• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

20歳の時、背伸びして購入。そう思っていた時期が俺にもありました。

新車価格260万くらいでマッキントッシュ(日本コロムビア製)オーデオ、F1のハンドルを作ってるって威張ってるMOMOのなめした革巻きハンドル、ビルシュタインのショックアブ、ターボ、4駆がついてライバルのアルテッサ、アコ/トル・ユーロRに比べてコスパは高かったのではないでしょうか。
Posted at 2017/03/29 16:23:48 | コメント(2) | クルマ | クルマレビュー
2016年01月31日 イイね!

土日の雑記。


    

               「幸せになれる乗り物ってなーんだ?」


さてみなさん、先週の1月26日はパルを飼って3周年の日でした。

     

最初はダックスかトイプーを飼うつもりでしたが、

          

以前飼ってた生後5ヶ月のシェルティを抱いたら、

          

やっぱ之ですね。
   
          

家に来た時は大人しくて可愛かったんですが、

    

体と比例して態度もデカくなりました。

    

         「なんよんじゃ!男盛りの今がええにきまっとろうが!!」


1月30日(土)

     

貸切のマチュピチュ(阿讃C)で挙動のチェック。

     

帰り、やまうちに10年ブリ・ハマチ・ツバスに訪問。

     


ひやひや小。  出汁はグンバツ。ゲソ天は衣とゲソが共にブツっと噛み切れて食べやすい。・・・麺はフトゥー。


1月31日(日) 
    
      

朝は朝ミ。


昼は、サンメッセ香川の輸入車ショウに向井理。

各リスナーさんがブログアップしてるんで違った視点でピックアップ。



前後フェンダーの爪がないクルマ3台(だったと思ふ)の紹介です。

    

                

VW系はリア爪なしが多かったです。

    

チョイ古のBMWはコの字型の爪が多かったんですが現行M4はなかったです。

    

帰りに黒いM4が前を走ってたんですが、あのエグいフェンダーなら
   
              

80cm列車砲並の口径のウィールをねじ込めますね。   

               

ジャーマンヤンキー恐るべし!

              
    

国産の前後爪なしってY50くらいだもん・・・。

                


      
    

            「答えは耕運機。  <〇> <〇> カッ!」
Posted at 2016/01/31 17:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月12日 イイね!

スバル車のステアリングインフォメーションとは、なんちゃらかんちゃら。



    

     「前回の朝ミでおっさんは岡国ショック並にショックを受けたんじゃが。」




    

先日、グレートドライバーな方の86をドライブさせてもらった後、帰宅する為に山坂

道を下った際、自分のクルマなのにワッパ、ブレーキの操作感覚がグニャグ

ニャで怖かったんです。

             

それだけマイカーへの感覚を狂わすくらい、その86は足回り・操作系統の整備・改造がなされていて驚愕したと同時に、

             

愛車の整備不良を痛感しました。





さてみなさん、茨城弁なまりのお爺さんが造ったと言われる和製英語、

              

「ステアリングインフォメーション」・・・ワッパに伝わる前輪の感覚について、皆さん

のご意見をいただきたく今回、

           


底辺ドライバーが、らしくないブログを揚げました。




今までの素人の数少ない経験なんですが、ワッパを切った感蝕が一番気持ちよ

かったのが初期型ボクスター。          

 
            

遊びがないのと切り初めから前輪がどれだけ曲がったかバカでも手に取るように

分かる感覚。

それとガチンゴチンな建付けのよさw

運転させてもらった、みん友さんの86も前輪の重さ、動きがワッパを通じて分かる

感蝕を同じ様に感じました。





というわけで今まで買って乗った古いスバルの操安性についての回想・・・。

              
初スバルは2001年のBE5の新車。

地元の有名なショップで車高調組んだら直進時のワッパのセンターがズレてたw

            

後に00年式プレオLS、01年式フォレスターs/tbの中古を購入。

バカステだから前輪が何してるかわかんなかったし・・・ブレーキも速さに対して・・・。

2000年デビューのGDB丸目もバカステだったし・・・。BE/BHのEJターボもEZ30もグラグラ。

2003年からのBL/BPからましになったか?


そんなスバル=グニャグニャなワッパ+シフト+ブレーキもあばたもエクボで気にせづいましたが・・・。

SF5に乗ってた頃、ゴルフⅴのGTIを高速道で試した時にはSUBARU4WDって
必要なの?って思いました。
 
                 
              

GRBもエボ10のほうがワッパ重いしボディが硬かったし・・・。



駄菓子菓子!そんな不快感を払拭したのが、

    

VAB。


ワッパの重さ、シフトフィールとやっと人並(ホンダ・マツダくらい自然な感じ)

になったかと・・・。




てな感じでGRBの乗り味をドイツ車っぽくするのがこれからの目標かな?

    
 

     

                     「うれしげに言うな!」
Posted at 2015/05/12 20:33:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月29日 イイね!

岡山国際サーキット走行会に行ってきた。


    

        「今日、おっさんは初めて岡山国際サーキットに行きました。」

    

まずはいつもの山坂道に走行メンバーが集まりました。

     

みんなで岡山国際サーキットまでカルガモ走行。

      

背の高い子が一台・・・。

    

会場にはポルシェな方々が沢山いらしてました。

    

現行911GT3カップカーとかがバリバリ走ってる様子を見たら・・・。

    

って感じです。

    

さてみなさん、お昼を過ぎると今回この走行会の企画をされたジャン様さんがピット

ロードへ。

    

うどん県K市の車屋さんのコーヴェットも高まっております!

    

ネ申のGTOもみなぎっております!




自分の番も来て、びびってブレーキ引きずりながら走ったら・・・。

    

ベーパーロックおこしてメカニックをお連れされてた方にフルード全交換していただ

きましたorz。


    

            「己の無知と無能さが起こした醜態じゃが。」




愛車には、

       

って言われてるようです。


なんか、GRBに悪い事したなぁ・・・。





走行会終了後のラップタイムの伝票を見て鬱に・・・。

GRBが出すタイムじゃないw

       

ネットで見たんですがGRBの車高調・ハイグリップラジアル・、ブレーキーのローター・パッド交換した車輌よか15秒くらい遅いヘッポコな結果。



    

当分、クルマのウンチクなんて語れないです。



それでも、いつも日曜の朝にお会いする皆さんに協力していただき、楽しく過ごせました。



    

         「本日、お会いした皆さん、本当にありがとうございました。」
Posted at 2015/03/29 22:02:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月08日 イイね!

走ってWAKU×2滑ってDOKI×2集まってWARA×2な土日。




    

 
                    「もう3月かー。」


先週は愛車に、

  

    

公僕の正義と言ふ名の暴力に対して
    

    

電探を装着いたしました!

              

駄菓子菓子、            

              

影に潜む最新のねずみ取りの畜生や、

              

死角から猛ダッシュで襲ってくる白バイの外道には効果ないみたいです。


つまり、

             

                  
                      「あなた達は、」

             

                  「最低です!!」←いや、マジでw



さてみなさん!


土曜はヘビーリスナーのチョコさんからのお誘いでボムさんが段取りされた走行会に参加しに、みかん県の瀬戸内海サーキットに向井理。


    

自身、14年ぶりのサーキット。

しかも初のウエット。(以下、チョコさん撮影。)

    

ビビりながらの走行。

    

マイカーの電気仕掛けに助けられて無事に終わりました。


  
       
   





あいにくの天候でしたが、

    

きのやんさんの無限RR他、サイバー、EK9、AP1とやっぱホンダ車は速くて音がいいですね。

    

ヴィッツカップの全日本チャンピオンの方が走ったり、


    


エルグランドが巨躯を揺らしながら走ったり、

 
    


雨で飛距離は伸びたかしら?

    

    

               「希ちゃんガンバレー!!(・8・)」

東條パイセンの抱き枕を助手席にシートベルト留めした同志もいました。


んで走行会は無事に終えて帰りました。




日曜の朝はいつもの山坂道で、

    

早朝ミーティング。

いつもながら多数の86/BRZが行ったり来たり。





  
昼からは、毎月第2日曜の、


    

GTO(五色台・タコ焼き屋跡地・オフ会)。


    

117クーペのローカルさんとお話したら家が、ご近所でした。

  
昼からの青空と117のライトブルーが綾瀬パイセンの瞳の色に見えてきた・・・。    


    





後はね、青いスイフトに、けいおんの秋山パイセンのぬいぐるみが載ってたから、

            

ワシ 「うりゅ!?(豊郷小学校とか行ったりするんですか?)」


            

讃岐藩士@若旦那さん 「ギュギュッ!(ギクッ!はい。休日はそこそこ混みますよw)」



てな感じでアニメの話したりして土日がおわりました。

       

         

           「土日にお会いした皆さんお疲れ様でした。」
Posted at 2015/03/08 20:40:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation