• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDPONDのブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

ブースト計

207に乗っていて気になるのが、マルチファンクションの瞬間燃費とブーストです。
瞬間燃費は本当に瞬間燃費なので、10秒間隔くらいでもいいんじゃないかなあと思いつつ目が離せません。
追い越しとか山道を走ったりすると、あっという間に5とか6まで下がってしまうのでストレスが溜まりそうです。
その辺は割り切るしかないんでしょうけど。

取説には載っていないけど結構有名なオーバーブースト機能。
3-5速で水温90度以上の時にフルスロットルで過給圧が上がり、トルクが2.0kg上昇します・・・という機能らしいんですが、イマイチ体感できません。
(そもそもフルスロットルにする必要がまずないし・・・)

水温計を目視してる限りでは、90℃以上になるのを見たことないし。
日本車の水温計はクレームが出ないようにウソ表示になっているけど、フランス車も同じなのかな?
水温計はたいてい80℃くらいの位置にいます。うーむ・・・。
ディーラーに聞けば教えてもらえるんだろうか。

とりあえず今考えている計画としては、

・PowerSystem サブコン取り付け
http://www.powersystem.fr/UK/

207用のパワーアップアイテム。
Ruffer Performance の Power Module が有名?だと思うけど、似たような効果でこちらは6万円後半で入手できそう。
来年のボーナスまでおあずけの予定です。
(今のところ、装着例なし?)

・ブースト計取り付け
http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/
http://www.geocities.co.jp/autogauge_japon/authority/

日本精機かオートゲージか迷い中。
値段が半額以下のオートゲージになるんだろうなあと思います。
エンジンルームをざっと見渡したけど・・・どこから圧力を取ればいいか不明。
ディーラーに聞いて教えてくれるのかなあ。

プジョー、しかも希少車とくるとなかなか情報がないので大変です。
Posted at 2008/10/29 09:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月03日 イイね!

207の燃費

207の燃費ここ最近、ガソリンの値段が戻ってきてうっかり

「安いなおい!」

と錯覚しそうになります。
実際、ハイオク50Lとか入れると1諭吉がなくなってしまい切ない思いをすることに変わりはありません。

それでも、町乗りで10km以上走るようになったので気分はルンルンです。
慣らし終えて全開走行なんかもしてこの距離を走ってくれれば満足。
(しかもエアコン付けっぱなし)
購入時からのトータルで見ると、11km弱といったところです。

東名が休日1000円乗り放題になったら、どれだけ走るか挑戦してみます。
岐阜あたりまで行ってみようかなと。
Posted at 2008/10/30 10:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation