• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

白ちゃん、オデッセイやめるってよ。



     

          「今年はバイクを買うって言ってたおっさんですが・・・。」




10年におよぶ交渉の末・・・。


                 
       
          

               オカン 「だめ!絶対だめ!!」


             


              

            オトン 「だめ!絶対だめ!」←オカンのいいなり





            
    

      「皆が期待していたバイク海苔の夢が死んだ!なぜだ!!!?」


    

              「いい歳こいて実家暮らしだからさ・・・。」







2004年に取得した大型二輪および自動車運転免許は・・・。







    


天一号作戦で坊ノ岬沖で散華した大和の46サンチ主砲のやうに、一度も使われぬまま・・・。

  
    


お蔵入りです・・・orz



   

               「このあたりでよろしいかと・・・。」




             

                     「残念だ!」





リスナーのみなさん、

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。






    
   
       

 「おっさん、バイク買えなんで、こななザマげなクルマでみんカラしょったら・・・。」








               

 「クソノーマル車に乗ってる奴なんざ、アウト・オブ眼中!頼まれたって(ry・・・。」




   

                「・・・って思われるぞ!!」





なので9年前フォレスターを買った店で、



           

          社長 「僕と契約してローンレンジャーになってよ。」



今しがた大東亜決戦機を落札いたしました!!!



            

          皇居に向かって万歳三唱であります!!!!
      

         
というわけで・・・。





             



            「なァパル オデッセイ車屋に売るワ」    






       

          「えっマジ!? おっさんはどうすんだよ?」






              

         「オレはもう別なの買うことに決めたし・・(中古だけどな 」

         




    

                「マジかよどんなクルマ?」






    

        「まあな・・実用的でラクなやつだ・・(オレもトシだからさ」






    


                   「へえー(実用的でラク?」
Posted at 2014/06/27 14:42:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月15日 イイね!

三宮→尼崎→大阪奇行。

7月過ぎまでクルマネタはございませんw



             「ガソリン抜いたろか!?」



ガソリン一滴は血の一滴であります。








今回はみんカラを始めて初、自身2年半ぶりに高速バスで大阪に行きます。





玉ねぎ島の室津PA。





この、セレガーラは新車っぽいです。





屋根の架装エロEDが付いてません。

乗車してからずっとうとうとしてて気づいたら三宮に到着。




三宮は朝からやってる飲み屋は超少ないんですが24時間営業の海鮮飲み屋をハケーン!

    
          







コチの造りをいただきました。




JR三宮から快速で尼崎に向井亜紀して普通で立花までバック。






魚屋がやってるお店、「釜谷」へ。




魚屋の惣菜売り場に飲食スペースがある感じで、まずはマグロ。

ネットリ濃い味の赤身でボーノ。



ボキの手のサイズの岩牡蠣は670円。

身が貝柱くらいしっかりしてます。それでいて牡蠣らしくトロリンチョとしていておいしゅうございました。



んで、大阪は京橋に行って、


いつもの立ち飲み屋で造り盛(500円)。




やっぱ、京橋はええとこだっせ!




んで、環状線で天王寺まで行って(京橋から乗ったらいつも天王寺停まりw)

天王寺から西成へ。

阪堺線の高架下。ホルモンの「やまき」





いつもながらワチャワチャしてます。




沖縄出身のマスターが焼く豚のハラワタ(60円)をやります。





アブラ(大腸あたりを茹でたもの)をやります。




バシの写真がorz・・・。



無性にお好みが食べたくなったんで、



九条に行ってきました。





広島風焼き。

この店の特徴はモチモチ太麺とブツ切りの大盛り新鮮キャベツ。



ゲソ天と油かす、スジ入りでコクを出します。



満足して夕方の便でなんばからずっとグッスリんこで帰りました。





  「あんた、顔も黒いけど腹も黒いんちゃうんな?」






         「何なんだ、こいつ・・・。」
Posted at 2014/06/15 20:31:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

ネタがない時はうどんネタ。



まづは、ぬこバトル。


         

                    「なんやー!!」 



    
         
                 「しゃぁぁぁ!!!」




威嚇のぬこパンチ2発(空砲)発射w

           

                      「くっ・・・。」            




         

                     「青いニャ。」




         
 

               「ママンのエプロンで泣いてろニャ。」




    

                       トボトボ・・・。





さて、撮りためたネタですが平日の混んでない時に有名なうどん屋に行ってきました。


全店、茹でたてのうどんを提供する店です。




   

最初は、綾歌郡宇多津町の「おか泉」。


   

名物「冷天おろし」小。970円くらいで讃岐うどんとしては高級な部類です。

エビ天は大きくサクサク、プリプリ。麺はコシはふつう。ツユは甘め。

大変おいしゅうございました。





   

次は高松市の「手打十段 うどんバカ一代」。

    
  


 
   

名物「釜バター」小。400円くらい。あげたての麺に卵、バター、コショウを入れてカルボナーラにします。

コシはやわらかめ、醤油をかけます。

ボーノであります。




   

はい、高松空港の東にある「もり家」。




   

名物「かき揚おろし」小。720円くらい。麺は多めでコシがつよいです。

巨大なかき揚げはサクサクで腹持ちが非常によろしいです。

大変おいしゅうございました。





   

平日の朝からリア充がモチャモチャしてるのは、坂出市加茂町にある「がもう」。

   

小150円。麺・出汁ともに冷。麺のコシはやわらかめ。出汁は上品な味。

ゲソ天100円はしわいです。

つるっとおいしく完食いたしました。




   

最後は坂出市府中町の「たむら」。


   

小200円。麺は冷。出汁は温(しかない)。麺のコシは普通。イリコがきいた出汁太く切ったネギと「がもう」とは対照的で骨太な印象。

ちく天は1本の半分で60円。

おいしいモノはあっさり塩味で胃袋に入りますね。




さてさて、


このチャトランは大変人懐っこいぬこなんですが、

   

                   「スリスリィ~」



パルは自分より小さい犬・ぬこに対して偉そうにしますもので・・・。

        
    
       
       
                    「チュン♡」



パルが警戒してお互い後ろへ飛びます。

    
        
        
           

                  「なれなれしくすな!」



        

          「ニャンだよ、おとっちゃま(ビビり)のくせに・・・。」
Posted at 2014/06/09 11:51:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation