• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

第8回糸目フェス(2部)に行って来た。



   

「今日は高速有鉛デラックス誌でおなじみ糸目姐さんのイベントに行ってきました。」



   


10時ちょいに福山自動車時計博物館にチェックイン。




今回は異例の年2回目の開催。

         

4月は某ユニットリーダーなコスでしたが・・・。


   

今回はチマチョゴリでした。




   

              「姐さんがなんかやっじょるよー!」



   

ルーチェの1500のエンジンルームをパパラッチ。


             

なかなか具だくさん。


   

ロードパル(?)にまたがり80年代臭プンプンのおばちゃんメットを被っていきりまくりであります!



   


色んなクルマが会場入りする中、シャオーレさんがタイタンに鞭打って持ってきた品は・・・。




   

エンジンを直結してタイタンから滑りおります。


   


レストア中の、こんぷれっさーさんのホーマーでした。

すでに会場内で自走可能!


   

              「また、姐さんがなんかしよるよぉ!」



   

和装丸の中で・・・。


             

カユルさんとくつろぐ姐さん。

 
  
             

カユルさんに、しわい事をする姐さん・・・。


             

カユルさんと改造したダイヤペットの機関車をならべて撮影する姐さん・・・。


   

中四国から軽トラがたくさん集まりました。



   


世界の恋人、日産自動車のフォトギャラ


   

東洋工業のフォトギャラ


   

大阪発動機その他フォトギャラ


   

14時頃には参加車輌がボツボツ帰り始めたんでボキも帰ることにしますた。



   

せっかくの広島入りなんで緑町の商業施設内にある広島つけ麺屋へ。


   


広島つけ麺大盛り5辛に鶏から3ヶをオーダー。


無事帰宅しました。



   

             「参加された皆さん、お疲れ様でした!」

Posted at 2014/10/26 17:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月25日 イイね!

モーターフェスタ2014とエンジョイ・ホンダに行ってみた。

今朝もパルの散歩からスタート。

         

             「あんた、しっぽどこに忘れてきたんな?」




今日は糸目HD岡山支店チョ殿にお誘いされたんで午前中は、まんのう公園で行われたモーターフェスタを見学しました。


坂出北インターで支店チョ殿と合流して、



善通寺の「長田 淫 香の香」で朝練です。





かまーげ小と、




冷し小をチュルリンコ。


その後、まんのう公園に向井理しまして会場に到着。



地元のリスナーさん達とちょっちお話して会場内を徘徊。





糸目三輪と同じT1500



ピカピカの激マブです。





会場の中心地にはイタリーの超絶自動車が沢山べべちゃんこしてました。




昨年同様、自動車評論家のボンジョルノ西川先生が来讃。





会場内を支店チョ殿と熱いデートしてると、



支店チョ殿の青春時代のド真ん中、セリカダブル〇ックスに四露死苦機械犬!!!




330セドに特捜最前線の藤岡弘。のモジャモジャ頭を思い出しながら・・・。




RSクラウンの旭日旗を見て皇居に向かってマンセー\(゜Д゜)/しちゃいました。





支店チョ殿は常勝丸船団のデコトラの荷台で酒盛りのコンパニオンの任に就いたので僕は会場内を徘徊しました。



さて、この集会で僕のハートに仏恥義理で刺さったマシーンがこちら。



ひろみ・郷もクリビツテンギョウなジャピャーンです。





昼頃から超絶自動車のコール大会がはじまりました。



個人的にはこちらのムルシのコールが良かったです。

背圧の大きさ高音、低音ともに地鳴りのようなコールでした。



その後は先月の糸目フェスに参加されてた方々と少しお話してまんのう公園を後にして



熱狂的ホンダファンなリスナーさんのEIJIさんの待つエンジョイ・ホンダに向井千秋しましたが・・・。

駄菓子菓子!


会場の警備員に会場から10km離れた駐車場からシャトルバスに乗って来てくれと言われたんで、



会場に近いトコに住んでる僕は・・・。




( ´Д`) あい・・・。


         

                   ブリバリだぜ!!!!








最新のバイクに股ガールして、




去年は精密機械RA272のコールでしたが今年はバブリーな88年式(V6 1.5Lターボ)の展示。




MotoGPマシンとNSX亡きあとGT500でトヨタと日産は市販車のシルエットなのにホンダは市販車のシルエットでもないのに参戦してる車輌。




どこまでコンセプトカーを再現できるか?

時期ビート。




その後はEIJIさんが最近、初代セイバーからレジェンドに乗り換えたんで家に帰ってオデッセイに乗って公園で記念撮影。



お別れしてからパルの散歩です。



         

                   「やるんなー!!」
 
         





         

                      「バッ!!」



         

      「ぬこパンチしてこんかったけん、今回はわしの貫録勝ちやの!」


ってのんびりブログ書いてたら岩手県でAKBでこれから活躍するメンバー、

               


                 
           

                      川栄さんと、


                 

               
             入山さんが危険な目にあったようです。


         

                  「おそろしいのう・・・。」
Posted at 2014/05/25 21:11:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年04月20日 イイね!

糸目フェスに行ってみた。


最近、暖かくなってきたので掛け布団を薄くしまして、



            「スリスリスリスリスリィイイ!!!」




             「わしの臭いつけてやったぞ。」




今日は朝のパルの散歩の後、福山市に向井理しまして、





福山自動車時計ミューゼアムで行われた、



         

糸目フェスに初陣です。


         

早速、姐さんがツィギーなみのミニスカでお出迎え。


              


スレンダーガール好きの僕はオマル決壊w





糸目HDオキャーマ支店長にも再会いたしますた。





カラシ色のサンバーヴァンはカクタスさんのモノで去年、岡山の高校で見た




初代サンバーを思い出しました。



         

小某方さんなタイムリーな割烹着を着用した姐さん。


         

顕微鏡を一眼レフに換えて覗き込む先は、





三輪軍団フォーメーション!


        

手前のダイハツ三輪はオーソドックスな国産バイクの様なフロントフォーク。(倒立Fフォークかしら?)

奥の東洋工業三輪は独・BMWモトラッドのテレレバー・パラレバーの様です。


        

姐さん、大阪発動機の三輪をうんたん。

姐さんの淫プレではダイハツの方がマツダより静粛性に優れ乗り味がソフティーとの事。

マツダは性能重視の無骨な性格のようです。




昼前に去年の門司港のイヴェントにて姐さんのオマルを木端微塵にせしめたホーマー降臨!!!




姐さんのお友達が作成したT2000のバキュームカー仕様。(ガチのモデラーさんは自分で型を造ってワンオフで作成するんだそうです。)




            「おっ、高速有鉛誌でみたぞ!」




みかん県からおこしのバイオレットヴァン!

荷室に置いてあったフォーミュラー時代の星野和義先生のスポンサー、キャビン´85の箱に萌え(*´∀`*)

          

ピンクのトラさんを忘れてきた小某方姐さんはT2000の中にいたカエルさんを拉致。


糸目フェスそのほかの模様は、


フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③



楽しい時間を満喫して、FMレディオのましゃと安部きゅんをリスニングして帰りまして、パルの夕方の散歩です。

パルはコロナ1.8セレクトサルーンGとスリスリ。



「フォーマルサルーンながらマニュアルギアボックスというのがまことにスポーティ。」




糸目HDオキャーマ支店長にいただいた蜜トロ焼き芋をパルに少しあげたら、ぬこまっしぐらインテグラw




「おっさんが、わしに土産くれたんは初めてじゃが。春になったのに雪が降るんちゃうんな?」
Posted at 2014/04/20 21:56:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年02月16日 イイね!

大阪オートメッセに行ってみた

先週と同じく日本列島は不安定な天候でした。



          
   
              「かと言って散歩サボるなよ!」
             
 



早朝のパルの散歩の後に大阪へ。
 

         


  
青天の山陽自動車道をAM毎日放送を聴きながら快調にドライヴしてましたが、駄菓子菓子!
 


宝塚ICの出口にてETCエラーでちょっち足止めw


 
その後13号→43号にてバシへ。
 




ランチはドカ盛りラーメン マッチョで、
 

 
カレーつけ麺 並 全マシ 豚トリプル。


来月のネタは、
 
         

これですw




バシの後は地下鉄で南港コスモスクエアに向井理しまして、改造車の祭典に。
  


南港の駐車場と道路は関西から集まって来たシャコタンマシンでごったがえしてました。

  
 


入場料2500円を払って探索します。



会場はデーハーな車とマブいチャンネーがたくさんいました。
 




 





         



 
さて、僕が1995年から2005年まで毎号欠かさず購読してたベストカーブースでは、
 


ジドウシャヒョウロンカの国沢親方と、
 


ランエボオヤジこと竹平先生(左)と編集長(右)がいました。
 
 
関西ってことで、



トップフューエルの親分(右から2番目)もいました。



 
展示車両のフォトギャラは以下の通りです。

① スポーティーカー

② 麗心愚カー

③ ミニヴァン

④ いろいろ

⑤ 輸入車


 


  


 
Posted at 2014/02/16 21:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月21日 イイね!

大阪モーターショウに行ってみた

早朝からパルの散歩です。



             「<〇>  <〇>  カッ!! 」




12月に入り、仕事が忙しく休みは週1ながら大阪に行くことができました。


まずは京橋のいつもの立ち飲み屋で一杯。



ウィスキーのロックとしまあじの造り。

脂がのってました。


お次は、いつもの串カツ屋で、



生大、どて焼き、おでんのじゃがいも、若鶏もも肉揚げ。



さて、今回の目的は2003年か2005から毎回行ってる大阪モーターショウです。


市営地下鉄中央線コスモスクエア駅より歩いて会場のインデックス大阪へ向井千秋します。





1500円を払って6会場を順々にめぐりました。





もはや日産ブースの名物。



35GT-Rのコクピット試乗。






ステキなお姉さん。





ステキすぎます。



毎回ホンダブースは東京モーターショウ規模の催しをするのですが・・・。



今回はちょっと地味でした。





初代CB750FOURをイメージした最新のCB1100.

昔あったCB400FOURをイメージしたCB400SFみたいです。




このショウの目玉のNSXと次期ビート。






CR-Zはショウモデルのスタイルに近い形でデビューしましたが。この2車はどうでしょうか。

ショウカーはシャコタンツライチなんで市販になるとどうなることやら。

軽の税金が上がるから次期ビートは軽である必要はあるのでしょうか?


モーターショウの様子は以下の通り。

1号館のフォトギャラ

2号館のフォトギャラ

3号館のフォトギャラ

4号館のフォトギャラ

5号館のフォトギャラ

6号館のフォトギャラ

エコカーメインのショウ会場を後にしてすぐ目に飛び込んだのが、






イタリーの牛や馬のスペチアーレ達が放牧されてますた。




エンツォ様に、




F50様。



アヴェンタドール様達。




僕的に世界一カッコイイと思う車。




矢印の先は50thのバッヂ。

ランボ社の50周年記念車の「アニヴェルサリオ」

世界限定100台のうち日本への割り当ては8台らしいです。



スーパーカーのフォトギャラ







毎回、帰り道はさみしいw

冬で寒いし、この人口島は殺伐としてるんです。




地下鉄中央線で九条で降りていつものお好み焼きやでお食事。




牛すじ、ネギ、キムチ、ゲソ天焼きに油かす、麺(モダン焼き)のトッピング。


翌日も仕事なので早めに帰りました。   ら・・・。




                  「どいや!!」




       「シート、くらっしゃげといたぞ!(ボコボコにしといたぞ)」

Posted at 2013/12/23 17:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation