• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

インカム修理と追加

バイクのヘルメットに付けているインカム、SENAの20Sというヤツですが
購入して360日くらいで電池がお亡くなりになったので慌てて修理に出したところ、メーカー休日をはさんだため受付で保証がギリギリ切れて

「ギリギリアウト、残念でしたー! 有償修理ごっつあんです☆」

となりかけたものの、今回は特例ですみたいな感じで直してもらった1年後。
やっぱりバッテリがー死んでしまったので仕方なく自分でバッテリーを入手して直したのが3ヶ月くらい前の日記でした。

今度はヘルメットの中のスピーカーからまったく音が出なくなり。
ヤケになって叩こうが線を揉もうが何しても音が出ません。

月に1回くらいしか使ってないとはいえ壊れ過ぎじゃないかね・・・?
中華製買って壊れるの嫌だから高いのにしたけど、これはパーフェクトにハズレ個体を引き当ててしまった感があります。

160601 (1)_
マルチテックなのでチンガードの中にマイクが仕込めず、毎回押し込むように手荒くセットしてますがこちらは異常なし。


160601 (2)_
うんともすんとも言わないスピーカーを外しました。
テスターで当たってみたところインピーダンス無限だったのでケーブル断線ぽいです。固定部なのになんで断線・・・

160601 (4)_
メーカー純正品はお高い上にまた壊れると嫌なので、サウンドテックという1000円くらいのヘルメット用スピーカーを購入。
アマゾンの評価はそれなりに良いみたいです。

160601 (5)_
20Sの土台にはスピーカー端子があるので、とりあえずテスト。

・・・・・・( ゚д゚)!?

なんかヘルメットが自作スピーカーになったみたいなきれいな音が聞こえてくるんですがこれは。
音量まだ上げられるけど怖いので途中でテスト終了。

160601 (6)_
SENAとサウンドテックを並べたところ。
厚みがそれほど変わらないので、そのまま入れ替えでOKでした。

160601 (7)_
ケーブルを加工するつもりでしたが、そのままスピーカー端子を使うことにしました。
ピンジャックの位置が正面にあるので防水面で不安が残りますが、すでに3回も壊れてるので今更どうでもいい感じです。

160601 (8)_
Bluetoothだけじゃなくて、くライン入力もテストしてみたけどやっぱり音質が全く違うという・・・

もしかしてもしかするとSENAの純正スピーカーって相当にしょぼいのではないでしょうか・・・
もしくは最初から壊れてた可能性が高い、と思うくらいに音量も音質も違いました。

以前は100km出すと風切り音で音量最大でも聞き取りづらかったのが、頭ボーンしちゃいそうな爆音まで上げることも可能になりました。
何より「このインカムはモノラル仕様なんだな」と思ってたらしっかりステレオだったという衝撃(´・ω・`)

・・・やっぱ最初から壊れてたんじゃねーか!!


という流れを経て、中華インカムを追加しましたというお話。
最初はSENAを買い足すつもりだったけど心情的に買いたくなくなったので、台湾製を買ってしまいました。
夏の間や近所を走るときはジェットヘルメットにしているので、こっちにも付けたくなったからです。

160601 (9)_
FODSPORTSのFX8。お値段は本家の1/4くらい、1万円でお釣りがきました。
普段はヘルメットから外しておける(充電が楽)のを探してたら辿り着いた、20Sの劣化パクリのようなインカムです。

160601 (10)_
外箱も梱包も付属品も取説もしっかりしています。
とりあえず外観は十分に使える品物と判断していいと思います。

160601 (11)_
取付はバネっぽい金具をヘルメットに差し込むだけなので、若干の不安が残りますが落下はしなさそうです。
マイクは一種類で、マジックテープで取付&取外しができるようなっています。

160601 (12)_
並べてみたところ。
触らなければ質感はわかりません(*´∀`)

160601 (13)_
FX8は全体的にプラスチッキーでスイッチのクリック感が曖昧です。
すんごい硬いのもあれば、コリッと動いてしまうのもあってそこは安物感が漂う感じ。
(20Sを持ってなければこんなものかって気にならないかと)

160601 (14)_
20Sは各所の作りがかなりしっかりしています。
台座もしっかり固定されるので、取付・取外しの際もカッチリ決まるので安心。
高級感はあります(壊れるけど!)。

160601 (15)_
どちらもMicroUSBで充電できます。

朝4時から夕方9時まで連続使用できたので、インカムとしては丸一日以上保つということでしょう。
音楽を聞きながらとか、常時動かした場合はまだ試していないのでわかりません。

160601 (16)_
アンテナを伸ばす構造も同じという・・・
20Sはビン!と伸びるけど、FX8はのろーんもっさーという感じです。


使い比べてみて感じたことといえば、値段相応に質感が違うということくらい。
自分が使いたい用途では20Sのような高級機はいらないと思います。
・・・10年くらい壊れないならいいけど(まだ根に持ってる)。

仲間内でインカム使うときって、LINE通話かMessenger通話を使うことが殆どなのです。
インカム同士のBluetooth通信とは比ぶべくもなく劣化&遅延が発生するし、携帯が圏外になると切れてしまものの、必要十分なクオリティがあります。

はぐれても通話できるし、ツーリング解散しても全員インカム切るまで会話可能という不思議な使い方(これはちょっと面白かった)もできるのです。
こういう使い方をする分には、メーカーを揃えたり異種通信機能があるインカムを選ぶ必要はないわけです。

FX8とスマホをBluetoothで接続してナビ音声を聞けるだけでもすごく便利だったので、一人でもインカムを付ける価値はあると思いました。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2019/07/24 16:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

F31で第12回サクラ・オートヒス ...
鏑木モータースさん

近所へ買い物に
R_35さん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

5月6日、2025年シーズン終了宣言
どんみみさん

2025GW 前半は
.ξさん

この記事へのコメント

2020年11月23日 9:42
こんにちは、私はリターンライダーでセナのインカムを取り付けましたが
すぐにスピーカーの線の根元から断線してしまいました。
色々と調べているうちに、こちらのレポート拝見しました。
お聞きしたいのですが、このサウンドテックのスピーカーを取り付けた場合ですが、インカムにイヤホンジャックを差し込んだ状態だけで普通にブルートゥースで使用可能ですか?

レポートには、ブルートゥースでもスマホに直接でも使えるとありましたが、念のため確認させてください。
私も交換したいと思っています。

お手数ですがよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年11月23日 18:00
こんにちは。
リターンおめでとうございます。
私の方は、逆にそろそろ降りたら?みたいな雰囲気があって戦々恐々としています。

ブルートゥースで通信しているのは本体なので、イヤホンジャックに挿した状態で問題なく使えますよ。

心配であれば、手持ちのヘッドフォンか何かを挿して確認してみるといいかと思います。
2020年11月25日 7:40
どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
もうじきアマゾンでタイムセールが有るみたいですので、アマゾンで購入します。
しかしながら、こちらのスピーカーですが人気が出たのか、金額が高くなっていました。
こちらのレポートを見て購入した方が増えたのだと思います。
アマゾンは、売れるほどすぐに金額が少しずつ上がっていきますからね。

また何かありましたらお願いいたします。
コメントへの返答
2020年11月25日 9:16
さすがにここを見て金額が変わるとは思いませんが・・・(^_^;)

最近はamazonの値付も高くなった気がします。
評価もサクラが多いので、サクラチェッカーは必須になってしまいましたね・・・

プロフィール

車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation