• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

夢の家づくり日記 終章 家具運び込みとDIY

引き渡しから一夜明けて、若干生活感の出てきた新・我が家。

あれから気づいた致命的な点があります。

「引き渡し前の掃除をやっていない」

・・・ありえない手抜きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

靴下が異様に汚れてるのに気づいてアレ?って床を見たら、うっすらホコリが全面に乗ってるじゃありませんか・・・
隅っこにはうっすらどころじゃない積もったホコリの皆様。

工事中のカスみたいな金属片が落ちてたり、コーキングの垂れたようなベタベタしたものが床板にあったり、なかなかの惨状です。
そんな中でまずやったことは

「google先生に最近の新築引き渡しは掃除をしないのか聞いてみる」

ことでした(;´Д`)
うん、おかしいよね。でもそれくらいビックリしたんですもの。
それからクイックルワイパーを3本、掃除機を2台、家族を呼び寄せて家中の大掃除が最初の仕事になりました。

両親からはすげー文句言われましたねえ・・・(トオイメ)
それからようやく営業Y氏にメールで愚痴った所、後日だいぶたってから返事がきてすいませんでしたで対応は終わりました。
掃除させましょうか?って言ってたけど今更ってことでお断り。

なんか責任ある立場の人がきたりするんじゃないのかなあ・・・こういう場合って・・・結構ヒドイ手落ちだと思うんですけど・・・。
引き渡したら対応が適当になるんじゃないの?って予言が重みを帯びてきた今日このごろです。

171126 (1)_
床が汚いので動転して座布団をひいて座ってみようとした図。

171126 (2)_
猫テラスとmyガレージがとりあえずの荷物置き場に指定されたので、手で運べそうな荷物が梱包されて続々と運び込まれてきます。

171126 (3)_
夜のお留守番をしている間はひたすら家の掃除。
フローリング歩いててジャリジャリするのって結構な恐怖です。
無垢の床にしていなくて良かったと思いました。

171126 (4)_
玄関の掃除もわすれずに。
靴下や素足で床を歩けない状況なので、全員分のスリッパを用意しなければなりません。

171126 (5)_
脱衣所にのれんを付けてみました。
もっと長いのがあれば良かったんですが・・・

171126 (6)_
エアコンに干渉していたカーテンレールを切って調整。
ようやくすべての部屋にカーテンが付きました。

171126 (7)_
2階の洋室1。
引越し荷物が膨大なので、当分は荷物部屋になりそうです。

171126 (8)_
2階の洋室2。
こちらは長女の部屋になる予定なので、可愛らしいカーテンを選んでみました。
(しばらくは自分の寝室になりそうですが)

※長女といえば絶賛夜泣き虫のため、睡眠不足にならないように別部屋で母親と寝ています。

171126 (9)_
寝室にベッドが届きました。
何十年も使うものなのでちょっとお高めになっています。
サータというブランドらしいですが、見た目の直感で選んで購入したのであまり良くわかりません(笑)

171126 (10)_
夫婦共用のウオークインクローゼットにものれんを付けました。
ドアにするよりも楽でいいです。

171126 (11)_
そのウオークインクローゼットは予算をケチって棚もハンガーパイプも付けなかったので、自分で市販のものを付けました。

忙しくなければこういうのをDIYで取り付けるのはとても楽しいです。
めんどくさいのと、材料費が以外にかさむのが難点です。

この他にまだパントリーの棚造りとウオークインクローゼット奥の棚作りが残っているんですよねえ・・・
ブログ一覧 | 家づくり | 日記
Posted at 2018/01/18 14:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年1月18日 18:52
先ずは、無事に完成おめでとうございます。

最後に手抜きされちゃいましたね…
アフターサービスはしっかりやってもらいましょうね。ウチの業者はアフター最悪で憤りを覚えています。手抜きの直しに時間がかかった上に中途半端だったり、何かと屁理屈をこねて壁紙の浮き・剥がれ・隙間を直す気が無いみたいです…
呆れているのと、この業者を選んだ自分の情けなさにガックリ来ています。
参考にならないかも知れませんが…

何はともあれ、新居での楽しい生活とREDPONDさんとご家族のご多幸をご祈念申し上げます。
コメントへの返答
2018年1月18日 20:29
コメントありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

ロードスターウラヤマシイなあと思ってそちらの日記を読ませていただいていたところです。

引き渡しの日にもっと細かくチェックすればよかったんですが、大丈夫だろうと思って詳しく見なかったんですよね・・・

ちなみにうちも壁紙が剥がれてきていたり、外壁のコーティング忘れが見つかったりしています。

壁紙剥がれの方はいつまで待っても直しに来ないので、引っ越した家具などが置けず困った末に自分で直しました。

それに関しても「あっそうですか」的な対応で何だかなあって思う所です。

プロフィール

車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation