• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ちゃん@ブルーレットを砕け♪のブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

神戸・大阪・鈴鹿に行ってきた。(第2回みんとも異種交流走行会編。)

神戸・大阪・鈴鹿に行ってきた。(第2回みんとも異種交流走行会編。)
    

             「おっさんが鈴鹿に走りに行った話じゃ。」



6月25日(日)

5:00 難波のカプセルテルホにて起床。

前日、神戸・大阪で2人は第二回はぎやサミットに参加したので、 

    

          フー「昨夜はちょっと飲みすぎました。頭いたい・・・。」

        

              おら「酒は飲んでも飲まれるなずら。」


阪高→名阪で鈴鹿市に向井千秋。




今回は地元の超ヘヴィリスナーのYBT290さん主催、全日貸切りの走行会であります。

    

コースはお初のモーターランド鈴鹿。サーキット走行は、

    

                   「10ヵ月ぶぅりですか?」    


って事で、

    
 
                わし「時は来た!それだけだ・・・。」

                 ガルパンおじさん「プッw・・・!」



前々からクラッチが怪しかったんで、

    

我らのカリスマ、ShawMotti氏がPV35を購入して意気曜々としてた頃、

    

         

PV35のチューンアッププランで妄想族してたニスモのスポーツクラッチ・フラホのOEM品に交換してきた曜。




それでは、出走車両を一部アレしませう。

    

同郷で主催のYBTさん。この土日は家族サービス、運営、故障車の修理、運転等
お疲れ様でした。

    

同じく同郷、あいくるさん。今回はエアゲージをお貸しいただきありがとうございました。   

    

いつものフーさん。カート経験者ですがクルマでのサーキット走行は初。ある意味、本大会で一番好結果だったと思います。(理由は後で。)



YBTさんと言えばエスコート、セリカ、欧州コンパクトカーとマニアなフレンズが多いのですが特に珍しい参加車両をご紹介。

    

手前の白いエスコートは以前、いつもの山坂道のオフ会に偶然現れて、たまたまエスコートで来てたYBTさんとフレンズになられた方。僕の事も覚えていただいてました。

    

今大会の正周り(ドライ)逆周り(ウエット)でトップタイムをだしたセリカ。

    

フェンダーミラーにオマル決壊!

    

プロデューサーさん!コロナクーペですよ!コロナクーペ!!

      

こちらボクスホール(英)のコルサVRX。オペルのOEM車にまります。

  


今大会は計5グループ。午前は正周り午後は逆周りの走行です。

        


まづは正(逆時計)周り(ドライ)。

    

          黒澤パイセン「過重変動を静かに静かに!ですわ。」



って思っていてもヒャッハーしちゃって、
 
    

ヘアピンとS字でアンダースティア出しまくりでトップタイムとの差は5秒。



反省すべくフリー走行の時にフーさんとお互いの車に横海苔。

フーさん、カートを嗜まれるだけあってスムーズで一筆書きなラインどり。メリハリあるブレーキングとお上手でした。



午後からフーさん本領発揮。

スムーズなうんたんとレガシィ3.0Rがコースとコンディションに合ったのでしょうか、ウエットでは各ターボ・VTECスポーツカーより速いタイムでした。(走行状況等アレですが。)

なんで速いのか、ない頭で考えまして・・・。


    

①スポーツカーと同等の出力の水平対向6気筒3リッターエンジンはスポーツカーの過激な出力特性に比べて穏やかで扱いやすい。

②ギアは2・3速のみ使用。ギアチェンジのロスとミスが少ない。



    

③純正サスは低く硬い車高調に比べて穏やかにピッチング・ローリングするので挙動がつかみやすく次の操作に余裕ができる。

④ハイグリに比べ水はけの良いセカンドタイアに効きすぎないスポーツパッドで減速時に姿勢が乱れない。


てな感じでフーさん、

    

                  「AWDはいいぞ!!」

ってご満悦でした。

    
あるぇ・・・?それに比べて下手くそなのに真逆な乗り味のGRBにお乗りの方がいますねぇ。

    

                  「見えない聞こえない×3」



お次は逆周り(ウエット)。
 
    

いきって1番乗りするも、

    

本降りぢゃ・・・・。

    

午前の反省と他の人の走り方を観察してS字は小さくヌルヌル・・・。

    
 
ヘアピンはソロソロ侵入。逆周りの方が走りやすいんで状況によりますがトップタイムよか1.8秒落ちって事で。

    
         フー「もっと突っ込みましょう!レイトブレーキング!」


と後で言われましたが、んな事したら後ろ脚が浮いて、
       
    

ズサーっと、

    

壁ドン!ですなw
  

さて、フーさんの帰りが下関なんで早退するころには、

   
    
    
    
 
                   「土砂降ぅりですか?」





サーキットを後にして、亀八食堂にチェックイン。

    

MLSかツウィンをやった後のデフォルトの店のようです。

    

亀山みそ焼きうどん・そばをビッとキメませう。

まづ、肉を頼む。肉にキャベツ・もやし・味付味噌がついてきてそれを焼いて麺をイン。

麦汁が欲しいのを必死に耐え、白飯でワシワシしました。


    
そして亀山ICから新名神にのって土山SAで空気とガソリンの補充。

フーさんまっすぐ帰ると思い来や・・・。

    
     フー「僕は下道で豊郷小学校に行って温泉に入り車中泊で帰ります。」 

    

                わし「なっ!なんだってー!!」

    

                   「これが若さか・・・。」

と、2人は無事かえりました。

今大会もみなさん無事終了、帰投されたようで何よりです。

※一部、YBTさん、あいくるさんの写真を使用しております。

    
  
    「お会いした皆さん、運営関係者のみなさん、ありがとうございました。」
Posted at 2017/06/27 12:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月26日 イイね!

神戸・大阪・鈴鹿に行ってきた。(神戸・大阪 第二回はぎやサミット編。)

神戸・大阪・鈴鹿に行ってきた。(神戸・大阪 第二回はぎやサミット編。)
      

                     「散髪したぞ!」  
   
    

                      「どいや!?」



6月24日(土)

25日のモーターランド鈴鹿で行われる走行会の前乗りで阪神地方に向井千秋。

午前10時ごろ三宮に集合したのは、

    

よこちん(横須賀鎮守府)に住んでる我らがスカイライン王子の共通のフレンズ、

    

左からフーさん(山口)+ジョイマンさん(奈良)、みりさん(島根)、おら、ミノスコさん(大阪)。 

      

5人のオタクは三宮センタープラザに向井理。センプラとは三宮駅前の商店街にある3つのビルが連結した昭和な施設でして・・・。

    

JSPCのトヨタ88Cのスポンサーのタカキューwナツい。    

    

2・3階はオタ街です。

さてみなさん、
 
            


    

喜兵衛本店でカツ玉ダブルデアル。

再びオタク街でアレした後は



    


南京町、モトコー(元町高架通商店街)、メトロ神戸を観光してサンシャインワーフ神戸に移動。

    

スーパーオートバックスで中古車やカー用品の視察。

    

乗ったり、触ったりキャッキャウフフしました。

最後に模型のタムタムをやったあとは駐車場に移動。

みりさんが翌日仕事なので、

    
16時ごろ一次解散、・・・・・の前に。


    

                

陸奥田氏とミノスケ氏のお気に入りの関西ローカルCMから命名した、はぎや大明神を奉りませう。   
  

    
 
    

二礼二拍手、

    

一撃。


その後、神戸から難波に移動。ジョイマンさんとアツい、はぎや走りについて行きましたが、ミノスコ氏なぜかホ〇ダ車ばかりに行く手を阻まれるw

    

                   「チクショーめ!!」



難波に到着した後、ジョイマンさんとお別れして、残りの3人で日本橋徘徊。

途中、第一回はぎやサミットでお会いしたキムさんと偶然会ったり、ミノスコ氏オキニの餃子1日100万個な王将で食事。

その後はミノスケさんと別れて、カプセルテルホにチェックイン。


フーさんと2人で心斎橋の串天かせやんと串カツかせやんで、

    
    
    

ハシゴ串して1日目は終了しました。

当日お会いしたムティリストの皆さん、お疲れ様でした。


    
  
       「ケツまわりの毛が短こうなったけん、クソの切れがええが!」
   
Posted at 2017/06/26 08:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年06月03日 イイね!

西のダイハツオフ2週分。ソニカジャパン西日本オフに行ってきた。

西のダイハツオフ2週分。ソニカジャパン西日本オフに行ってきた。
    

                    「暑くなってきたがー。」 




 

5/27(土)

お口のズバリスト・ダイハツオーナーオフ。

   

大人の事情でダイハツを用意できなかったハイパーG´sリミテッド先生のブリ汁とオラの汁Tiでズバリストのオッティさん、小室さん、                                                              

         
お腹とお口が緩い、かずとよさんを乗せて坂出市加茂町の茶屋に移動。

   

オウム尊師にソフトクリームを見せびらかせて、いただきませう。



   

ランチは善通寺の山下うどん。讃岐うどんに期待してるメンバーには落第点だったようですが、 地元民からしたら使い勝手・コスパの優良店。

                 

毒大寺有恒です・・・。確かに山下は移転前に比べて味が落ちたかもしれない・・・。やんぬるかな、讃岐うどんを、その時の味だけで語るなんてナンセンスだね。本来の讃岐うどんは腹が減った時にサッとやれる。ファストフードなのだよ・・・。
讃岐うどんは店に並ぶこと自体が粋じゃないよね。
   

     

その後はダイハツディーラー襲撃。

   

初めて見たメヴィウスにおまる決壊w
   
   

からの新型ミラ・イースの試乗。
  
 
              
           
毒大寺有恒です。ミラ・イース。・・・・ライヴァルのアルトに比べると内外装の質感は高いよね。おしむらくは軽量化に努めた結果、全体的にアルトと共に薄っぺらいんだよね。もし、この軽いボディにエンジンマネージメントをアグレッシヴに振ったターボエンジンを載せたらまことにスポーティーだと思う。それとサスペンションとブレーキを強化してくれたらまさにパーフェクトだね。




6/3(土)


   

鷲羽山で開かれたソニカジャパン西日本オフに向井千秋。

   

   
今大会はソニカオーナーの地元のフレンズ、かべきちさん・小室さん、

   

北九州のシュタゲさん、

      


OBだからって偉そうにしてる若旦那さんが参加されてるので見学に参りました。



   

今回も先週に引き続き、ダイハツお口のズバリストがビシビシいきますw

   

雨男の若旦那さんが来たのに快晴でした。L175ユーザーのわたくしにとって、とても興味深いオフ会でした。

ソニ汁オンリーオフなんですが、L175と同期で共通部品が多いソニ汁なんで他人事とは思えません。




   

お初でしたし時間的にアレでしたが汁旦那さん・シュタゲさんを通じて、みどリャフカ
さんとのラブライバーのアレや、

雑学王さん・開さんのインプレッサWRX汁Tiオーナーのナニと、ソニ汁のオフ会ながら意外な共通点がブフォァ!(・8・)して飛ぶように爽快でした。

   

昼顔すぎにはキャス汁の、くわやんさんが来られましてソニ汁の方々が次の目的地に移動されてからもご一緒していただきました。


今回、全国のソニ汁オーナーの方々からご当地銘菓をいただきました。

明日のいつもの山坂道でのミーティングで、みんなでおいしくいただきお礼申し上げます。



   
 
             「お会いした皆さん、お疲れ様でした。」
Posted at 2017/06/03 21:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

白ちゃんです。(関西にいた時のいつもの飲み屋でのあだ名) 幼少の頃からクルマとアニメが好きなおっさんです。(ので新旧ジャンル問わず偏見はありません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

やっとGWです😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:57:33
モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 02:40:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年7月納車。 2008年式のA型。
その他 シェットランドシープドック その他 シェットランドシープドック
パル ♂ 2012年8月10日生まれ
三菱 eKワゴン ダイヤさん←◇3←三菱 (三菱 eKワゴン)
2017年10月にL175ムーブの後釜として我が家に来た軽自動車。 ムーブより使い勝手 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スノボに行くのに便利なので中古で購入。 マフラーのみ交換。 今まで一番長く乗った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation