• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

大阪に行って来た。


    
    
                     「ティモテ~♪」
   
10月30日(金)有休消化日。
    
                

新大阪で「さくら」たんになる「みづほ」たんで大阪に向井地美音。


梅田の曾根崎東へ。

    

全品135円のさかえ寿司 北店へ。

    

デカネタでCPがとても高いです。ウナギや大トロは1貫です。

    

曾根崎から天満に向井理してる時にハケーンしたレックス。

    

魚の次は肉ってことで、

    

あっさり塩コショウ味の大分名物からあげ。
     
    

                    「シャスデリ~。」


さらにブラブラして夕方にはジャン横へ。

     

土日は行列で入れない、たつ屋へ。

    

ホルモン鍋が煮えるまで、せいう味勝ちしたホルモン煮をいただきませう。

    

鍋のブツを喰い終えたらシメのホルモン煮のるーしーに浸かった中華そば玉を投入。

    

食後はいつものとこへ。

         

ハロウィンの1日前なんで仮装した人がちらほら。

    

セガのアビオンに行ったんですがセガのイメージキャラ、凛ちゃんの誕生日2日前なのに祭壇がなかったです。(写真は貼ってあった去年のメッセージボード)


バシでうろついた後に最後に行ったのが、

    

九条のチング。

    

豚油かすやきそば。

泥ソースをかけていただきました。

その後、

            

のぞみで帰りました。



10月31日(土) 週末まで社畜か休みか分からず予定がたたずグダグダしてますた。



11月1日(日)

    

朝ミに行きました。今日は人やクルマの出入りが多かったです。

    

                  「シャン・リン・シャン!」
Posted at 2015/11/01 16:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記
2015年08月03日 イイね!

響け!ユーフォニアム聖地巡礼と高坂さん。


              

               「海女さんが優先される街はど~こだ?」

     

この日はエアロちゃんで大阪入り。

    
 
尼崎のうどん屋、ホノカチャン!(・8・)へ。

                 

        「見せてもらおうか!尼の讃岐うどんの性能とやらを!」  

     

冷たいスタミナうどん。 麺は香川で食べるのと同じくらいおいしいです。

肉も甘く炊かれていておいしゅうございます。キムチが少し水っぽかったです。

出汁は具の味が濃いんで本来の味が分からず。また冷かけで確認しとうございます。



この後は国鉄で宇治まで向井千秋。

      

この日、京都の気温は39度。

     

身体から水分が出まくりなんでコンビニを見つけるたびにピットインしてルービーを給油。

↑高坂さん、たまこまのみどりちゃんみたく鼻水たらしながら泣くシーンに前かがみです。


アニメ画と比較したロケ地の フォトギャラ1 フォトギャラ2



    

ま、1話、途中の回、最終回(半分寝落ち・・・。)と3話しか見てませんがね・・・。


    
   

木幡の京アニショップにも行きました。

ガチャポンの 缶バッジしたんですが高坂さんでなく黄前さんでした。  




梅田に戻り、お初天神の商店街にあるエボ・インプみたいなライバル関係の寿司屋へ。

    


まづは縄すし。

    

生小1杯サービス。 イワシ・中トロ・アジを注文。

     

次は隣の亀すし。

     

こちらでもイワシ・トロ・アジを注文。

どちらもシャリは酢飯の酢が効いていて、強めににぎってます。

トロは亀の方が高い分、FATがのってました。どちらも合計金額はほぼ一緒なんで、生小サービスの縄に軍配。

つぎは、阪急梅田の有名店、松葉。

    
 
阪神デパートの立ち食い店が休業なんでお久しブリーフです。
 
         
   
エビと牛。作り置きなんで火傷せず、すぐ食えるけどやっぱ出来立てがいいですね。


お次は、天満。

         

串焼き屋のマッスルホルモン。
   
            

アキレスと丸腸。 甘めのタレでたいへんおいしゅうございます。
    

      

向かいに繁盛してる、よかとおって店をのぞきに行って、
    
     

馬刺しを注文。やっぱ牛よりあっさりです。

    
     

天満からはバシでえくそだすっ!


今、ブログ書きながら思ったんですが、本日8月3日は高坂穂乃果リーダーの誕生日です・・・・が・・・。



             

              

                  ↑去年の物・・・。ハピバ(・8・)

             

            「ほのかの祭壇を見るのを忘れてました!!」 




帰りにバシからOCATに向井理する途中、時間がちょっち時間があったんで、
            
    

やっぱ、すしゃね~ん♪

     

ウナギ・ハマチ・タイ。

ジャン横の大興寿司みたく1品3貫。おじさん的にシャリは甘めで口の中ですぐほぐれる方がいいですね。

帰りのバスは阪高湾岸線から坂出IC降り口まで気絶してましたw 


     

                「答えは尼崎。(海女が先)」
Posted at 2015/08/03 16:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記
2015年07月20日 イイね!

海未の日連休。


     

              「台風が行ったけんって油断すなよ。」


    

土曜はいつもの86海苔の人達が世話になってる店でガチャガチャする段取り。

     

日曜の朝はいつもの朝ミ。


月曜は、
             

岡山8時発のぞみ116号で大阪に向井千秋。

いつもは京橋に行くんですが今回は、

              

            「そろそろ、阪急沿線について語らないか・・・。」


十三にチェックイン。

ションベン横丁に最後に来たのは2013年12月。

              

2014年3月、ションベン横丁の狭い飲み屋街は火災にあい、

     

現在は更地に。有名な店は近所にお引越ししました。
         
9時過ぎに着弾したんですが十三も梅田も朝から飲める店が皆無なんで、ミナミへ移動。
 
   
さてみなさん、今日は、
                  
   

                     「海未の日です!」
       

ってことで、海未の幸を堪能しませう。

         
   
寿司チェーン店の「すしざんまい」とんぼり店。
       
     

左からSUZUKI、ウナギ、イワシ、マグロ炙り、ハモ。

冷酒のお供に大トロ、生タコ。

一番安いイワシ(98円)が皮下脂肪が乗ってバリうまなんで追加。


からの、

    

神奈川から大阪にお越しの常連リスナーで日産狂の、のぞきちライバーDr.Muttiさんと待ち合わせの、

    

バシへ。

    

合流してから徘徊。


そういえば来たる7月22日は、
 
  
             
全国のアニオタ男女1万人が選ぶアザトイ女性キャラ7位の、

    

YAZAWAパイセンの誕生日です。
                      
    
  
                    「コミュショー・・・。」 

     

なんで、祭壇を参拝。

ランチは立ち寿司で、

        

うっみうみうー。


最近、裏路地に凝ってるMuttiさんにOSAKAの裏路地を紹介したくバシから、ジャン横に南下。    

               

この画を撮るために、

         

ジャン横へ。
 
そして神戸で動物園前商店街→とあるレトロな街並みの地区→あべのとクラシックな街並みをウォーキングして、
               
    
  
近鉄のデパートメントにて、アイカーツ!

ガチャポンのアイカツキーホルダーがなかったんで紅林先輩の1000円のキーホルダーを買ったらね、ゆるいケツポケットに入れてたら移動中に失くした・・・。
      
                

この夏の苦い思ひ出でござる・・・。


さて、近鉄沿線を代表する狭い路地といえば、

    

鶴橋駅のバラック商店街。

いつものチジミ屋で辛い韓国風ホルモン焼をルービーで調和した後は、

         

鶴橋といえばモチモチ太麺の、

         
    
焼きそばを生卵につけて食べませう。

         

んで、京橋に折り返して、串カーツ!

なんだけど鶴橋の後か、次の行き先の後か京橋で牛カツ・どて焼きを食ったか時間帯を覚えてない・・・。





さて、最後の路地ツアーは京阪沿線。

行き先は、

             
           
               「千林をもってとどめをさす。」


OSAKAのTV局が街頭インタビューの基準とする商店街といえば、

              

スーパーダイエー発祥の地、一・十・百・千・千林~♪

賑やかな商店街を散策途中、コンビニでルービー買って肉屋でコロッケ買っておやつ。



              

その商店街でハバを利かせるのがおばちゃんで、おばちゃんの基本ユニフォームといえば、
                        
                   
  
                    「・・・ジャグァ(キリッ」
     
そんな、おばちゃんの厳しい金銭感覚で磨かれた店が、

             

エール館 すし倶楽部 千林店。

             

全品108円(税込)

             

ネタは薄く、シャリは小ぶり。でも味は納得。

コストと品質の為に身を削ったような寿司屋でした。

たぶん・・・7皿くらい食ったかな?

大分ええ感じになった我々は環状線内で記憶を失い、18時前にはお互い明日が早いんで新大阪で解散。
         
     

Muttiさんにいただいたお土産は京急のあめちゃんとワシのメンタルモデル。

幼少の頃は京急生麦駅近くの下町に住んでいてオカンに連れられて、小さい商店街で豆腐は豆腐屋、肉は肉屋、野菜は八百屋で買ってました。

そんな懐かしさが大阪の路地、小さい商店街にあるんですよね。

         
    

              「お会いした皆さん、お疲れ様でした。」
Posted at 2015/07/21 17:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記
2015年06月07日 イイね!

6月9日は東條希の誕生日なんでバシに行って来た。


    

                「散髪して男前になったやろ!」





今日はおはせとに行ったと思った?残念!アニメネタでしたw



今日は、スクールアイドルグループμ′sに入りたがってた、

             

                「いや、9人や。うちを入れて・・・。」
 
       
        

                   「ヴぇえ!?・・・(・8・)」   


     

                    「認められないワぁ!」
                    

ツィマッド社製陸戦用重MS(トリプル〇ム・・・。

    

MS-09東條希のお祝いに行ってまいりました!

             




おっと、これ以上は・・・。   

                 
    
神奈川県あの人に、わしわしされるからこの位で・・・。
  

  
まづは早朝からムーヴでバシに向井理しまして、

    

ローソンの飯食える場所で、凛ちゃんラーメンにゃー。


んで、堺筋線で天満に行ってブラついて、環状線で鶴橋に行ってバラック市場へ。

             

左が牛肉屋、右が煮豚屋。

                 

からの~、環状線で天王寺へ。

                
     

あべの近鉄百貨店にて、
     
       

アイカーツ!! 
    
     

情熱ハラヘリーニョになったんで、

      

近くのショッピングモールの焼肉屋へ。(こちらは約10年前の区画整理で阿倍野銀座なんちゃらって商店街の店が移転したって感じ。

     

      

ホルモン定食(肉大盛り)1100円。ごはん1回おかわり可。 うおォン!


サブウェイの御堂筋ラインから千日前ラインで、

     

日本橋へ。

     

希先輩誕生祭のメッセージコーナーINアニメイト。

    

セガのアビオン。
   
    
 

      



いつもの駐車場にいったら、

     

シミさんのマグ痛エンジェルビーツなスパシオとフルABなBMの1尻に人だかりが・・・。


その後、アニメイトでABのパンフ配布行列を見て納得。

     

その後、偶然見つけたシミさんとタクCさんとお会いして談笑して帰りました。

   

             「実はおっさん、ABまだ見てないねん。」
Posted at 2015/06/07 21:24:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記
2015年01月18日 イイね!

コミトレに行ったはず・・・。の巻



    

        「おっさんがワシを置いて朝早くから遊びに行きょった・・・。」


    

今日は大阪は南港のインテックス大阪で行われる「コミックトレジャー」に行きました。

      

朝の9時前には着いたんですが・・・。

                

               「ちょっと無理じゃないかにゃー?」

ってことで、

    

昨日誕生日だった(アニメキャラの設定上)小泉花陽ちゃんの大好きな白米を食べに、

    

堺市の飯炊き仙人のゲコ亭(って言っても今は引退してるんでその技を伝承した店)へ。



中トロの造り、鰤アラ照り、粕汁で昨日の白米天使・花陽ちゃんの1日遅れの誕生日を祝いましょう。

    

                   「ダレカタスケテー・・・。」



んで、バシへ向井理しまして、


    

765のゲーセンに参拝。




そして、南港にもどりました。

    

じ~さん、猫エボさんらが待つ駐車場へ行って挨拶してたんですが・・・。



    

ん?そういえば、



    
   
 

              「・・・一人、たらないようですが・・・。」
      



この後、僕はコミトレに参加せずみん友さん達とサイゼリアに行ってtaxCopenさんとRF-4さんと七岸(大阪のクルマの写真を撮る突堤の名所)に向井千秋しました。


そしたらね・・・・。



    

去年、お会いしたリスナーのモモさんが居ました。


    

左から銀兄さん、モモさん、ムクさん、ワシ。

    

左からRF-4さん、ワシ、taxCさん。



    

3月のネタにと、765のゲーセンで救出したンミちゃん。

    

なぜか凌辱されてる・・・。

    

              



    

RE-4さんと、taxCさんとアニメの話をして、RE-4さんは帰りが遠いから解散。

    

モモさん、ムクさん、銀兄さんとお互いのクルマを観察して、

   


 
七岸の特等席でパシャリンコ。

    

携帯カメラで芋インプを写しても背景がいいんでサマになってるかな?


             

           「今日お会いしたみなさん、お疲れ様でした!」
Posted at 2015/01/18 21:51:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation