• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

香川と徳島の草ヒロ


暇はありますがお金はないので近場をうろつきます。

朝は高山航空公園へ。


パルの頭の上が高松空港です。




         

          「この高台からじゃと、うどん空港も丸裸ぞの!」



この公園にねんねしてるのが、



T-2高等練習機。



              「顔がF-1に似とる。」




  
            「尻はファントムに似とるの。」




漢カワサキがライセンス生産した米ベル社のヘリコ。



                「しっぽが長いが。」



         

空冷フラット6エンジンをコクピットの背後に直立させペラを串刺し。

260PS・最高速160km/hで最高度6000mあたり。




公園をポテポテと散歩して奥の方にあるのが、




インペリアル ジャパニーズ・アーミー・エアフォースの慰霊碑。


大東亜戦争で神風特別攻撃隊や本土防空で散華した少年飛行兵を祀るものであります。





         

                「靖国の英霊に深謝しまい!」





その後は田舎の河川の土手でウロウロ。


 
   
   

              「ええ天気じゃがの~。」








お昼から、ムーヴでドライヴです。




高松市内での、


2代目コロナ・マークトゥー ヴァン。



日本コロムビアの商業車です。(シングルナンバーではありません。)






SA22のサヴァンナがべべチャンコ。





高松空港に行く道中でハケーンしたギガのご先祖。






半年ブリバリにある所に行きたいので塩江街道へ。



そこで気になる、あの子をパパラッツィ!




2トントラックかマイクロバスベースの特装車と思われます。

移動銀行車っぽいです。




シビれるやうなフェロモンを放つエロい廃車体です。

エロい人、この子が何者か教えてください。



んで、んで~、徳島ハイウェイの脇町から土柱にワープして







いなげなブティックテルホをヌルーしてチェックインしたのが、





コインスナック御所24です。




        

半年ぶりに会えました。





四角い仁鶴が、



黄色く収めまっせ!




カリーがボンカリーでなく、ハウス社です・・・。


徳島なのに大塚のボンカリーでない事に対し・・・。

  
                  


          


               


            「ベコベコにしてやるぜぇ!!!?」


って思いながら、


ねきをうんたんしてたら、



エロいフェロモンを激出しプンプン丸なバスラーメン。



その正面には、



旧いランクルの消防車。




あい、豊崎さん(徳島出身の声優さん)の事を思いながら・・・。

           

もうちょっち奇行します。






阿波踊り市内の赤男爵にて、


超絶自動二輪をチェック。




特に気になったのが、



油冷のGSX-R1100。かなり香ばしい物件です。

右側の車両は社外ウィール、TMRキャブ、ヨシムラ管、オーリンズリアショックのパーツ付きのおてんば娘。

20年以上前の大型スポーツバイクは最近のスポーツバイクより、さらに欧米ライダー向けの大柄なライディングポジションで隼や現行GSX-Rに比べて足つきが小柄な人にはきついかな。


ただ、油冷にしかない甘味な乗り味があるようです。



その後は徳島市内を出て鳴門市に侵入いたします。




やっぱ、松山容子姉貴ですね。



鳴門スカイラインを流しま茂雄しまして、



休憩所には、GSF1200、ZXR1200、CB750F、ZX-10R、CBR1000RRなどがいました。


今日は五月晴れのいい天気でした。

           
         

           「おっさん、バイク買えなんだら腹切りまいよ。」
ブログ一覧 | 廃車体 | 日記
Posted at 2014/05/11 22:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

南へ
バーバンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2014年5月11日 22:22
お~!

懐かしいマイクロバス♪

昔々トミカで出てましたよ~

で、2台持ってました(´∀`)
ウチのとうちゃんの勤めてた自動車学校の送迎バスもこれでした☆彡

出雲に新幹線ラーメンって言うお店がありますが、以前はバスを新幹線風に改造したお店でした♪
今は・・・普通のお店になってます(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月11日 22:33
このバス、左上にタープが出るようにしてますね。

メーカーエンブレムがないのでますます怪しいです。

お父さんが自動車学校にお勤めだったとはラナーさんのクルマ好きは遺伝ですね(*^_^*)
2014年5月12日 0:52
コロナマークⅡバン、ホイールをワタナベにして乗りたいですね~♪( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2014年5月12日 9:53
これくらい古い車だとボンベ溶接の鉄チンかワタナベみたいな地味目のウィールが似合いますね。

1円玉やロンシャンはちと派手かもしれません(゜∀゜)
2014年5月12日 10:50
何か自分もUPした覚えのある物件がチラホラと…(´-ω-`)

このマイクロバスはマツダで、そのものズバリ「ライトバス」というヤツですわ。

車体メーカーの違いでAタイプとCタイプがあり、コチラがAタイプになりますが、車体の色からしてナショナル(現・パナソニック)のサービスカーだったものであるようです。

そのため、後ろにも観音開きのドアがあるのが特徴ですね♪

ニューパワーのゴリラ顔もまだご健在でしたか…(≧∇≦)/

X10/20系のマークⅡバン、先日岡山でも現役がウロウロしてるのを見て度肝を抜かれましたが、そちらにもいたとは…(;゚Д゚)!

余談ながら豊崎愛生といえば…「君にありがとう」が神曲です…\(//∇//)\
コメントへの返答
2014年5月13日 1:30
コメントありがとうございます(>_<)


マツダのバスでしたか。

トリコロールカラーはナショナルカラーだったんですね。



乗用車はオシャレなデザインのいすゞもトラックは無骨なようでゴリラ顔ですかw

そのV10エンジンなんですがスーパークルーザーにも搭載されてたんでしょうか。

香川発、大阪行きの高速バスは直6エンジンのみですが以前、JR中国バスで乗ったスパクルのV10にまいってしまいまして。

軽やかなエンジン音が他にないです。

豊崎さんの歌、奥華子さんのカヴァーのようですね?


声優さんのカヴァーでいえば堀江由衣さんのレイズナーのOP、「メロスのようLONELY  WAY」が好きなんですが、

それを景山ヒロノブ先生が歌うともう、おまるパリーンです。

2014年5月12日 20:17
いろんな所へ散歩に連れて行ってもらえて,わんこは喜んでいますね!わんこの顔を見れば分かりますッ!(`・ω・´)

それにしても,興味深い車を多数発見されましたね。
壊れながらも景色に溶け込み,まるで廃墟のような哀愁さえ漂わせている車もチラホラ。

いや~面白い記事でした!
コメントへの返答
2014年5月13日 1:43
ウチのパルですが、クルマ移動に使うバケットを見せるだけで狂喜乱舞しますw

一度も行ったことのない所でもクルマを停めて降ろす直前に感づいて暴れだしますw

遊んだ後はうっとりした顔で僕をみてきます。



廃車体(草むらヒーロー)ですが、車に興味ない人からみたら環境汚染・鉄くずと思うでしょうが、僕は彼らを見ると、なぜここにいるのか、何年現役で何年放置されてるのか妄想してしまいます( ^_^)

このクルマが街を走ってた頃、自分は何歳だったとか考えちゃうんです(・ω・)







プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation