• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDPONDのブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

アメリカの思い出 その2 QUEST編

アメリカの思い出 その2 QUEST編アメリカで最後に乗った車がコレ。
日本にはないカテゴリのサイズで、エリシオンやエルグランドをもう少し大きくした車です。

V6-3500のエンジンを搭載しているんですが、もったりとした加速が重量を感じさせる巨体です。
シートは真ん中がウォークスルーの6人乗りで、3列フル乗車にすれば8人乗れるサイズ。
ただし、日本の8人乗りと違ってかなり広いです。
(インパネの端っこが運転手から見えないくらい)

後部ディスプレイとナビが付いていて、のんびり多人数で走るにはかなりいいかも。
日本の駐車場には入らないので、アメリカ限定ですね。
燃費計が付いていたので見ていたところ、街乗りで4Km/L・遠乗りで8Km/Lくらいの数値を出していました。

写真の隣に写っているのはシビックセダンなので、ちょっと比べてみると大きさがわかると思います。
Posted at 2006/05/31 15:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月29日 イイね!

アメリカの思い出 その1 ファンタ編

アメリカの思い出 その1 ファンタ編アメリカから帰ってきて、もうすぐ一週間ほどになります。
ようやく一段落してお土産やらなにやらを開け始めました。

ネタ代わりに一つ一つ紹介していこうか、なんて不精なことを考えています。
ビバ! U・S・A!

さて、アメリカの思い出その1はUSA版ファンタ。
1本591mlあり、日本のペットボトルより少し大きい感じです。
味もアメリカンテイストというのか、ちょっと甘みがくどい感じ。

日本人受けするのど越しさわやか感がありません。
あとは、見た目にどぎつい色使い。
左から順に
「ストロベリー味:カキ氷のシロップ」
「オレンジ味:砂糖おおめ」
「グレープ味:砂糖おおめ」
他にも、ゲータレードやコーラ、ペプシ、スプライトなどありました。
これらの3本は無事日本に持ち帰って、空瓶としておみやげになっています。

マカデミアンナッツとビーフジャーキーは買ってきませんでした。
だって美味しくないんですもの!
Posted at 2006/05/30 16:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月26日 イイね!

さようなら、ハナ。

さようなら、ハナ。我が家の唯一の女の子だった、シベリアンハスキーの華(ハナ)が、5/24に老衰でこの世を去りました。

13年前に我が家に来て、8年前に心無い近所の何者かに殺されかけて、2年前に子宮癌手術をして、そのつど奇跡的な回復をして我が家に戻ってきてくれた彼女も、老いには勝てずにあの世へ旅立ってしまいました。

2ヶ月前、アメリカ出張に行く前、仕事で遅くなってバイクを車庫に入れていると、いつも出迎えしてくれたハナ。
思えば、いつも小屋で寝ていて出迎えなんてなかったのに、その何ヶ月かはずっと出迎えをしてくれていたのです。

最後を看取ってくれた両親の話によると、最初は自分が帰るまで頑張って・・・と励ましていたらしいのですが、そのたびに「クウン、クウン」と悲しそうに鳴くのを聞いて、「もう待たなくても大丈夫だよ、楽になっていいから・・・」と言ったしばらく後に亡くなっていたそうです。

実は10年以上前にも、自分が面倒を見て(と言っても幼い当時はかなりいい加減な面倒でしたが)いた犬がいまして、内蔵の疾患であの世に行ってしまった時にはどうしようもなく悲しい思いをしました。
だから、両親がまた犬を飼うと言ったときは、なるべく遠い位置から見ていようと、自分から積極的に面倒を見ることはありませんでした。
散歩に数回、元気だった頃に数回遊んだ記憶があるくらいです。

それなのに、一番なつかれていたのはなぜだろう、言いようのない悲しさはなんだろう・・・と、後から後からこみ上げてきて、亡くなった知らせを帰国途中の成田空港で受け取ったときには、呆然と立ち尽くしてしまいました。
その後は、心ここにあらずただ帰宅して、次の日にお骨となったハナを見て改めて「ああ、もういないんだな」と・・・。

今まで誰かに愛されたことも、慕われたこともない(親族以外は、と思う)自分ですが、悲しさと何か別のものを心に残してハナは旅立っていきました。

ありがとう、ハナ。
さようなら、ハナ。
やすらかに。
Posted at 2006/05/26 22:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2006年05月23日 イイね!

でかいっ!

でかいっ!さて、アメリカ生活も残すところあと1日。
今日は会社から帰ってきたら「へいへい!だれかこの感動を聞いてくれ!」な光景をまたも見てしまったので、携帯カメラに収めた写真を載せてみます。

左に見えるのが、日産ムラーノ。
日本でこの車はあまり走ってないのですが、はっきり言って場違いなフォルムと大きさという印象が強い車です。

・・・んが、アメリカではちいちゃく見えるサイズだったりするこの事実。
でかすぎだよ、隣のダッジSUV!

日野の10トントラックよりも大きなエンジン音で爆走していきました。
そろそろ2ヶ月になろうとするアメリカ生活なのに、まだこのショックに慣れないようです。
まあ、明日帰るからいいか!
Posted at 2006/05/26 22:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月20日 イイね!

アメリカ最後のステーキ

アメリカ最後のステーキ来週は日本に帰るぞ! って事でアメリカ最後のステーキを食べに行ってきました。
目標は、「店で一番でかい奴」。

無謀きわまりないっすな。

飲み物→コーク1リットル
サラダ→中華皿みたいなのに山盛り
副菜→ベークドポテト 茶碗一杯くらい
ステーキ→20オンス(567g)
パン→直径20cmくらい

・・・・完食失敗 orz

いや、普通の人には無理でしょう。
to go(テイクアウトの意)して翌日の弁当になりました。
んで、早速ネット友達に写真を送って武勇伝を自慢しようとしたところ・・・。

「太るぞ」

orz

すいません、調子に乗った私が愚かでした。
もうすぐ日本に帰れるからって浮かれているのかも。
Posted at 2006/05/21 07:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1 234 56
7 8910 111213
141516 171819 20
2122 232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation