• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDPONDのブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

最高速度改正?

最高速度改正?ようやく、日本でも公道の最高速度が改正されるという噂を聞いたので。
一般道で60km/h、高速道路で100km/hなんて今の車の性能からすれば、逆に遅すぎるくらいだと思います。
外国へ来てわかったことは、飛びぬけてはいないものの日本車の品質はトップクラスだということでした。

だけど、それを運転する人間の意識は半分より下なんじゃないかな?

こちらでは確かに滅茶苦茶かっ飛ばす人が多いんですが、譲るときは譲ってくれるし「右側優先」というたった一つのルールをみんな律儀に守っています。
たまに慣れていない日本人がまごついていると、中指立てて叱ってくれるかパッシングして譲ってくれるかのどちらか。

ちなみに、こちらのパッシングは日本とはまた違って、譲ってあげるから先にどうぞって意味合いが強いです。
(でも、100マイル走行中に譲ってくれる車がちょっと)

さて、こちらでも話題になっている新型シビックのタイプR比較記事がありました。
スペインのセアト・レオン、アメリカのフォード・フォーカス、フランスのルノー・メガーヌ、バックスホール(オペル)・アストラ、VW・ゴルフ。
みんなターボ車でタイプRよりスペックが上だったり・・・。
まあ、数字スペックで計れないのが車の魅力なので、こちらでホンダが人気があるのもタイプRのおかげかもしれません。

この中で一番( ゚д゚)ホスィ… って思うのが、ルノーのメガーヌスポーツ225。
一度乗ったことがありますが、コンパクトな車体とヨーロッパ風の洗練されたデザイン、FFターボの強烈なパワーがとても面白い車になっていました。

日本でいくらかな~って調べたら、とても買える値段ではありませんでしたが・・・。
せめて税込み300万円以内にならないかな~。
Posted at 2006/10/24 15:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月21日 イイね!

最後の国境越え

最後の国境越え来週の月曜日に日本へ帰国するとの事で、最後のドライブにエジンバラまで行ってきました。
4ヶ月一万キロ以上乗ったアルメーラも、タイヤはもうつるつるでちょっと怖い感じです。
ご苦労様でした・・・はまだ早いのだけど。

写真は、イングランドとスコットランドの境界。
今まではいつもイングランド側で撮っていましたが、今日はスコットランド側から撮ってみました。
んで、近くにあったHOT FOOD屋さんでベーコンエッグバーガーをもぐもぐしながら映っているのが自分です。

思い返すと日付の流れるのがとても早くて、7/7にここに来たことがはるか昔に思えるような懐かしい気分ですが、あと一週間頑張って日本に帰ろうと思います。
Posted at 2006/10/22 00:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

理科の実験

理科の実験こんにちは、イギリス日曜の午後をけだるく過ごしているREDPONDです。
先ほどカレーをしこたま作ってきたので、明日からの食事は当分コレでいけそうな予感。
だいぶ満足げに腕まくりをといて、ぬれた手をフキフキしながらパソコンの前に座っています。

今日のは土曜日に撮った、工業用の強力な磁石を、ビニールに包んで砂鉄集めをしている写真。
仕事中に何やってんでしょうね>俺。

磁力線に沿った砂鉄の形がなんかグロテスクなので、つい携帯のカメラにパチリ。
緑色に塗ったら葱坊主みたいな感じです。

そういえば中学生の頃、磁石をビニールで包まないで砂鉄集めをして大変なことになってしまった記憶が・・・。
(集めた砂鉄を大切に取っておいた記憶も)

キレイな石だと思って集めてたものが虫の卵だったとか、落ちてるものを集めた記憶は色とりどり。
最近はおちてるものを拾わなくなったなあ~。
Posted at 2006/10/16 02:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月14日 イイね!

中国産カップヌードル

中国産カップヌードル日記じゃなくて週記になってます、ごめんなさい。

中華食材店で見つけた、中国製シーフードヌードル。
こちらの人はタコとか食べないので、シーフードはフィッシュ&チップスとか、サーモンぐらいしか見当たらないんですが(カニカマは違うので)、中華食材店で見つけたので買ってみました。

日本では売らないのに日本語が書いてあるところがナイス。

味の方は、濃い味付けのシーフードヌードルでした。
何日か連続で食べてたら血圧が上がりそうな感じ。
カップラーメンで食べるのは味気ないので、食べるときはラーメン皿に移してます。
んで、ついついトッピングを作ってしまうので手間は倍増する上にシーフードじゃなくなってたり。

これもこれも・・・なんて作ってしまうと、気が付いたときには材料費1000円をこえるカップラーメンの出来上がりです。むう。・゚・(ノД`)

Posted at 2006/10/14 14:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日 イイね!

早いもので

早いもので10月ももう7日。
今年はあっという間に過ぎてしまった気がします。

・・・8ヶ月も海外にいた一年でしたが。

日ごろお世話になっているアルメーラの整備なんてヤツをしてみました。
普段130km巡航しているだけあって、燃費は16km/Lをコンスタントに記録、いい感じで走ってくれています。

1500ccながら、がんばってるよなあって感謝感謝。

エンジンルームを開けて驚いたのは、なんとフライバイワイヤでスロットル制御していること。
myトルネオより進んでました。うーん。

こちらでは普及クラスの、たとえばプジョー207あたりでさえ、クルコンやイモビは標準仕様で付いているので驚きでした。

日本には欲しい車がないから、今のところ購入予定はないのですが、新しい車に乗りたいな~と思う今日この頃です。
Posted at 2006/10/07 22:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8910111213 14
15 1617181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation