• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDPONDのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

タイガー バーライザー取り付け

あけましておめでとうございます。

気がついたら年が明けていた・・・(^^;
仕事が忙しくて全然プライベートな時間がとれないまま年越しをして2016年になっていました。
需要のないブログを続けるのもどうかと思っていたのですが、タイガーのカスタムは情報が少ないので、自分のメモ書きを兼ねて綴っていこうかと思います。

今回はよくあるカスタム、ハンドル位置を上げてみました。
タイガーはデュアルパーパスに分類されるオン・オフ両用の万能選手だと思いますが、イギリス人の体格に合わせて作られているのか前傾ぎみの姿勢で乗ることに違和感を感じていました。
100kmを超えるような長距離を走ると、腰と肩がだるくなるんですよね。

過去いろんなバイクでハンドル位置をいじったのですが、高くなるだけではうまく調整できないことが多かったので、今回はちょっと変わったバーライザーを選んでいます。

150525 (1)
今回はROX speedFXというメーカーのものを通販で購入しました。
外見がほとんど同じで違うメーカーからも出ているようですが、トライアンフ用とうたわれていたこちらにしました。
ハンドル径で2種類あるみたいなので注意が必要です。

150525 (2)
交換前。
既にアップハンドル化されているけど、まだちょっと低いんですよね。

150525 (4)
ブラケットを外したらハンドルが落っこちてしまったので拾って乗せました(´・ω・`)
ハンドルには取り付け位置の印があるので、うっかり見ないで外しても元に戻せそうです。

150525 (3)
ねじロック剤付きの長ーいボルトが付いてます。

150525 (6)
バーライザーを取り付けて仮止め、ハンドル位置微調整、仮止め、・・・という作業を何度か行って位置を出しました。

このバーライザー通常のものと何が違うかというと、高さに加えて前後が変えられるんですね。
(と書いてしまうと誤解されそう)
元々ハンドルを固定していた所へ嵩上げを挟むのが通常のバーライザーだと思うのですが、この製品の場合固定部分を円形にすることで、角度を自由に決めることができる仕組みになっています。

左右で微調整しないとハンドルが斜めになってしまうので取り付けがちょっとむずかしかったです。

150525 (5)
取り付け完了。
フルロックまでハンドルを回すとケーブルがパツパツになってしまったので、少し取り回しを直しています。

40mm以上嵩上げしたのでかなり乗り味が変わりました。
取り回しが楽になったのと、長距離を乗っても全然疲れなくなりました。

上体が起きるようになったので風がまともに当たるようになってしまったのが欠点でしょうか・・・。
いずれハイスクリーンに変更することも検討中です。
(冬を乗り切ったらいらなくなるかも)
Posted at 2016/05/26 11:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車やバイクが好きで、たまにサーキットへ出かけたりF1を観戦しに行っていました。 自分で運転するのはヘタレですが、ドライブが大好きです。 きいろいくるまや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミクシィ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/28 10:44:48
 

愛車一覧

トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー) トライアンフ Tiger800 ABS (タイガー)
イギリス生まれの猫。 低速はヒュルンヒュルンとおとなしい猫そのものだけど、5000回転 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ地獄もなんのその、クリーンディーゼルと6MTに惹かれて購入を決めました。 色はマ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取立てで練習用に買った車。 当時は「車を改造するのは暴走族だ!」と思っていたので、ま ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
今はもう絶版車になってしまったトルネオのユーロRです。 他に誰も乗っている人がいない車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation