• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDPONDのブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

夢の家づくり日記 2章 片瀬建設の見積もり

納得住宅工房の猛烈プッシュから2週間、片瀬建設から初めての見積もりが届きました。
今まで予算組みや見学などの外堀ばかりで詳細を見たことがなかったので、ようやく来たか、という感じです。
レストランで言うところのお冷からメニューが出てきた状態なので、もう後戻りすることは出来ません。


営業Y氏から出てきた見積もりは、伝えてあった金額上限をギリギリ超えるくらいで

「ただし外構(想定150万)とソーラーパネル(想定180万)は含みません」

という実に微妙なもの。
一応、長期優良住宅仕様でキッチンなどはこちらの指定した高めのものを選定しているので、ここから削っていく方向になるとのことでした。
これならマアいいかと思いたくなるような微妙な所を突いてくる辺りが、ベテランぽいですね。


ie161202 (1)
見積もりにあたってこちらが出した要望は下記の通り。

・インナーガレージ
 バイク2台、工具棚、工作機械などを設置。
 車庫の屋根と連結させて、雨が降っていても開けられるシャッター。
 中二階など活用して収納を増やす。
 カビ・結露対策をする。
 リビング隣接がよい。
 リビングと同じ高さにした床を設置し、机とイスを置いて趣味のスペースとする。
・駐車場1
 普通車2台分の屋根付きカーポート。
 土地外側に面する場合は壁を作る。
 インナーガレージの出口と繋げたい。
・駐車場2
 普通車2台以上の駐車スペース。
 駐車場1の出口と被らないようにしたい。
・庭
 植木と家庭菜園ができる庭。
 敷地内にプランターなどをおける余裕。

敷地は81坪のほぼ四角形です。
気を利かせて駐輪場まで作ってくれたみたいですが、我が家には自転車に乗る人がいないので必要なさそうです。


ie161202 (2)
1Fの間取りです。

・リビングダイニング
 LDKは一つの間取りにつなげる。
 60インチ程度の液晶テレビ、シアターサウンドを設置。
・キッチン
 床下収納があると良い。
・パントリー
 キッチンとの動線を確保する。
・風呂
 1618相当の広さにする。
・トイレ
 水が飛んでも汚れない壁の配慮。
・ランドリースペース
 洗面所、洗濯所。乾燥機を設置。
 物干しまでの動線を検討。
 下着・タオルなどがしまえる収納。
・両親の部屋1
 寝室、本棚、収納
・両親の部屋2
 仏間、収納
・階段
 オープンにして明るく、かつ転落の危険がないもの。
・廊下、ホール
 省スペースのためなるべく少なくなるように。
・玄関
 外に庇をつけて濡れないように。
・物入れ
 玄関隣接の土間スペース。


トイレの向きを縦にすれば洗面所のスペースが広く取れそうです。
インナーガレージはもう少し広くしたいので、玄関横の土間収納をやめようかな・・・
お風呂も1616になってるのでここは改善したい所。

あと親から言われたのは、猫をどこで飼うか、くらいでした。
畳は経年劣化で見苦しくなるのでいらないらしいです。


ie161202 (3)
2Fの間取りです。

・書斎
 壁一面に本棚をつける。
 サーバールームも兼ねる。
・寝室
 2畳以上のウオークインクローゼット付き。
 ウオークインクローゼット 寝室隣接とする。
・洋室x2
 2間続きの洋室。ロフト付き収納。
 仕切りを追加することで、将来の子供部屋とする。
 ベッド机などスペースの有効活用も考慮する。
・ミニリビング
 スペースに余裕があれば。
・トイレ
 水が飛んでも汚れない壁の配慮。
・洗面所
 トイレ内に手洗いがあればいらない。
・ルーフバルコニー
 1Fに物干しスペースがあれば無くても良い。
 水道(シンク)を付ける。"
・屋根裏
 ロフト化する。
 階段で歩いて上がれるようにする。
 掃除機などをしまう広いスペースを用意する。

寝室が北側にあるのが微妙な感じですね。
(寝るときしか使わないのでいいかもしれませんが)
階段をぐるっと廊下が回り込んでいるのも、スペース的にどうかと思うので要改善。
トイレ前のクローゼットはいらないので、洗面台を置いたほうがいいかも。
屋根裏収納は納戸に変わったみたいです。というのも、1Fが広いので2Fも広くなりスペースを持て余し気味なんですよね・・・。
バルコニーがオマケ程度の広さなので、これはもっと広げたいです。
屋上バーベキューができるくらいにはしたいなあと。


ざっと見た感じではまだ改善の余地があるので、自分なりに間取りを考えてみたいと思います。
実は秘密兵器、のようなものを用意してちょこちょこ遊んでいたりするので(*´∀`*)


それにしても、やりたいことを全部詰め込んだら思った以上に大きな家になってしまいました。
土地の広さもありますが、予算圧縮のために建坪30、延べ50坪くらいには小さくしていきたいところです。
それでも家族5人じゃ広い家なんですけどね。
Posted at 2016/12/15 10:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり | 日記

プロフィール

車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation