転勤から早1ヶ月半。
仕事に慣れてきたというより、若干社内ニートになりかけていそうな自分がいて怖い\(^o^)/
電車通勤から徒歩通勤になったので、頑張って歩いています。
(在宅勤務もできるようになったので頻度は減りそうですがw)
さて。

12月の大阪モーターショーで、駐車料金が高杉晋作だろと文句を言っていましたがそこから2ヶ月。
そんなモーターショー内でオートメッセのチケットを公式最安値で入手したので、凸してきました。
2月9日、金曜の21時半出陣です。

いつも通り、天理までは下道で快適に走ります。
道中ルークスに追い抜かれましたが、ドアミラー閉じたままなんですが大丈夫なんですかね?
・・・と思ったら、気づいた頃には開いていましたw
Ωカーブで見覚えのある黒塗りの軽自動車を追い抜いた気がするけどたぶん気のせい。
今回は検証ということで、会場近くの駐車場には車を置かず、
モーターショーのブログ内での宣言通り、住之江近辺の駐車場に車を置きました。
通りが1本違うだけで100円差ってのはよくある話なので、
事前にいくつか偵察して、最終的に大通りからちょっと離れた一方通行の道沿いのパーキングに駐車しました。

ゲートもフラップも無い、24時間カメラで監視されているスタイルの前払いのやつです。
24時間500円なのでだいぶお得ですね!
ということで、サクッと支払いを済ませて、翌朝までぐっすり寝ましょう!
だいぶ外が明るいなと思って起きたらなんと、9時!
まだ7時くらいだろうと思ったら、思いっきり寝過ごしましたwwwwwwww
車中泊でここまで寝過ごしたのは初めてだなぁwwwww
カレーメシは準備しましたが、食っている時間はなさそうなので、
半分寝ぼけながらニュートラムに乗車して会場に向かいました。

知ってたけど、9時半でも入場渋滞があるんですよね(´・ω・`)
もう少し遅い時間に凸しても良かった気もしますが、とりま朝飯を食いに1号館に・・・
いや、1号館にフードコートが設置されてないぞ!?
何気に初めて行った気がする6号館Cへ。
なんか規模が小さくなった気も否めませんが、フードコートを見つけたので朝飯です。
混み合う前の時間帯なので楽ですが、正直店選択はミスったかもしれない。
メシを済ませたら適当にふらつき開始です。

おねいさんがたくさん撮れました。
(画像が暗めなのはたぶんストロボのせい)
これで満足したってことでいいかな?
そういえば以前、おねいさんの撮影料を求められるブースもあった気がしますが、そんな商売は消えていました。
あ、真面目な方の内容はこっちです。

トレーラーハウス・・・キャンピングカーのかわりにありかな?w

トラック用レカロ・・・軽トラ用は無いかな?
ハイゼットジャンボとかスーパーキャリイならなんとかなるんかな?知らんけど。

MFゴーストは2期はよ。

噂のエクストレイル顔のエルグランド、全然アリだと思う。
デリカあたりに対抗できそうなんだよなぁ?

あと日産は、マーチとキューブがこういう形で復活するのは面白いですよね。

IMNYって何や?
・・・と思ったけど、Jが消えてるだけかな?

モリゾウの愛車にもジムニーがあるんだけど、ホンダでーすみたいにスズキでーすって言うのかな?
このあとGRヤリスを見て謎の頭痛がして記憶に無いのは内緒。

屋外では今年もデリカが頑張っていました。

アイサイト体験もやっていましたが、普段いつでもできるからなぁ()

なんかすごいのがいました。
一転攻勢されてからこれで運ばれた可能性が微レ存

今年も東京には凸していないので、違い云々はわかりませんが、
やはりはろーすぺしゃるは大阪では毎度見かけますね。
某D兄貴オヌヌメの環状レーシングはばいばいぽりすしちゃったからか、今年もいなかった。
例のステッカーを元は白かった???に施工する作業?なんですかそれ
物販と昼飯を済ませて、16時前には会場を離脱して車に戻りましたが、
夕食には時間が早すぎるので、車内でコーヒーを飲みながらのんびりして晩飯を食いに行きました。

・・・いつも通り、かすうどんなんですけどもwww
カレーかすうどんは割と中毒注意なんですよね。
そういえば、転勤先の上司がかすうどんの存在を知っていて驚きでした。(大阪の人だった模様)

中途半端な時間に昼を食べたのと、帰って寝る頃に腹が減りそうだったので、お米も追加。
地元球団だったらお米禁止でしたが、シーズンオフなのでセーフ?
香芝ではなく東大阪を選んだので、そこからは163経由で無課金で帰宅しました。

駐車場事情についてですが、個人的な感想ですがアリだと思います。
夜中に駐車できたら、という前提付きですが、選べば500円で24時間駐車できるので十分お得です。
コンビニまでちょっと遠いですが、許容範囲ですし、何ならもう少し歩けばドンキも27時まで営業しています。
24時までスパスミノエで風呂にも入れるし、プラン的には色々と考えられそうですね!
ただ、真似る人が続出してもらっても困るので、これ以上推すのはやめときますwww
そして翌日。

やせいの ピカチュウが あらわれた!