• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖の"銀魂ムーヴ" [ダイハツ ムーヴカスタム]

広島交通科学館に行ってきた 6

投稿日 : 2009年08月31日
1
 
1.2階の展示品の数々もすごかった
ですが、3・4階のこれもすごかった。

そうです、見ての通り「ジオラマ」です。
半径約15mの円形状のジオラマは
昼夜で明るさが変わるようになっていて
街の雰囲気をかもしだしてます。
2
 
クルマや電車などもちゃんと動いていて
電車の模型は夜になるとライトが付いて
いるのもわかるようになってて綺麗でした。
3
 
クルマも動いているのは説明しましたが
ちゃんと追い越し車線のクルマは
速く動いて追い越すように見え、細かい
トコちゃんとなってるなぁ、と思いました。
4
 
4階はジオラマを上から見たり、
1の画像で黄色いボックスが見えると
思いますが、これはそのボックスの
中の画像です。ここからは下の
ジオラマをを見れたり、色々な映像を
見れるようになってます。
5
 
更に中央からもジオラマを見れる
ようにスペースが設けられていて
なおかつ少し低めにもなってるので
視線が街の中に近くなってます。

なかなか絶景でおもしろかったです。☆
6
 
一通り見終わったあと土産物のコーナーを
見て回りましたが、ミニカー関連は正直
オークションの方が安く買えるモノが多く
結局勝ったのは、こんなネタ系のお菓子
だけでした。(爆)

売店のお姉さん、ごめんねごめんね~。
7
そうこうしてる間に13時が迫っていて
エンジン音が始まる時間がまもなくと
なってました。

クルマは正面玄関にあったRX500。
戻った時にはもうこんなに人がいました。
一見クルマのすぐ後ろでベストポジシヨン
っぽいですが、私とクルマの間には
分厚いガラスが!?
8
よって、エンジン音はガラス越しに
なってしまいましたが、元々の音が
結構大きいので、普通に聴けました。
ロータリーらしい音という感じではなく
なんかバイクのエンジン音って感じでした。
外へ出ると排気ガスに臭いがかなり
きつかった。(爆)

ここで広島交通科学館とはお別れしました。
駐車場代は無料、入館料500円となかなか
お安く楽しめるスポットだと思います。
内容はクルマだけでないので、家族でも手軽に
楽しめると思います。休日1000円ETCをうまく
使うと安く来れるはずですので、お勧めです。♪
但し、エンジン音は8月までのイベントだったので
9月以降は聴けるかどうかは不明です。
HPや場所はお勧めスポットに掲載して
おきますので、そちらでご確認ください。☆

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation