなかったので、試行錯誤のすえ階段の所へ置いてみた感じです。
これもたぶんNGだろうなと思ってます。

あとは、外回りに水道の蛇口を配置。
洗車用、畑の水やり用に一箇所ずつ設けることにしました。
ガスボンベの位置はどこかいな?ということでとりあえず自転車を置いてみたり・・・。
ブログ一覧 | 家づくり | 日記
Posted at 2017/05/01 10:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation