• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

阿讃サーキット走行会→広島・呉に行ってきた。

阿讃サーキット走行会→広島・呉に行ってきた。
   

          「さむいがー!」※4年前の画像

   
さてみなさん、携帯をぶっ壊して直したんですが只今SDカードとPCがケンカ中でして・・・。

   

           わし「ドコモぉぉ!!」

携帯の写真をうpできません。

    
   

わし「すまないが今回は借りた画像と過去の画像でブログをアレしたいと思う。」

       
         ↑モニターの前の読者諸兄のみなさん。

という訳で申し訳ございませんがお会いした事のあるリスナーさんの画像をお借りしております。不都合ございましたら即、対応いたします。


1月21日(日)

月一の業(カルマ)をアレしに大阪へ。

   

         わし「超寒ぃーなwまじ卍ww」

   

   「寒い日やっぱラーメンだよな!?・・・あん?ラーメン嫌い?」  
 
   

ってな感じで、ラーメン大好き小泉さんもノーマークの西成のレジェンド・・・。

   

きらくで朝ラー。

           

    
         

ホルモンを炊いた出汁に中華そばをINした逸品でござる。

昼はバシ(日本橋)でカルマ(ヲタ活)をキメた後、

   

二郎系のマッチョ千日前店。

   

ラーメン(標準) 麺315g 豚トリプル カラメ・硬め・やさいチョイ増し。




1月27日(土)

   

阿讃サーキット走行会に参加する為、下関からレガシーのふーさん来讃。道中の麦香で食事。

   

いつものクリーミーカリーうどんの麺をやっつけた後はオンザライス。


   

んで会場入り。

左から主催者のあいくるさん(R32)・YBTさん(ST165)・a-dogさん(ST185)・茂さん(奥さんのDC2)・ふーさん(BLE)・わい(レオーネ)・チェスさん(R34)と7台の貸切りでした。

   

去年のMLSに続きノーマルのフォーマルセダンでライトチューンスポーツカーに対し好タイムをだしたふーさんのレガシー。(奥の子は中の人がまだ御せてませんねぇ・・・。)

阿讃をみなさんよか先に下山して、
   

       ↑の為にふーさんのレガシーで広島に向井千秋。


   
   
島根のみりんださんと合流。


         

空腹のふーさん「わしらうまいもん食うてよマブいスケ抱くために生まれてきとるんじゃないの!?」   

って事で、紙屋町の心屋でぶちうまい酒と魚を食べたんよ。

   

醤油なしで食べる造盛り、あなご天、ホルモン煮込み、スルメイカの酒盗、サラダ、牡蠣バターとかをやりました。

日本酒も豊富で、

凱旋(香川):炭酸かと思うほど舌にピリッとくる辛口(?)
亀泉(高知):生酒のような香りと甘さながらえぐみのない飲みやすさ。甘くて好み。

を試しました。

その後はカラオケをやって、

   

流川の煮干しラーメン麺匠春晴のいっちゃんええぶんを汁まで完飲しました。

1月28日(日)

   

いつものカプホから呉に向井理。途中すき家で3人共、牛丼をたべないで朝定食をたべるプレイをキメてからの、

        

呉の大和ミューゼアムにチェックイン。七生報国しませう。

ミューゼアムの伝えたい事をまとめると、

    

大和、長門、赤城と名だたるビッグマシンを建造した呉工廠なんですが、
海軍航空機や潜水艦の開発・製造も得意って事でして、

   

お向かいさんの「てつのくじら艦(海自呉資料館)」にも潜入。

     

↑画像は草加ですが海江田二佐の気分で館(艦)内を散策。実際の潜水艦を建屋に載せて潜水艦の中身をくりぬいて見学できるようにした設備は一見の価値あり。

   

けうも皇國の四方を守る潜水艦は火のやうな練磨で練りに練り海底に伏し隠れ仇なす敵を轟沈せしめんとしております。

サブマーリーナは特殊な任務ゆえ一日4食。彼らの日常の唯一の楽しみを体験すべく館内の食堂で1日40食限定海軍カリーをいただきました。

はじめ甘口、後からスパイシーになるクセになる味。

        

海軍精神、萌え勃つ闘魂であります!


んで呉を後にして広島市内へ。アニメイトでぽたく活動したんよ。

最後に広島に来たんじゃったらお好み食うて帰らなんだら・・・。

        

て言われてブチシゴウされると思うんよ。
      
   

って事でお好み村のねきにある、へんくつやでおいちい広島焼きを食うたんよ。

食後はふーさん、みりさんと国鉄広島で別れて家に帰りました。


最後にふーさんのお土産の山口の酒の感想。

        

獺祭:マスカット風の味と香りがビッと突き抜けてコクがあるワシ好みの甘い酒。
東洋美人:これといって突出した部分のないコクがあるというか重みのある味。ふーさんのおすすめってこともあり旨口ってやつ?

どちらとも美味しくいただきました。獺祭またくだっさい。


   

       「お会いしたみなさんおつかれさまでした。」


     

Posted at 2018/01/30 20:36:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation