• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDPONDのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

フリード フリップダウンモニター取り付け

今日はミニバンに追加モニターを取り付けた日記。

先日若い頃からの付き合いがあるクルマ好きの知人と話していたのですが、

「ミニバンなんてクルマじゃねえ!」
「オートマの1BOXに乗るようになったらおしまいだよな!」
「生涯マニュアル! オートマUNKO UNKO!」

なんて箱根近くの深夜のファミレスで語っていた恥ずかしい頃若かりし頃があった二人です。
セダンかスポーティーなハッチバックが好みでハイエースとかプリウスみたいなクルマが苦手。

そんな二人もおっさんになり、両肩にいろんな重たいものを背負うようになりました。
知人は結婚を機にバイク禁止・スポーツカー禁止・家族以外の遊び禁止となって私物は処分されて、どノーマルのミニバンに乗っています。
不思議と悲壮感がない知人は2児のパパです。

それに比べたら自分はタイガーもアテンザも現状維持できているので幾分幸せなのかも・・・なんて同情するところもあったのですが、子供がいるようになってそういった考え方も変わってきました。

「いかに家族が快適に過ごせるか」
「子供が寝ているとき以外の何かをクルマに持たせられるか」

こう考えるようになってきたんですね。
アテンザ売ってオデッセイにするか・・・なんて少しだけ考えたこともありますが、予算オーバーすぎて妄想に終わりました(;´Д`)

で、現在うちにある中で一番家族に適したクルマはというと、親が乗ってるフリードがあったりします。
3列シートの7人乗りなので子供を乗せて走るのにピッタリです。
子供が寝てる間はいいのですが、起きると暇を持て余してぐずり出すので大変だと思うようになりました。
車内エンターテイメントの必要性を感じます。

前置きが長くなりましたが、そんなわけで今回はフリードにフリップダウンモニターを取り付けた日記です。

180118 (1)_
フリードのカーナビはブルーレイ対応のパナソニック製が付いているのですが、パナソニックからはフリップダウンモニターが出ていません。
HDMI出力端子が付いているので、他メーカーのフリップダウンモニターを接続することができます。

中華製の安いモニターがたくさんありますが品質の面で著しく不安なので、広い視野角と車種専用フィッティングキットがあるカロッツエリアを選択しました。

 フリップダウンモニター TVM-FW1030-S ¥45000
 フリード用フィッティングキット KK-H106FDL ¥11500
 HDMIケーブル 5m ¥670

こうしてみると、中華製に比べて3倍以上の値段になりますね(;´Д`)
でも取り付けが汚かったりすぐ壊れたり(最悪火事になったり)するよりはマシかなと。
HDMIケーブルについてはパナソニックの取説いわく「必ず指定型番を使うこと」となっていますが、試しにPCのモニターを繋いだら使えたので汎用の安いケーブルにしています。

180118 (2)_
天井に穴をあけるため、型紙を貼り付けます。
一人でやると紙がめくれたりずれたりするので大変でした。

180118 (3)_
赤のサインペンでカットラインをひいたところ。
2箇所ツンと尖っている部分がケーブルを出すための隙間になります。

180118 (4)_
ルームランプを取り外します。
内張り剥がしなどでランプカバーを外したら、ネジ2箇所をはずして配線のコネクターを抜きます。

180118 (5)_
カッターを使って天井カット。
途中でランプの配線を傷つけないように気をつけて・・・。

180118 (6)_
ナビとの配線を通すために、助手席のピラーカバーを外します。
最初はドア側から線を通そうと思ったのですが、サイドエアバッグに干渉しそうなのでルームミラー側から通すことにしました。
サンバイザーは根元に細いマイナスドライバーを差し込んで回すと取ることができます。
(バニティミラーのランプ配線がある場合はコネクタから外します)

180118 (7)_
サイドのゴムを剥がすと作業がやりやすいです。

180118 (8)_
ナビ取り外し。
奥行きにほとんど余裕がないので(設計ミスじゃないかと疑うくらい)配線がぐちゃぐちゃ・・・見なかったことにしよう。
フリップダウンモニターのアクセサリ電源とアースを接続したらもとに戻します。

180118 (9)_
配線通し登場!
手の入らないところへ電線を通すための、電気工事屋さんアイテムです。
(まあフリードの場合、頑張ればこういうのがなくても通せますが)

180118 (10)_
グローブボックス~ピラーまで線を通したところ。
ビビリ音や傷がつかないよう線に付属のスポンジを巻いています。

180118 (11)_
電線の先を線通しワイヤーの先にくくりつけて引っ張ると電線が通る仕組みです。
フリードの内張りにはさらに内側に綿みたいなのが入っているので、電線は綿みたいなのと内張りの間を通すようにしました。

180118 (12)_
余った線は巻いてグローブボックスの裏にしばっておきます。
考えてみたらLINE INもLINE OUTも使わないのでいらない線でした。
カットしてしまえば配線がシンプルになって楽でしたね・・・。

180118 (13)_
ともあれ、通してしまったのでグローブボックス裏のステアリングメンバーへ結束バンドで固定。
これで余った配線も無事にしまうことができました。

180118 (14)_
次の配線はこれ。
ルームランプ付きのモニターにしたので、ルームランプ用のアース線をモニター用のアース線へ接続しています。

内蔵なんだから本体の中で繋いでおいてくれよ・・・と思ったら、車種によってルームランプの動作がマイナスアースかプラスアースで違う場合があるみたいですね。
フリードの場合はマイナス側なので、黒い線同士を繋いでいます。

180118 (15)_
ルームランプ用の長い線は短く切りました。
ドアの開閉と連動しているので便利です。

180118 (16)_
フリップダウンモニターの取り付け用金具を付けたところ。
緩んで落ちないように締め込んでおきます。
右側が電源、左側がHDMIの配線です。

180118 (17)_
本体取付完了。無事に電源も入りました。
配線を通した時点でテストしているので心配していないとはいえ、良かったと思う瞬間です。

本体が結構重たいので、一人でつけるのは大変でした。

180118 (18)_
本体側にはナビ画面、フリップダウンモニターにはTVやビデオの画面を別々に出すことができます。
最初この仕様があるかどうかわからず、DVD再生中はナビが見れなかったら不便だなーと思っていました。

アルパインはダブルゾーンという名称で宣伝しているのに、他のメーカーは特にうたってないんですよね。
パナソニックも取説に書いてないので、メーカーに問い合わせて確認しました。
できて当たり前の機能?になっているのかもしれません。

180118 (19)_
ルームランプを点灯したところ。
明るさの調整もできるようになっています。

注意点としては、画面に付属しているリモコンは使えないということ。
電源のオン・オフくらいはできますが、チャプター送りや音量調整などは使えません。
ナビがカロッツエリアだったらできるのかもしれません。

付けてみた感想ですが、専用フィッティングキットを使用しているので純正みたいな仕上がりで満足しています。
モニターを開いていてもルームミラーに被ることはないので、後方視界もバッチリでした。
基本的に運転手なので見ることはないのですが、2列目・3列目から見てもみづらいということはなさそうです。
9インチだけど10インチくらいでも良かったかな?と思うくらい。

たった20年前にミニバンは嫌だオートマは乗りたくないとか言ってた自分が、ハイブリッドのミニバンに乗ってフリップダウンモニターを付けている姿なんて想像もできませんでした。
つくづく、人間て周りの環境でいくらでも変わっていくものなんだなーって思います。
Posted at 2019/01/21 11:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年01月15日 イイね!

タイガー タイヤ考察

タイガー800を購入して早4年。

ようやく12000kmくらいしか走ってないヘタレっぷりです。
(まだオイル交換も5回位しかしてない気がする)
見てわかるくらいには、タイヤさんがじわりじわりと減ってきました。
いつもの充電兼お散歩に出かけたところ、フロントがぜんぜん接地感がなくてリアも普通に信号ダッシュしたらトラコンが入ってびっくり。

更には目的地が観光地MAXで、初詣みたいな人&人&人ごみでぜんぜん落ち着けず・・・。
帰ろうと思って眠気覚ましのコーヒーを買ったら、補充したてで人肌温度(;´Д`)
結局5分も滞在せずに帰りたい病が発症してしまい、再びバイクに跨りました。

タイヤの違和感は気のせいだったかもしれないと帰りも山道を走ったのですが、ちょっとしたワダチにフロントタイヤを取られてすっ転びそうになってからは、すっかりタイヤが信用できなくなって、眼の前の路面を凝視しながらバンクさせないというひどい運転で帰ってきました(笑)。

というわけでタイガーさんの初・タイヤ交換を検討します。
サイズは以下の通り。
前:90/90-21
後:150/70-17
荷重指数は69(325kg)、速度記号はV(240km/h)なので、その辺のタイヤを選んでおけばいいでしょう。

190115 (1)
純正装着タイヤはブリジストンのBATTLEWING BW-501/502。
前4分・あと3000kmくらい走れそう。
後6分・あと8000kmくらい走れそう。

飛ばさないにしても、12000km(うちダート1000kmくらい)走ってこれだけ残ってるのは歴代バイクで一番かもしれません。
4年目にして触ると細かいヒビが入ってたり、カチカチになってるのがわかるくらいなので、環境の変化には弱いのかな?

トランザルプのときは前と後ろの減り方が逆だったので、19インチと21インチの差かもしれません。

190115 (2)
ちなみにトランザルプに履いていたのはTRAILWING TW-101/152で、オン/オフ両方行けるお気に入りタイヤでした。
フロントが減り始めると強烈なウナギ・ウネリが出るのが欠点ですが、林道でそこそこ飛ばしたり溝をジャンプした後の立て直しにも余裕がありました。

今回もTW-101/152を選んでも良いのですが、タイガーに乗ってて常々思うのは「自分の腕で御しきれないパワー」なので、オンロード性能がある方のタイヤにしておかないと握りゴケやらなんやらやらかしそうなので不安があります。
あと、特定車種用の扱いで在庫品じゃないため、値段が高い。

だがしかし、タイガーさんはオフロードバイクの括りなのでそれっぽいタイヤを履いていたほうがカッコいいとも思ってしまう。
そして1年に3回くらいは林道を走りたいし、こんなアドベンチャーな図体で未舗装路をフラフラしてたら悲しい(去年の千里浜でグリップせずコケかけた)。
オンロード寄りだけどオフっぽいタイヤが履きたい、というわけです。

以下、検討したもの。


190115 (3)
・シンコータイヤ E705
 BMWの1200GS対応をうたうくらいなので、どうなんだろうと思って調査。
 型落ちの技術で安く売ってる?
 人によって評価が両極端


190115 (4)
・ハイデナウ K60 Scout
 ドイツな感じのメーカー
 パターンの中央がツーリング向けで硬いので減りにくい
 サイドはオフロード用で柔らかく溝が深い
 取扱店が少なく高い
 インプレ見てると初心者には勧められないという言葉がちょくちょく出てくる


190115 (5)
・ピレリ MT90
 最近中国に買収されたので不安……の割に高い


190115 (6)
・ミシュラン ANAKEE3
 オン9割オフ1割のオンロード向けタイヤ。
 今履いてるBATTLEWINGと似たような位置づけ
 インプレが豊富で概ね好評なのと、値段が一番安い。

金銭面でANEKEE3にするか迷っていたところ、今年の春あたりにANAKEEの新型が出ることがわかりました。

190115 (7)

・ANAKEE ADVENTURE
 雑誌のインプレだと、オフロードもそこそこ行ける模様。
 3とWILDと3兄弟ラインナップになるみたい。

 ANAKEE3 > ADVENTURE >> WILD

 どこの雑誌もオン・オフの使用感はこんな感じで統一されているところが怪しい(笑)
 タイガーという車体にはWILDが一番似合うんだろうけど、そこまでのオフロードなんて走れないしオンロード9割の自分には不要。

 かっこつけたいマンとしては、ANAKEE ADVENTUREが気になるのでした。
 値段と相談して許容範囲だったらADVENTURE、ダメだったら素直に3にしようと思います。
Posted at 2019/01/15 11:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「アテンザ9年目の車検。なんと前回から4000kmしか走ってない65000kmでした。

燃料フィルター、Vベルトなどの交換で13万円也。
次回はブレーキパッド&ローター、ブッシュ類交換が必要…お金が…

いよいよ手放すか?と思ったけど、代車CX-30より乗りやすかったので悩み中。」
何シテル?   09/24 21:17
車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation