• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

飯炊き仙人と機関車。


    

                    「食欲の秋ですね。」


   
    


エアロ姫で大阪なんば OCATへ向井理。

今回は南海本線で堺市にいきまいた。


南海なんば駅ホームのフォトギャラ



堺市はちょうど10年前、転職先の研修で11月半ば~翌年2月半ばまで住んでいた土地です。

その堺市に飯炊き仙人の飯屋があると以前から知っていたんですが今回、伺うことができました。


   
          

こちらは旧店舗。

   

仙人は炊飯器メーカーから助言を頼られるほどの飯炊き名人。


             

この風貌・・・。


             

シャクティー〇ット・〇ルでないことは定説である。



現在は90歳近いんで引退。二代目に店を任しています。

             

技は一子相伝ではない。

               

よって、


           

技の継承の際、弟子に目隠しをして後ろから襲ってぬっ殺される必要もない。



前置きが長かったですね。それでは、


   

新店舗にイン。


   


沢山のおかずがテーブルに並べてあるのでその中から、


   


醤油をはじくブリ刺しとぶたカツをチョイス。それとメシ・わかめ汁。


            



オ米ガンバレーッ!(・8・)


    


           

                  「ンマイ!!(・8・)」



ふだん白飯くわないワシですが、お代わり飲みました。


              

               
                     「お米!!」


              

                  「最ぃ~~高っ!!!」



んで南海高野線→国鉄で京都駅へ。

              


さらにリア充でごった返す梅小路公園へ。

  
   
   

はじめて梅小路機関車博物館にいきました。

今回は無料開放でした。

   

扇形の車庫にはたくさんの機関車がありました。


   

真ん中にはでっかいターンテーブル。


   


こちらがC62というモデルで国産最大・最速の機関車。

   

今のステンのハイテン板とかアルミとか使ってるわけでなく一つ一つの部品が超重そうです。



   

機関車の飯。


   

園内ではデモランもやってますが出だしが超おそいw

狭軌道(在来線のレール幅)では世界トップの最高速129km/hを出すそうですが、炭水積載重量144tの巨躯は最新の電車の3倍の重さだからしかたありませんね。




博物館を後にして、ムーンウォークで大宮道りを北進。
         

             

餃子の王将・四条大宮。世界の王将の1号店です。


    

餃子と卵焼き飯をオーダー。

餃子はアンに肉汁が溢れてましてボーノ。焼き飯は風味と味はよかったんですがたくさんの卵でとじてるんでパラパラ感がなかったです。


最後は、おはんきゅうで、




   

ヴァシ!!


            

久ぶりの大勝軒。


   


ワンタンつけ麺がなくなってたんで120円でノーマルつけ麺にトッピング。
最後のスープ割りまで大変おいしくいただきました。


   

今日は時間がなかったんであまり店を廻れませんでした。

18時のバスで無事帰宅。




   

                「おっ、帰って来たかデブ!」
Posted at 2014/11/17 14:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

徳島遠征、結果 G´s・エボ・インプ・86オフ。



    

     「僕の姿が見えるのかい?なら、君はすごい魔法使いになれるよ!」





    


先週、鷲羽山でリスナーの酒盛りさんに聞かれました。



              


      「なんで、白ちゃん@ブルーレットを砕けなん?なんで砕くん?」


              

                 ワシ「それはですね・・・。」
      


 
          



               


ブルーレットを砕け→棒読みして→ブルーレットおくだけ♪ みたいな・・・。


           

                     「でーす!!」








                      ・・・・・・・・・。








             








さて、本日は酒盛りさんのお誘い受けて徳島に一緒に遊びに行きました。


待ち合わせの府中PAにて・・・。



   

ヴェルファイアG´sのG´svellさん、アクアG´sのペペッチェさんとイニシエーション。




その後、KEISUKE&約4代目Jソウルブラザーズさんと鳴門で合流。


   

有名な徳島ラーメンの名東軒へ。


   

大肉玉入りそば。


メンマでなくタケノコ、厚い豚バラ、甘辛いスープ、柔めの麺。

今まで食べた他店とは少し違う趣。

やはり徳島ラーメンはうまいんじょ!!!


   


と、ラーメン食ってたら脱力ジャパンさんが合流。

みんな酒盛りさんにゴチになって、
   


   

市内の港に移動。


   

左はKEISUKEさんの3.5L G′s。

右は酒盛りさんの2.5L G′s。


   

香川のエボ・インプは仲がいいんです。




んで、厠に行きたくなって初音ミク推しのコンビニに移動。

   


みんなKEISUKEさんに水分を供給してもらいますた。


   


ねきにあった草ヒロ。

 


KEISUKEさんとお別れした後、超絶オートバックス高松に向井千秋。






酒盛りさん、脱力さんのオファーで、CZ4Aのヤハウエさんと合流することになり、2人とも、

                  「ガンダムが来るぞ!!」


って言ってましたが・・・。












   






ガンダムどころが、




            


デンドロビウムじゃな!!





   


御尊顔。


            
                        
  









      

もはや公道をはしるグループB規定のお車です。







               

13Jのウィール。(ドヤァ!



   

段差ばかりのバディ(どやさぁ!!


   
            
     

 

    

             
       












  

  

  


エボ・インプヲタのワシからしたらこの光景は、


            





その後も、


   

ヤハウエさんのお友達の86が3台来てワシのインプのリアフェンダーの叩出しのお仕事がキレイだと褒めてもらったり。


   

酒盛りさんがナンパした一般のアクアG´sの方と談笑したりしてとても濃い一日をすごしました。




             

         「本日ご一緒した皆さんありがとうございました!!」
Posted at 2014/11/09 01:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月01日 イイね!

11月1日は星空凛の誕生日なんでバシに行って来た。



              
 
           

              「11月1日は犬の日かと思っじょるやろ?」


    

凛ちゃんの誕生日でもあるんで、


    

旧型セレガRで大阪に向井千秋。

    

阪急三番街に着。


    

サブウェイで蒲生4丁目に着弾。


マグロが売りの魚庭(ナニワ)へ。


   

中トロ480円、脳天390円。(税抜)安くて口どけがよろしゅうございます。

まさに脳トロであります。


   

脳トロヴォイス・・・(*´Д`)ハァハァ


           

                      「・・・・・・・・。」





           

 
                「ここはひとつ弓で!!!」









    


とりみだしましたね。20cm以上あるエビ天も30cmくらいある穴子天も180円!






    

ガモ4を後にして、近鉄で奈良の大仏っつあんに会いにいきました。


    

    

    

上からシカコの♂、♀、子供。





             


御神体であります!

日頃の行いが良いのでさらに、この参拝でTOKUを高めませう。






帰り道に寄ったイベント。

    

           



奈良県の地物を扱うイベントでして、まづは地酒(300円)の試飲。

              

濃くて甘いのって注文したら矢印の原酒を渡されました。


白ワインのやうなかほりと甘みで原酒のドロドロ感もなくおいしゅうございました。


    

あとは、ビールと地鶏コロッケ。(ほとんど肉入ってなかったけど・・・。)




奈良を後にしてバシへ。

    

HCR32のGTS。レースのシートカバーがステキ。ディープマリンブルーでしたっけ?


さて、バシの中心部へ。

夏からラブライブ!に興味を持ってからの誕生祭見学・・・・。

8月のホノカチャン!(・8・)→9月のコトリチャン!(・8・)→10月のエリチャン!(・8・)→11月のリンチャン!(・8・)

   


個人でお祝いされてる方もいますが、






   

765のゲーセンにて。


            

セガのゲーセンにて。

みんなでお祝いしてます。

リンチャン!!!(・8・)トキメキ!





凛ちゃんの好きなラーメンをたべに行きませう。


バシの近くにある、なんばパークスこめじるしの堺が発祥の有名な塩ラーメンのチェーン店、龍旗信へ。

  

塩DXなんですが・・・。味薄い・・・。

舌がバカになってるのかしら?出汁はいいけどタレの味がしないw






             

バシにターンしますた。


    

男性の地下アイドル風、3人のイケメンに、おにゃにょこが群がってますた。

            

            
                 
 

                   ※ただしイケメンに限る。




んで、無鉄砲へ。



18時開店の前に並んでたんですが雨に打たれて30分。携帯の電池がタヒにますた。

    

画像は過去のものですが、こってり、かため、ネギ多めでオーダー。

久ぶりに食ったんですが、ここの麺、博多とんこつみたく極細ストレートでなくて、細目のちじれ麺でした。

ゴマ2杯、味噌ニンニク2杯を入れた極濃スープは全部飲みましたw




食った後、南海今宮戎で電車を数秒の差でやり過ごしバスに乗り遅れましたw

             

DAIBUTSUがワシに更なる試練を与えたのでしょうか・・・。

バス代 往復の半分3900円をパーにして、+電車代・・・。のぞみで帰りました。
 


11月1日、指定11両目11列A・・・。

1が続きますね。
             


               

                   「スピリチュアルやね!」



    

             「おっさんも11月生まれやね・・・。」
Posted at 2014/11/02 20:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation