• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

タイガー 延長フェンダー自作

今日もタイガーさんのカスタム日記。
最近ツーリングでかけてないなあ・・・

サイドスタンドの次は気になっていたリアの泥はねをなんとかします。
水たまりとか雨の日とか、走った後ヘルメットまで泥はねができているのが気になっていました。
どうもリアのフェンダーが短いんじゃないかってことで、フェンダーレスの逆バージョン”フェンダー延長”に取り掛かってみることにします。

200308 (1)_


ナンバープレートを外したところ。内側までハネが飛んでますね・・・

200308 (2)_


止せばいいのにまたDIYに挑戦。
だってアルミの板が数千円ですよ?もったいないじゃないですか!
家庭と住宅ローンを抱えたアラフォーのおじさんにクラスチェンジして以来、変なところでケチるようになってしまいました。

と、いうことで。
メルカリでPCX用のフェンダーが投げ売りされていたものを購入しました。
フェンダーレス化したひとが要らなくなったものでしょうね。

200308 (3)_


上側をNASAで採用されているとか何とか書かれている日本製糸ノコで切りました。
原付の部品だから薄いと思いきや、思ったより固くて大変でした。

200308 (6)_


仮に当ててみて、裏側や表の当たる部分を削っていきます。
DIYだからこういう作業が楽しいはずなのに、段々面倒くさくなってくるのはなんでですかねえ。

200308 (5)_


当たらなくなるまで削れたのでネジで止めてみたところ。
違和感なく付いたかな?

200308 (4)_


車両側とのすき間が気になったのでスペーサーを作りました。

200308 (7)_


さらに仮止め。
上側2本だと心配なので、真ん中に1本追加しています。

200308 (8)_


ナンバープレートもつけたところ。
問題なく付いてます。

200308 (9)_


車検に必要な反射板を忘れていたので(外して端っこに転がしておいて忘れてた)悩んでいるところ。
市販の反射板を買って貼っておいてもいいのですが、せっかくなので元からついていた部品を再利用することにします。

今はなきトライアンフ横浜北のライセンスプレートは、捨てます(笑)。
てか、トライアンフ横浜北が夜逃げしてしまってディーラー難民なんですが、これからどうやって整備していけば良いんですかねえ・・・

200308 (10)_


さっき追加した真ん中のネジに反射板の部品を共締めします。
色々調べたところ、地面に対して垂直につけなければならないみたいなので、結局市販の反射板を両面テープでつけても駄目ってことがわかりました。

200308 (11)_


忘れて走ったら捕まりそうだったので原付2種の三角マークも剥がしました。
これにて完成!

外車に乗っててこんな貧乏カスタムしてる人は他にいないだろうから、まあまあ満足です\(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/04 14:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation