• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月08日

沼津・四日市・名古屋に行ってきた。【聖地巡礼・反省会編】

沼津・四日市・名古屋に行ってきた。【聖地巡礼・反省会編】
    

                 「沼津レポートの続きじゃ。」

では、アニメ ラブライブ!サンシャイン!!のロケ地を実写とアニメ画を照らし合わせみませう。

流れは沼津市内から内浦のアレで。    

    

    

6話のリコー道り。

    

    

    

    

5話の狩野川河口。

    

    

7話の沼津駅前。

    

    

9話の海岸。
    

    

    

    

    

    

    

         

    

    

    

    

    

    

1~10話の安田屋旅館周辺。

    

      

    
  
    

      

    
  
         

    

1~9話 高海邸の廻りのアレ。



以上、ざっとこんなもんです。

さてみなさん!今回のツアーの本丸はShowMutti襲撃なんですが、リリホワ(三人とも車が白い)にとって今回の行動は反省点もありました。



8・5(土)の沼津の行動について。

ふーまるちしりんだーの2日後のトゥウィッターより。

     

やりすぎて常軌を脱すると気持ちが悪い‥‥
何事も。

そういう意味では、先日の汁沼津はやり過ぎた。
反省wpic.twitter.com/fEr9wXyLLH


    
     
なるほど。トラッキーの被り物を被って、お祭りですごく人通りが多い四日市市街地の中で超浮いてた、みりさんの事ですね。道行く人は白目。ワレワハタニンノフリ。




あとは、晩飯の時の班長と、ふーまるちしりんだーのお互いの車に対するフィソロフィーのぶつかり合いが面白かったなー。
 
   
   
「理想はALPINA B6orB5だが、数年以内には到底無理だし、いきなり購入してもしっかり乗りこなせるスキルが伴っていない。。
とりあえず長距離を楽に移動出来る車を何年か所有してドイツ車の酸いも甘いも経験したい。」


     

              班長「あいかわらずドイツ車厨房だねw」

   
ふー「輸入車がステータスな訳ではなく、走行性能やらデザインを突き詰めた結果。皆様の身の回りの物は全て国内メーカーのものですか??何も特別なことではない。」

     

               班長「外車?激おこぷんぷん丸だよ。」
     
   
ふー「車選びって難しい‥‥個人的にはレガシィのボディにEZ30の組み合わせは正直アンダーパワーだけど、、「シャーシはエンジンより早く」の観点から見ると割りとバランス良い(笑)曲がりの性能に関してはとても10年以上前の車とは思えない。」

    

         班長「あいかわらずねーw軽自動車から勉強しなおしなw」
   
ふー「よく動くサス=ただ柔らかいサスではないと思っている私。柔らかいだけでは車体の動きは節度がないし、ある程度以上のストロークを伴ってくると急に底付き感が出てくる。しっかりセッティングされたサスなら、コンフォート性能を犠牲にすることなくスタビリティも確保されているから不思議。あと、大前提となるのはサスを設計通りに機能させることが出来るボディ剛性が確保させているかどうか。ボディシェルがしっかりしていれば走りの質感が上がるうえ、余計なフロア振動も抑えられて快適。重要なのは、4輪のタイヤの接地状態がドライバーにしっかり伝わるかということ。」

    

                 班長「TEINはいいぞ!!」

    
ふー「現代の基準でいくと、3.0Rの3000ccで6速・100km巡航が約2400rpmというのは回転数が高過ぎる。確かに低回転のトルクは細いから登坂とかはシフトダウン不要で楽だが‥‥フリクションロスは回転数の2乗に比例するのですよ。」

     
    

             班長「エンジンは回してなんぼだよ!!」

    
ふーまるちしりんだー「ワタクシの車の使用状況 ・1日に500~1000キロ移動することがある ・その際の移動時間は12時間以上という場合もよくある ・走行シチュエーションは市街地~高速道路~ワインディング ・乗車人数は1~3名 ・走行性能はそれなりにほしい必然的にEセグメント以上になってしまう‥‥」
  
    

                   班長「ぶんなごぅーる!」
    
    

               班長「だぁぁぁぁぁ!(CV御木裕)」

    
         
             班長「この、おしゃべりクソ野郎!!」

って感じでした。

以上、沼津でのレポートでした。

    

         「班長・フーさん・みりさんお土産ありがとうございました。」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/09 17:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2017年8月9日 19:16
u・ェ・u  こんばんは♪

ラストの写真~ 
後ろ脚 可愛すぎだワン~ ツンツン

コメントへの返答
2017年8月9日 19:20
こんばんわ ▼・エ・▼

パルは暑くなるとフロ-リングにべたっと寝ます。

パルも明日で5歳。人間でいう30歳くらい?
2017年8月9日 19:34
こんばんは

先日はお疲れ様でした<(_ _)>

と同時に、皆様を大変不快にさせてしまったことを深くお詫びいたします。

自分的には笑いのネタ位になるのかな、くらいの軽い気持ちでだったのと、たまたまホテル周辺がお祭りでしたので変にテンションが上がってしまいました。

今後はそのようなことが無いようにしていこうと思います。
本当にすいませんでした<(_ _)>

コメントへの返答
2017年8月9日 20:09
こんばん渡辺(*> ᴗ •*)ゞ

僕的にはOK牧場なんですが世間的にはアレと思います。

旅の恥はかき捨てヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ なんで次回はアレしない曜にしませう。

大丈夫です熱いハートがあれば。

2017年8月9日 20:58
お疲れさまデス・便ツ。
早速ブログUP頂きまして誠にありがとうございます。

前半部分は写真もご利用いただき手の込んだ聖地レポで安心しておりましたが、後半部分でブフォア。
ワシ、恥かしいですwww
このやりとりだけみると完全にドイツ車厨ですねw
さすが3.0R乗りはポエムが長い♪
まあ、今回の汁の件で多少はポエムの内容にも共感いただけたかなと勝手に思っておりますw

メルセデスにふさわしい人物になるため、
・口は堅い
・運転はジェントルマン
とりま上記をテーマに精進しますw

次回も上記を逸脱しない程度にブフォアしませう。
コメントへの返答
2017年8月10日 17:45
おつかれさまメルツェです。(・8・)

SNSは便利ですが文字が残るので言葉選びは慎重にしなくてはなりません。ドライブレコーダーの普及率からして滅多な運転もできませんね。

なにやらわたくしの名を語ったツイートボットが存在するようですがリアルタイムで新車情報を見たことないガキがやってるんじゃぁ、メッキもすぐ剥がれるでしょう。

ベンツが特別なのではございません。ベンツを新車で買える方が特別なのです。

大事なのは車の大きさではなくハートの大きさでございます。
2017年8月9日 21:30
スゴイですね、自動車評論家も顔負けなくらいの
激アツなクルマ談義が展開されていたようで。
私は素人なのでなかなか付いていけず...。(爆)

しかしやっぱりアレですね、私は2話までしか観て
ない段階で沼津に行ったので、まだまだ行けてない
聖地がたくさんあるなぁと改めて痛感し...。
今回のレポートを拝見してまた沼津へ訪れたくも
なりますが、スグには厳しそうですね...。(汗)
いっそ2期が終了してから行こうかな、と??

GTOは、短時間かもしれませんが一応出席予定
ではおりますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年8月10日 17:54
わたくしも車の事はよくわからないのでたいそうな事は言えませんが、先月ハムさんにお会いした時、今のソアラがダメになってもまたソアラに乗りたいって言ってたもんだから、たいした人だって思いましたよ。

いつもの山坂道のビート、32Rに乗ってる人たちなんてその車に惚れこんでるじゃないですか。

世間が時代遅れだろうがローテクだろうが言っても、今乗ってる車を大切にしてやってください。

さて、現在Eテレで録画したサンシャインをヘビロテ視聴してございます。背景と地理が手に取るように解るw

2017年8月11日 22:24
中々後半が面白かったですねww
エンジンは回してなんぼだよ!それしか言えない!
そういうの見たいですが…中々出て行ける時間が無いんですね~
各人視点のブログで楽しませていただきます(笑)
コメントへの返答
2017年8月12日 9:33
珍車・国産車好きの班長とドイツ大排気量マニア氏は車に対する意見が反対なんで面白かったです。
班長、わたくし共に30代になると面倒くさがりになって小さい車がいいんですよ。
ええ、シューター氏と同じく小さい方がえろ…偉いっていうか。(・8・)
今回のレンタカーを借りた店にR56クーパーSのMTがございまして、わたし気になります。




プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation