• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

土日の雑記。


    

               「幸せになれる乗り物ってなーんだ?」


さてみなさん、先週の1月26日はパルを飼って3周年の日でした。

     

最初はダックスかトイプーを飼うつもりでしたが、

          

以前飼ってた生後5ヶ月のシェルティを抱いたら、

          

やっぱ之ですね。
   
          

家に来た時は大人しくて可愛かったんですが、

    

体と比例して態度もデカくなりました。

    

         「なんよんじゃ!男盛りの今がええにきまっとろうが!!」


1月30日(土)

     

貸切のマチュピチュ(阿讃C)で挙動のチェック。

     

帰り、やまうちに10年ブリ・ハマチ・ツバスに訪問。

     


ひやひや小。  出汁はグンバツ。ゲソ天は衣とゲソが共にブツっと噛み切れて食べやすい。・・・麺はフトゥー。


1月31日(日) 
    
      

朝は朝ミ。


昼は、サンメッセ香川の輸入車ショウに向井理。

各リスナーさんがブログアップしてるんで違った視点でピックアップ。



前後フェンダーの爪がないクルマ3台(だったと思ふ)の紹介です。

    

                

VW系はリア爪なしが多かったです。

    

チョイ古のBMWはコの字型の爪が多かったんですが現行M4はなかったです。

    

帰りに黒いM4が前を走ってたんですが、あのエグいフェンダーなら
   
              

80cm列車砲並の口径のウィールをねじ込めますね。   

               

ジャーマンヤンキー恐るべし!

              
    

国産の前後爪なしってY50くらいだもん・・・。

                


      
    

            「答えは耕運機。  <〇> <〇> カッ!」
Posted at 2016/01/31 17:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年01月24日 イイね!

痛G in舞洲に行って来た


    
 
      「命をのせて走るんだ。いちばん好きな車でいくのが当然だろう。」 


     

西日本に強烈な寒波が接近してる早朝にGRBで高松道 白鳥大内IC→淡路島→阪高経由で舞洲に向井千秋。

途中、引田→鳴門西まで、ましろ色シンフォニー。

あとはサクサク行けました。

会場でいつものリスナー 猫エボさん、瀬川さん。途中、お初のぷっちゃんさんと六甲おろし吹き付ける舞洲の広大な空き地で痛車の展示を見学しました。


まづは、出展されてるリスナーさんの車輌の紹介。

    

陸奥亭さん(神奈川) 僕が彼の、のぞえり推しの二股を指摘したんで今回のリアウィンドゥのカッティングシートはμ′sのみんな。(これの制作によりブログ作成が急激に遅れる。)

     

じぃ~さん(愛知) ゴッホより、普通につばすが好き~♪

    

たくしーさん(大阪) マフラー付近に吊るしてる、まきぱなが・・・。

           
    
ヨシさん(岡山) やはり車高がしわい(*´д`)

    

ツウィン ハムさん(香川) 中の人は同い年のアイカツおじさん。バリモンの20ソアラ 2.0GT-TWIN TURBO 


あとは珍しいクルマの痛車です。

        

エクリプス。 トランクには艦これの駆逐艦・金剛クラスの服装をしたドールが乗ってました。

     

北海道ナンバーのダイナ?トヨエース? ダブルキャブのリフトアップ。

    

キシリア・ザビなエスニ。 矢印のモノアイが左右に動きます。

    

初代?A6。中は助手席にはNOSボンベ2本のジャングルジム仕様。

    

星野先生のニチラ・IMPULシルビアを彷彿させるストパンS15。


レイヤーさんは南港のコス痛より少なかったんですが、

    

久美子たん、ラブユーなのです。


今回、防寒対策は舞洲の強風に対しパッチを履いてパッチグーのはずが、

    

クソ寒かったんで12時過ぎに退散。


バシに行く前に朝、会場近くの駐車場に停める時たまたま近くに停めた、いつもブログを見に来てくれる、

    

fuga-vk45さんにGRBを同乗辛口インプレしてもらうべく舞洲をグルグル。

(写真はVK45さんのブログのを拝借。 当日はやっちゃえ某仕様してました。) 


んで、 

         

いつものところやで!

猫エボさん、瀬川さんとポミエでちょい遅いランチ。



カツドゥーン・・・


と思った?
 
     


    

カツカレーでした。

(量はカツ丼並。しっとり白米、スパイスの効いたトロトロのルーに牛肉が所々。)

めちゃウマw


お二人とバシをちょっち徘徊して解散。

本日お会いした大きなお友達のみなさん、

        


帰り道・・・阪高3号で、

     

99999kmのゾロ目からの、

     

キリバンゲト。

     

帰りは鳴門北IC~津田東ICまでR11を雪の進軍したんですが・・・。

競艇場付近でうっすら雪が積もるコンディションでブレーキ踏んだら後ろがブルッちょしたんでDCCDをイニシャルトルクLOCK。(エボでいうスノー。)

2・3速ホールドでトロトロ。

鳴スカ入口(検問場)~香川県境までに歩道用ブロックに8台くらい刺さってたw


     

               「さすがスバルだ、なんともないぜ。」
Posted at 2016/01/24 21:47:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月22日 イイね!

里親探し。


    

                    「犬か猫と思った?」  


     

     

                    「マフラーつまり消音器」   

でした。


さてみなさん、

今週の火曜に改装に出したGRBを、いつもの店に取りに行ったら店の人に他のGRBのお客さんから降ろしたHKSの超絶過給機消音器の里親を探しているらしく・・・。

翌日、そういやリスナーのオキャーマのヨシナダさんが、そのマフラー欲しがってなかったっけって思ひだしてメッセ送ったら即、
        
           
    
  
オケオケオッケーだったんで今日、

    

いつもの店で取り付けました。

       

ヨシナダさんは、ザクバズーカに似た形と純正と比較して高性能化されて満足してました。


     

せっかく香川に来ていただいたんで有名なうどん屋のもり家へ。

    

名物かき揚げおろしうどんをいただきませう。

この後、お互いの嫁をスワップ×スワップしてキャッキャ、ウフフして帰りました。

ヨシナダさん、

        

     

               「おっさんが人の役に立つとはの。」
Posted at 2016/01/22 21:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年01月19日 イイね!

新年の愛車活動 アイカツ!


    

            「今年の熱い愛車活動、アイカツ!」

    
   
                 「はじまります!・・・フフッヒ!」


1月9日(土)
   
    

ダイハツオフ。


1月10日(日)
    
     

ののっちのバースディは、

     

                     「ワシが来たぞ!」

朝ミからの、

    

退役間近のオーパでGTO参加。
   

1月11日(月)  

     

シオンたんのバースディは、

     

アイカツショップ高松のファイナル視察。


1月17日(日)  
  
     

          「うれしげに寄って来たら、くらっしゃげるんぞ!!」

朝ミ参加。




さてみなさん、

            

昨年3月の痛い目に遭った岡国走行会からサーキット走行をがんばろうとしたおじさんですが・・・。

            
     

楽な方に流れてばかりでしたが・・・。

     

安心して走れるようにショップにGRBを預けて来ましたぞい。



改装をしてて、

    

                  「ビックリ、ビックサイト!」

したのが、

    

パワステポンプ交換時にワシの中古のGRBには元々、スぺックCのそれが付いていたらしくパワステの不調は前オーナーが右前タイアをどこかにヒットさせた経歴(ノーマルウィールに大きな傷跡あり)があるかもとの事・・・。


他にもマウント系・メンバー系を鈴木京香品に交換しまして、重いパーツを硬い緩衝材で繋げることにより乗り味が、

    

車体との一体感が増したというか乗り味の密度が濃くなりました。

車内に「ヒューン!ガン!ゴッ!」っと勇ましい音が入り込み、

    

タソクのやうになりました。

           

GRBの変化に靖国の軍神・西住陸軍大尉殿も攻撃精神を震わせてる事でしょう。    
 

さーて来週のサザエさんは、
             
    

の3本です!

           

瀬戸内以北の大きなお友達は雪の進軍をされますが、どうか、
             

    
  
                      「ご安全に!」
Posted at 2016/01/19 20:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年01月03日 イイね!

年始のオフ会。


    
 
             「あけましておめでとうございます!(キリッ」     


12月31日(木)

    

30日のエボオフが最後かと思ったら7-11プチオフ。


1月1日(金)
   
       

2016年最初のオフ会は、

    

GTOのスピンオフオフin綾川イオン付近。

    

1月2日(土)  

    

与島のスーパーカーオフ。

     

これでホントにヤハウエボ見収め。


僕が与島に着いた時には高額輸入車の半分が帰ってましたが、

     

オーナーさんが7-11のオーナーのマットカラーのトランザムに、

     

10シリンダーの86がいました。





1月3日(日)


帰省ラッシュを避ける為にムーヴたんで早朝から明石大橋経由で大阪に向井理。

    

     

いつものとこでハバネロさん、猫エボさんと待ち合わせ。

     

シルバーウイーク以来、のりさんと会えたんやな。

     

のりさんは散々、コミケで薄い本を漁ったのに虎とメロンでまた物色。


ランチは3人で二郎系のデカ盛りマッチョへ。

     

みんな麺は315g。僕は豚ダブル、野菜チョイ増し、味・脂・ニンニク増しで。


お初の2人は量に緊張気味でした。

      


麺は飲むが信条のワシは、

      

チュルッとKANSAIで完食。


食後もバシブラした後、ムーヴたんを停めた恵美須町の隣にある、

     

今宮戎に初詣して明石経由で帰ろうとして左に曲がるの忘れて神姫道→山陽→瀬戸大橋経由で帰りました。


お会いしたみなさん、

    

     

                   「今年もよろしくの!」
Posted at 2016/01/03 20:11:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation