• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月15日

夢の家づくり日記 宅配ボックス

家を建ててから2年余り、最近は郵便局の配達間違いもなくなってきたのですが宅急便の不在配達がチラホラ出てくるようになりました。

Y社さんは大抵朝イチに来るんですが、たまーに昼頃出かけたときに来て不在通知。
S社さんは居るのに不在通知入ってる時があったり。
他にもP社さんやら郵便局やら(ここだけ呼び捨て・・・)。
楽天やamazonも業者が多様化してきましたね。

うちの場合は家に誰もいない時間って24時間のうち2時間くらいしかないはずなんですが、狙い撃ちしたかのように来てしまう配達員さんが哀れすぎるので、宅配ボックスを検討してみました。

配送業者に聞いてみたらメーカーのちゃんとしたものじゃないとダメらしいんですが、高すぎて買う気がおきなかったので
自作して3000円くらいで完成させることができました。

190602 (1)_
近所のホームセンターで材料を仕入れてきました。
鍵が付けられるプラボックス、小物入れ、南京錠が2種類、ワイヤー、カッティングシート。
※カッティングシートは作れる環境がなかったのでネットで購入しました。多分この中で一番高かったです。

190602 (2)_
軽すぎる箱に不安を感じながらも、内側に鍵かけやハンコ入れを設置。

190602 (3)_
拡大するとこんな感じです。
ハンコは自宅に転がってた古いシャチハタを入れてあります。
ヒモをつけてフックに直掛けすればケースも要らないですね。

190602 (4)_
箱の蓋部分にカッティングシートを貼り付けました。
大きくて目立ちすぎるくらいが丁度良いと思います。

190602 (5)_
普段は施錠しないでおいて、宅配の人が荷物を入れたら南京錠をかけるシステムです。
(鍵がかかってたら宅配ボックスに荷物が入ってるから開ける)

190602 (7)_
在宅と宅配ボックス、両方気づかなかったという配達員さんがピンポンダッシュばりに不在票を入れて去るというハプニングがあったので、ポストにも宅配ボックスアピールを貼りました。

190602 (8)_
宅配ボックスは持ち去ることができないようにする必要があるので、ワイヤーを張ります。

190602 (9)_
プラボックスに小さな穴を開けて、通したところに小さな南京錠をセット。
引きちぎったり箱を壊されたりしなければ大丈夫そうです。

190602 (10)_
うちは玄関にこだわらなかった(広く造らなかった)のでちょっと狭くなったような・・・。

190602 (11)_
配達員さんは忙しいみたいで、パット見の宅配ボックスを使ってくれない事があり、置き手紙的な取説を貼ってみました。


設置後の状況

1.普通に使ってくれる
 通常の宅配ボックスとして使ってくれるので、安心して外出できるようになりました。
 今まで時間指定をして待ってたり、10分ほどコンビニ行って帰ってきたら不在票入ってたりしてストレスが溜まってたので精神的にもすごく安心です。

2.無視される
 いない→不在票ポーン
 「宅配ボックスなんてチマチマしたものなんて知らねーよこちらとら江戸っ子でぃ!」

 ・・・みたいな配達員さんがいるのかもしれません。
 たまたま庭にいて「あ、宅急便だ」と思って顔を出そうとしたら、いなくなる配達員さんの背中が見えたので。
 体感10秒くらいでした。

3.間違った使い方
 クール便が入っていた(中身カンヅメだったので問題なかった)
 呼び鈴鳴らさずに宅配ボックス直入れ、風のように去る(そりゃ手間なくはやいんだけども・・・)

4.箱に入らないものを買ってしまう
 宅配ボックスの利点がないので、そういうときは時間指定(最近そればっか)
 amazonは過剰包装でやたら箱がでかい場合があったり、小出しに何個も荷物を送りやがるので最初の1個で宅配ボックスが埋まってしまい、以後再配達になるパターン(´・ω・`)


とまあ色々あったりするんですが、うちは基本的に家に誰かいるので10回の配達で1回くらい使われている感じです。
配達員さんに気を使ってますよ、的なアピールも兼ねて設置してみましたが、伝わってるんだろうか・・・_(┐「ε:)_
ブログ一覧 | 家づくり | 日記
Posted at 2019/07/31 16:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation